
昨日は仕事を午前で切り上げて、
今年初となるサーキット走行です。
最近は見学ばかりだったのでガマン出来ずになりました。
ご一緒頂いたメンバーは、seibuntaさん、アジアン・ラクーンさん、hi_hassyさん、今回はじめましてのsibagoさんです。
車は、妻から500を借りて・・・
ぶつけない、壊さないを絶対条件に。
以前、澤さんのつぶやきで
「挙動をつかめきれない人は、分かりやすい車で走るか、ゆっくり走ってみること。」とあったので、
その点、掴めていない私にとっては、ノーマル1.2Lの500は最適。
回転数は4500まで、腹八分目で引き上げる
という余裕の気持ちでいざコースイン。
走ってみると、絶対速度が落ちていることを差し引いても
スパイダーの時と比較して、3~4コーナーがとてもスムーズに回れる。
オープンカー故の剛性不足なのか!
それとも、500のコンパクト差が優位に影響しているのか!!
挙動も感じやすく(単にロールが激しいだけ?)楽しく、学べました。
調子に乗り過ぎない為にも10分を残してPITへ。
ただ、これがアバルトだったら???なんて余計な考えてしまった・・・
ご一緒頂いた皆さんありがとうございました。
やっぱり走ると楽しいな・・・
Posted at 2012/02/22 21:20:18 | |
トラックバック(0) |
Circuit | 日記