• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki-muraのブログ一覧

2025年06月22日 イイね!

Ninja1000SXオイル交換

備忘録
Ninja1000SX オイル交換実施。
・日にち:2025年6月22日(日)
・走行距離:13,360Km
・実施内容:オイル交換のみ(フィルター交換未実施)
・実施者:自分
・その他:次回交換時に、フィルター交換要
     下記を発注のこと(Amazon)
     ①オイル(elfの1L)1,596円
     ②フィルター(デイトナ)753円
     ③ポイパック4.5L(エーモン)1,280円
     ④ドレンワッシャー(デイトナ)717円
Posted at 2025/06/23 20:13:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2025年06月06日 イイね!

備忘録 ユーザー車検

2025年6月6日 Ninjya1000SXの2回目ユーザー車検を受けました。
毎回やり方が変わっているので、次回同じ方法では無いかもしれませんが、備忘録として、記載します。
ちなみに、前回との相違点は以下です。
 ・継続検査申請書(専用3号様式)は予約後、自宅でプリントアウトする。
 ・自動車検査票と手数料納付書は、車検場のPCでプリントアウト出来る。
 ・自動車検査証(A5サイズ)は、チップの書き換えで、繰り返し使用する。
今まで、事前に車検場に書類を貰いに行ってましたが、不要になった点は、良くなりました。
しかし、自動車検査証は、繰り返し使用するようになったため、見た目では2回目以降の車検期限が分からなくなりました。
検査終了後に、A4の用紙をくれますが、そこに記載されているので、車検証と一緒に保管する必要が有ります。

費用は下記です。
 ・重量税印紙代:3,800円
 ・検査登録印紙代:500円
 ・検査証紙代:1,300円
 ・自動車損害賠償責任保険代:8,760円(24ヶ月)
合計14,360円

手順は以下
 車検日前に実施するること。
  ・Webより車検日を予約する。(2週間前から可)
  ・継続検査申請書(専用3号様式)は、予約後プリントアウトする。
  ・点検整備記録簿(二輪自動車・別表第7)に基づき、点検を行う。
   (点検整備記録簿はWebよりダウンロードする)

 車検日当日に実施すること。
  ・持参する書類関係
   ①継続検査申請書(専用3号様式)
   ②点検整備記録簿(二輪自動車・別表第7)
   ③自動車検査証
   ④納税証明書
   ⑤自動車損害賠償責任保険(共済)証明書

  ・自動車検査票と手数料納付書は、検査場受付のPCから、自動車検査証の
   バーコード読み込むと、プリントアウトされる。

  ・印紙の購入と自賠責保険加入後、受付を行う。
  ・受付完了後、書類を持って検査場へ移動。
  ・検査員に一人では出来ない事伝えると、手助け頂ける。
  ・検査完了後、検査場内中央の受付に書類を出し、完了印を頂く。
  ・最後に、事務所棟の受付に提出し、車検証とシールを受け取り完了。
  ・何事も無ければ、1時間半位で完了する。
Posted at 2025/06/14 03:14:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車検 | 日記
2024年10月13日 イイね!

全国忍千ミーティング前泊

10/12(土)13:00に家を出ました。
翌日、富山県の海王丸パークで行われる、全国忍千ミーティングに参加の為の、前泊です。
富山県内の宿泊先が、見つけることができなかったので、石川県に泊まることにしました。
能登半島は、30年前に仕事で1年間過ごした場所です。
思い出深い場所で、当時宿泊してた羽咋市のビジネスホテルをネットで探したら、何と昔より大きくなっていて、空きもあったことと、海王丸パークまで、1時間半で行けるので、ここに宿泊する事にしました。
家を出てから、最初に休憩したのが、東海北陸自動車道の川島PAでしたが、何とここで、忍千ミーティングの主催者A-channelのRyoさんに偶然会いました。
気さくに話して頂き感激でした。
その後高山に入ったら、急に寒くなったので、ひるがの高原SAで着替えて走り出したら、直ぐに通り雨に遭遇、瞬間でしたが結構な本降りでずぶ濡れでした。
宿泊先には18:30頃無事に着きました。
宿は、地震後食事の提供を辞めてるそうなので、近くの居酒屋行きましたが、地震の影響で地割れの跡や、隆起している所も有り、気を付けて歩かないと、転びそうでした。



Ryoさんに会い、少しだけ会話させて頂きました。


この後、ずぶ濡れになりました。

Posted at 2024/10/13 03:51:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月14日 イイね!

Ninja1000SX オイル交換

2024年4月14日(日)オイルフィルター、オイルを交換。
総走行距離は、10,880Km。
次回交換時は、オイル、オイルフィルター以外の部品は有り。
Posted at 2024/04/16 01:12:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2023年04月08日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】

Q1. 現在、使用しているコーティング剤を教えてください。 
回答: Mazda3購入時に、純正のコーティングを実施、洗車もコーティング時に付属していた純正のカーシャンプー類を使用してました。
Q2. 今回、応募した理由をお聞かせください。
回答:最近、ウロコが気になり、先日鉄粉除去剤とながら洗車のBASEで車を磨きましたが、コーティング剤を探していました。
YouTubeでシラザン50を知り、気になってました。
是非使用してみたいです。
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/04/08 08:41:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

aki-muraです。よろしくお願いします。 最近、光りものが大好きな私です。 妻や会社の同僚からは、「どうしたの?」と不思議がられています。 だから、ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
2020年6月20日(土)に納車しました。 今回のNinja1000SXは、今までのとは ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2019年9月21日納車しました。
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
日産のDay’sからフレアクロスオーバーに乗り換えです。 Day’sも良い車なのですが、 ...
カワサキ ニンジャ 1000 カワサキ ニンジャ 1000
2014年式Ninja1000を中古で購入。 2017年9月8日(金)に納車されました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation