• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

coco☆彡のブログ一覧

2010年11月26日 イイね!

[ボクスター] 初☆ユーザー車検

[ボクスター] 初☆ユーザー車検初めてユーザー車検に行ってきました=3

整備士資格を持つ相方に助けてもらいました。。。m(._.)m

先日に突然電動幌が開かなくなるというアクシデントがあり、

ボクスター修理マニュアル(洋書)を取り寄せ中なのですが、まだ届かないので、整備は後回しにして検査場へ。。。

(補足:”アト整備”予定なのですが、7月の納車時の整備記録があったため、”マエ整備”として受け付けして頂きました。)

検査の様子はフォトギャラリーにUPしてみました♪

車検 Part1

車検 Part2

意外にも、一発で通ってしまいました。(*^-^)v

でも、最後に、写真を撮るな!、と怒られました。。。(汗 汗



失敗その1: 

 重量税を納付する際、間違えて、検査費用1800円と重複して印紙を貼り付けてしまいました。苦笑

(提出時に担当の方から指摘され、丁寧に水をつけて剥がしてくれ、返金していただきました。。。m(._.)m)

失敗その2: 

 継続検査申請書というのは署名のみボールペンで、あとは鉛筆で書かなければいけないところ、

思いっきり全てをボールペンで書いてしまいました。。。OTL

ちなみにこの紙は、別途25円で買う必要があり、書き間違えるとちょっと面倒です。^^;w

ダメもとで、ボールペンで書いた上から鉛筆でなぞって出したところ、何も言われず通っちゃいました。(^_-)w



自動車税はまだ期限内だったためこの場では払わず、あとは他に自賠責保険を支払いました。

結果、今回の車検代として、法定費用も全部込みで、5万円台で済んでしまいました。(@_@)

ディーラーに頼んでいたら、10万円以上はするのかな・・・

オイル交換、ポルシェはオイルが8㍑入るため、交換も5000㌔目安でいいということで、交換までまだあと1500㌔くらいある。。。(※1万㌔目安の間違いのようですので取り消し)

今回浮いたお金で京都に行ってきました。。。(ボソッ)


以上、平成22年度、ユーザー車検の備忘録を終わります=3 ( ..)φメモメモ
Posted at 2010/11/26 00:54:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車。 | 日記
2010年11月03日 イイね!

ガレージ Get!★

ガレージ Get!★今まで、自宅から150mほどの青空駐車場に停めてたのですが、

屋根付き駐車場を、11月1日より確保しました!^ー^ノ=3=3=3

ここは私が初めて自宅周辺で駐車場を探した時(既にもう3年前...)は満車だったのですが、

こないだふと見たら、「空きあります」と貼ってあって。

電話してみたところ、不況の影響からか、数台分も空いていて、

しかも今まで停めていた青空駐車場と、まったく同じ値段! ̄□ ̄!

屋根付きだと3万はくだらないだろうと思ってたので、かなり意外でした!

しかも、前よりも50mほど自宅から近くなり♪^ ^♪ルン

いつから貼ってあったんだろう・・・ もっと早く気づきたかったな~><



ついでにこのマンション(なかなかオサレなデザイナーズ)にも引っ越しちゃおうかな、、、と思って聞いてみたら、

ワンルームか、逆に広すぎる家族用部屋しか空いて無くて、そちらは断念。。。

今までこまめにボディカバーかけてたけど、最近ではかけないこともたまに出てきてたので、屋内はかなりうれしいです。^-^*


写真は、昨日の夜に初めて車を出したときにあわてて撮ったもの。。。w

ガレージにおさまってるときに撮ればよかったのですが、

出しちゃってから「あっ写真!」と気づき、こんなショットに。^ー^;

このあと、開いてたドアからココがトコトコと前の道路に走り出てしまい、

道路の真ん中で粗相をしちゃってちょっと困りました。。。www^^;


Posted at 2010/11/03 13:48:01 | コメント(14) | トラックバック(0) | 車。 | 日記
2010年10月18日 イイね!

ボクスタ★プチツー

ボクスタ★プチツー今週土曜はリハさん、あかげらさんとボクスタ3台でプチツーしましたので簡単にご報告を。。。★

(※写真は某PAで入っちゃいけない場所で撮ってみたものです。もちろん、入ってはいません♪w)


13時に渋谷某所で待ち合わせ、、、、のはずが、、、

すみません、前日の 「肉食系女子の会」 で飲んだ梅酒サワージョッキ2杯が効き過ぎて、、、、

寝坊しちゃいました。。。m(_ _)m

友人1名は先に現地入り、もう1名は待ち合わせ場所からリハさんの黒ボクに乗せて頂き、青山のオープンカフェで現地集合となりました。。。m(_ _)m


車はカフェ前に停めていたのですが、途中白バイが登場したので、やむなくパーキングに移動。。。

しかし、お店利用してると2時間で100円という破格のお値段でした。港区だったのは勘違い。。。?w


ランチのあとは首都高乗って辰巳PAまでツーリングです。

オープン日和なので、幌Open! しようとしたところ、ちょっとしたハプニングが発生。。。^^;

なんと、先週日曜は普通に開いていた幌が、うんともすんとも言いません。。。いったいどうしたというんでしょう。。w

(詳細はリハさんのブログにて。。。)


友達二人はそれぞれ、きもちよさそうにOpenにしてるあかげらさん、リハさんの車に乗り込み、ドライブを楽しんだ模様でした!

私は一人と一匹で幌閉じて後ろからついていきます。。。w


辰巳についたのは16時過ぎ。 ほどなくしてB4Sさん、新入りさんにもお会いすることができました♪

こんな感じだった空は。。。




たった1時間でこんな感じに。。。。★





B4Sさんのランボ、新入りさんのフェラーリを前に、あかげらさんと談笑する友人二人の図。。。




だんだん寒くなってきたため、本格的に夜になる前に解散してしまいました。m(_ _)m

時間的に辰巳メンバーにお会いできなかったのはちょと残念でしたが。。。


リハさん、あかげらさん、楽しい会をありがとうございました♪♪♪

またよろしくお願いいたします★
Posted at 2010/10/18 01:13:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車。 | 日記
2010年09月07日 イイね!

代車の代車。

代車の代車。今日、そろそろ会社を出ようとしてた矢先、突然ウルフエージェントさんから電話があり、、、

急きょ、先方のご都合により、本日コベンツ君を返却することになりました。

うちまで、今から取りに来るとのお話で。。。
 

思えば、コベンツ君、申し訳ないケド、私にとっては相当乗りづらい車でした。。。

でも、突然返すとなると、なんだかちょっと名残惜しかったり。もっと写真とか撮っておけばよかったな。
 

 なんだかんだ言って、500キロ以上は乗ったし、最高160は出しちゃったし。。。

ハンドルもアクセルもふわっふわで、ボクの160と比べるとかなり怖かったっけ。。。^ー^;

とにかく揺れるし、見た目より小回りきかないし。

土砂降りの雨の中、突然横滑り防止装置2回も作動して冷汗かいたことも。。。w

カーナビともすこぶる相性悪かったし。。 ←ってこれは自分の問題w
 

そして、初日にさっそくぶつけちゃったりしてごめんなさい。m(_ _)m
 

最後に、別れを惜しんで、コベンツ君の写真を撮ってみました。。。

 
こちらです。
 
 




 



 
・・・・・・暗すぎで、、、なんだかよくわからない写真になりました。w

 

ライトをつけて動かしたところで、もう1枚。
 
 

 
 



 
かなり、小さく見えます。。。

 

でも、意外と、車内は広いんです。

 

  
 


 
普通のベンツAクラスよりもロングタイプの、限定車だったそう。


なんとかレボリューションとかエボリューションとか・・・ 名前、長くて覚えられませんでした。。。orz ww



 
後ろはこんな感じ。

 
 



 
なぜかAMG仕様だったようです。

 

そして、問題の例の部分。。。。。。。。。。。



↓ 




 

  

 
 
マフラーの左上に、結構長めの傷が・・・・・・ orz
 

そうです、初日にさっそくぶつけちゃったときのものです。。。 

いつも寛大なウルフさん、弁償しないでよいとのこと。。。まったく、申し訳ないです。。。m(_ _)m


 

ちなみに、マフラーが2本なのは純正だそうです。
 

そういえば、今までコベンツ君の悪口しか書いてない気がするけど、


 
よかったところは、加速時のエンジン音が見かけによらず意外とかっこよかったことかな。。。

(今さら遅いってw)


 
そして、代車コベンツ君の代わりにやってきたのは、こちらの車でした。



 

 

 
 

 

 
で、でかすぎ。(爆

 
 
8人乗り?!?
 

乗るの基本、私と小型犬1匹なんですけど、、、w
 

後ろのドアとか、無駄に自動だし。。。 

 バスか何かですか??w

  

いやぁ、、、乗りこなす自信、、、完全にゼロです。 笑
 

ウルフさ~ん、、、、

 私が、コベンツ君を初日にぶつけちゃったことを知っていながら、

こんな大型車を代車の代車としてお連れになるとは・・・w


 
も~~ どーなっても、知りませんよ~?^ー^
 


 
なんて。w

停めるのに10mちょいだけ運転してみましたが・・・・怖すぎ。w

前向き駐車がせいいっぱいです。

 
 ボクが帰ってくるまでは、しばらく車乗れないなぁ。。。^^;


 

 
運転席↓ 結構ラグジュアリーなつくり。。

 


  


 
Posted at 2010/09/07 23:39:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車。 | 日記
2010年08月17日 イイね!

納車1か月★

納車1か月★さてさて、今日は記念すべき納車日7月17日から、ちょうど1か月でした。。。

この1か月で、走行距離が、なんと2100キロ超えてしまいました。。。><w

ロドのときは年間で5000も乗ってなかったというのに、たった1か月で、なんということでしょう。。。^-^;ゞ

やっぱ迷走三昧だったからかな・・・


思えば、この1か月で、いろいろありました=3

、、、スワロでデコしてみたり、

動画作ってみたり、

初駐禁切られたりw、

ナニカを踏ん付けた状態で首都高運転したり、

運転席のドアを凹まされたり、

それを警察に届け出ついでに、

警察の人の懐中電灯を借りながらサイドマーカーをクリア化してみたり、(なぜかこのタイミングでw)

などなど。。。


で、いま私のボクはと言いますと、、、、、

、、、3週間ほど、某所に入院中です=3 ww


昨日は代車として売り物(^^;)のコベンツ君をウルフさんから御借りしたのですが、、、、

帰ってきて駐車場で車庫入れ時、さっそく後ろのバンパーをぶつけてしまうという大失態。。。笑

ほんと、どうしようもないヤツです。^-^;ゞ

今日ウルフさんに電話したところ、弁償しないでよいということでした...m(_ _)m 運だけはある。。。><


どうしてドアの凹みに3週間も入院させるのか?!

というお話は、今度また某PAでお会いしたときにでも・・・・★^ ^


こんなマイペースな私、今後もいろいろあるかとは思いますが、、、、、、、^-^; 


これからも、ご指導いただけますよう、よろしくお願いします~!m(._.*)m



P.S. ムートさん、海ほたるで撮って頂いた写真、こんな形で使わせていただきました!ありがとうございました~
Posted at 2010/08/17 23:32:33 | コメント(15) | トラックバック(0) | 車。 | 日記

プロフィール

「ヴェネチア発 アドリア海~地中海クルーズ(後編) http://cvw.jp/b/756951/40060474/
何シテル?   07/09 13:21
☆.。.:*・°☆WELCOME ☆ WILLKOMMEN ☆ BIENVENU☆.。.:*・°☆ ☆ようこそ☆ 才 ノヽ ゙ノ _((¢(_ _ o)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

駐車場監視カメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/23 05:29:04
ポルシェ・ミュージアム☆ 
カテゴリ:クルマ
2012/08/08 07:53:33
ボクスターに3人乗る! 
カテゴリ:ライフ
2012/08/08 07:41:37

愛車一覧

アルファロメオ 159 スポーツワゴン ロメオ君 (アルファロメオ 159 スポーツワゴン)
このワルそうな顔と色に惚れました❥(*´∀`*) 荷物もたくさん入るし、5人乗れるし、 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 私のボク。 (ポルシェ ボクスター (オープン))
日本からスイスまで持ってきちゃいました 思い入れのある車デス♡|*・ω・)ノ シュッ≡ ...
マツダ ロードスター ゴーちゃん。(ゴールディー号) (マツダ ロードスター)
幌をベージュにしていましたが、いつもOpenにしていたので写真がなくて残念。。。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation