• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

coco☆彡のブログ一覧

2012年05月28日 イイね!

ドライブ in ミラノ ~ ジェノバ☆

ドライブ in ミラノ ~ ジェノバ☆こんにちは☆ こちらは今、日曜の夕方です。サマータイムなので、時差は7時間・・・

今週末も3連休だったのですが、先週で大分疲れきってしまったので、今日は家でおとなしくしております。。。

日本は今ごろ皆さま夢の中でしょうか・・・・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚



ではでは、前回の続き、ミラノはドゥオーモから、はじまりはじまり。。。


・゚・。・゚゚・*:.。.. ドゥオーモに到着、ひとりずつ内部へ入ることに・・・・




さすがはミラノ、中も外に負けてません~




地下もあります




そして、、、、ガラスの棺に収められた聖人様が。。。銀仮面を被っているのが見えます。




すべて写真撮影OKなのがすごいですね。。。


しかも・・・





ガイド表記にはイタリア語、英語に併記され、なんと日本語が。

スイスなんて、ドイツ語・フランス語・イタリア語の3ヶ国語併記が普通で、英語すらなくて困ってるというのに・・・(汗)

やっぱり日本から観光に来る方がとても多いのでしょうね~


日本語のガイドブックまで買えるようです。w




こちらで上の絵とボールペンをお土産に買い、外へ。

思ってたより結構長く見てしまったなぁ・・・


Sapphire氏と交代し、今度は外でココ犬とお留守番です。


こんな穏やかじゃない彫刻の下で、待つことに。。。。w




すると・・・

「写真撮ってもいいかしら?」 「私も撮ってもいい?」

「ぇ・・・? いいけど、、、じゃぁ私も・・・・w」


というわけで、なぜかこんなことに。。。(笑)




やっぱり、服を着た犬をチョコンとひざにのせて座ってたのはチョット目立ったみたいです。。。(;´∀`)


ドゥオーモのあとは、こちらへ。(ヴィットリオ・エマヌエーレ2世のガッレリア)




床がモザイクになっていて、いろいろな絵が描いてあります。

そして、とある雄牛の絵では、なんとアソコを踏みつけながらクルっと回転すると幸せになれるというジンクスがあり。。。w





みんなに踏みつけられすぎて、その部分は大分凹んじゃっていましたが。。。(;´∀`)w


ココもやってみましたよ~w




これには周りにいた人たちもみんな笑ってくれて、とても楽しかったです。(´∇`)(笑)


ちょっと遅くなったけど、ランチによさげなオープンカフェを探しながらブラつきます。




Sapphire氏はルガーノのリベンジなのか、またプロシュートのピッツァをご注文。。。




そして今度は成功です!  ミラノのピザは薄焼きタイプで、

私はいつもはモチモチの 厚焼き派なのですが、このピザはおいしかった・・・生ハムもとてもよいお味でした~



そして、私はオーソドックスに、ボロネーズクリームソースの生パスタを注文。

イタリアに来たら、やっぱりおいしいパスタ、まずは定番のものを、と思ったのですが・・・。。。




う~ん・・・・ 微妙。。。(汗) 写真からもわかりますでしょうか・・・?


周りを見渡してみると、パスタを注文してるのは私だけ。。。

どうもこのお店はピザが人気のようで。。残念。。 ジェノバに期待します。・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚


そこへ、突然、半裸の美女が登場・・・




面白い通りでした。^ ^


食後のデザートは、、、 やっぱり、イタリアンジェラートです♪




迷った挙句、メロンとラテを選択。 おいしかった。。。♡



ミラノの〆は、高級ショップ通りへ。




そして、いい匂いにつられて入ってしまった、値札が一切ついていないという怖いお店で、香水を購入・・・




実はこのとき、フレグランスキャンドル4個セットも一緒に買うつもりでいたのですが、レジで金額を初めて知らされたSapphire氏が、、、

「香水はまだしも、ローソクにこんなお金出すつもり?」と反対され・・・w

ちょっと恥ずかしいですが、キャンドルはその場でキャンセルとなったのでした。。。

お店を出たときにSapphire氏いわく、、、

「ここ、普通にフェラーリに乗ってるような人が来る店だと思う。俺達、とんだ場違いだった。出て来られてよかった・・・」 

正直、私もそれは感じてたんだけど・・・・(;´∀`)w 恐るべし、ミラノ高級ショップ!w 

あとでネット見てみたら、故オードリーヘップバーンやケビンコスター等を顧客とするセレブ御用達超老舗の本店でした・・・(汗)www そしてマセラティと提携しているそうです・・・



ミラノを発ち、ジェノバへ。

着いたのはまたしても夜10時頃・・・最初に行ったホテルはもう満室で・・・

そして、この日は、すごい宿に泊まりました。 なんと、驚きの一泊50ユーロ!w

一応、星も一つついていて、家族が経営しており、中を見たところそんなに悪くなかったのでここにしたのでした。。。

でも、夜中から明け方まで近所の通りがうるさくて、なかなか寝付けなかったです・・・(涙)


そして翌朝。

「昨日は良く眠れたか?」というおとうさんの質問に、Yesと答えることしかできなかった私たち。。。w

気を取り直して、出発します。





カラフルなこの街の建物は、まさにイタリアのイメージ通りでした。




王宮へ。




一番最初の馬車の写真は、王宮に飾ってあったものです。


なんだか和む王宮の広場。。。 ニャンコがくつろぎつつもココをガン見していました。。w





今日もランチは犬連れなので、オープン席で。




ジェノバだけに、ジェノベーゼソースのトロフィというパスタを注文。 

ジェノバでジェノベーゼを食す、、、ベタだけどこれがやりたかったので、念願叶っちゃった。。。w




きゃぁぁぁああ!! これは、おいしいいっ!!!♡

すごい、、、期待していた通りの、まさにイタリアンな本場パスタでした~!

Sapphire氏が注文したヴォンゴレ・ビアンコのスパゲッティも、本当にうなっちゃうくらいおいしかったです。

ここは、また行きたいお店です・・・❤

Pandemonio
Via Lomellini, 20 r. Genova



ジェノバのおまけ。

そんなに有名な観光スポットというわけでもないのですが、

たまたま立ち寄った教会がなにやらすごかったです。。。

外見はシンプルだけど・・・




中は豪華絢爛!





(アンヌンツィアータ教会)


長くてすみまそん。。。(汗)ww

次回は今度こそ、イタリアの港町~世界遺産チンクエテッレ、そして漁村と言ったらシーフードです。

ただ・・・後半は、かなりハプニングがあり、書くべきか迷うようなこともあったので、あまり楽しい旅とは言えなくなってしまったのですが。。。Orz


あんまり長いのも疲れてしまうので、息抜きに何か挟むかもしれません。w


ではまた! Have a nice day☆彡
Posted at 2012/05/28 01:30:30 | コメント(13) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2012年05月24日 イイね!

ドライブ to イタリア☆

ドライブ to イタリア☆先週末は4連休だったので、イタリアまでドライブに行ってきました。

3泊4日、総走行距離1300キロ、宿泊先は当日その場で決めるという、行き当たりばったりの旅です。

目的地はイタリア、リグリア海沿いのチンクエテッレという世界遺産に登録されている漁村群です。

スイスの北端バーゼルから最南端までスイスを縦断し、イタリアはミラノ、ジェノバに立ち寄って、ひたすら南下していきます。




まだボクが来ないため、車はこちらのレンタカーを手配しました。




HONDA HybridバージョンのJAZZ(日本でいうFIT)です。

車検をお願いしている関係でHONDAから借りたのですが、車体横のロゴがちょっと恥ずかしい・・・・w


出発は、当日いろいろあって、結局17日の夕方6時半になってしまいました。(汗)

泊りがけなので、ココも一緒です♪^ ^




こちらは夜8時半くらいまではまだまだ明るいので、遅くに出たけどなんとかなる・・・・?




まずは、バーゼルから100キロほどのルツェルンへ。




7時半頃に到着。まだ明るい。よかった・・・




車道を普通に馬車が・・・・・

横に乗ってる犬がなんともかわいらしい。w




ルツェルンといえば、ここに来たかったんだよね・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 傷ついたライオン前にて。




そのとき、うちのライオンちゃんはこんなでした。www




ルツェルンは山と湖に囲まれた街。 とてもキレイそうなんだけど・・・・




暗くなる前に、もう行かなくては。 弾丸の旅です・・・=3

さらなるスイスの奥地へGO!




山あり湖あり。絵に描いたようなキレイな場所を駆け抜けます・・・

ほんとに今スイスを走ってるんだなぁ・・・と実感。。。・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚




Gotthard峠のトンネルへ。17キロある長いトンネルです。

この下にはさらに57キロある世界最長のトンネルがあるんだそう。




この日の目的地、ルガーノに到着したのは夜10時。

今日のホテルはここにします。すぐ見つかってよかった~!

時間が遅かったので、何も言ってないのに50フラン負けてくれました。ラッキー♪




ホテルのレストランはもう終わってしまってたので、夕食を求めて駅方面へ。

いい感じのお店を発見。




テーブルからの夜景もいい感じ・・・




でも、時間が遅いのでもうピザしかやってないとのこと。。。

Sapphire氏はプロシュートのピザ、私はお店の名前のピザを注文してみました。




・・・う~ん、、、正直微妙・・・・ まずくはないんだけど、、、こんなにイタリアに近いのに、たとえばこことかのほうがレベル高いって、やっぱ東京ってすごい都市だなぁと思う・・・

なんでせっかくプロシュートなのに、焼いてからのっけるんじゃなくて、のっけてから焼いちゃったんだろう?とかね。。。w 
ピザはハズレなお店だったか?それともやっぱりスイスだから?(汗ww



でも明日はもうイタリア。食事はイタリアに行ってからに期待!!・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚



そして翌朝。

部屋の窓からの景色。レイクビューって聞いてたんだけど・・・



う~ん、確かに湖は見えるけどね、、、微妙。(爆)


天気も曇りだし、なんかもうルガーノはいいよね、って感じになる。。(汗)


ホテルのシャンデリアがかわいかったのでなんとなく撮ってたら




ナイスなスタッフがゴリラポーズで目の前にあらわれた。(爆)




しばらくウケてて、写真撮ったときにはもうゴリラやめちゃってたんだけど・・・www 写せなくて残念。w


朝食ビュッフェを食べたら、目指すはイタリア。早速出発します=3

スイスとイタリアの国境に到着~




なんかパスポート見せたりするかと思ったんだけど、基本ノーチェック、どの車も普通にスルーでした。(帰りも。。。)



ミラノへ。 前の小さな車に乗ってる大きな犬がずっと気になってた・・・w




ミラノの端っこに到着。 石畳の道路は見た目は良いけど、走りづらい・・・(汗)




なんとか、っていう世界文化遺産に登録されている教会へ。 (名前忘れちゃった。w 気になる人がいたらあとで調べますw)

この隣に、同じく文化遺産の「最後の晩餐」があるんだけど、お昼についたらもうこの日のチケットは完売でした。。




ミラノの中心部へ。

こちらのパトカーは全て アルファロメオ か、フィアット かのどちらかです。やっぱりイタリアなんだなぁ・・・

でも日本のパトカーが国産車じゃなかったら変だし、あたりまえって言えばあたりまえか・・・w




白亜の建物ドゥオーモを目指して歩く。この道は不思議な人が多い・・・


たとえば、宙に浮かんで座ってる人とか




スーパーコピーを普通に売ってる人とか




火を吹いたり、食べちゃったりするお兄さんとか。w




あんまり人が見てないときに始めちゃうところが何とも・・・痛々しい。。。w




カラダを張ってる割りに注目されてないのがなんとも悲しく、この日見た人の中で唯一、二人でそろって寄付してしまいました・・・(って言っても小額ですがw)



そして ドゥオーモに到着!

ココ、道行くおじい様にガン見される。。。w




そしてチワちゃん達からもガン見。。。w




それにしても、近くで見るとさらにすごい迫力。。。




このドアのモチーフ、よく見ると・・・・・ぜんぶ拷問じゃn(汗)www




ここで問題発生。

ドゥオーモに入るには荷物検査があり、犬は連れ込み不可とのこと・・・

しょうがないので、Sapphire氏と交代で一人ずつ中を見てくることに。

まずは私から。

制服を着た強そうなお兄さん二人と、スーツにサングラスのいかにも怖そうなSP的紳士にチェックされる。

だけど、さっき「この犬はダメ?」と聞いたばかりだったので、SP的紳士は私のバッグをのぞきこみながら、

「今度はミャウミャウが入ってるんじゃないかな?」

とかって見た目に全く似合わない冗談言ってきて、ギャップに笑ってしまった。w



ちょっと長くなったので、今日はここまでにしようと思います=3

次はドゥオーモの内部、ミラノ散策の続き、そしてジェノバ→リグリア海の街や魚村、と続く予定です。


では、おやすみなさ~い☆ ノシ
Posted at 2012/05/24 07:38:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2012年04月30日 イイね!

Freiburg Münster, Germany

Freiburg Münster, Germany日本は今GWですね! たのしんでますか?^ ^

スイスも4月、5月は休みが多い月です♪

4月初旬はイースターで9連休、5月は1、17、18、28日が祝日。

土日や有給休暇と組み合わせて連休にする人が多いです。


私たちは、車があればイタリアかスイスの山中に旅行に行こうと思っていたのですが、結局車は連休に間に合わず・・・Orz

今週水曜バーゼルにやっと到着したものの、車検&登録でさらに2週間くらいかかる模様。。。長い・・・ーー;


でもせっかくの休みなので、昨日は電車に乗ってドイツのフライブルクという街に行ってきました。






人口22万人、私たちの住むバーゼルより栄えていて、お店が多く、そして物価が安いのが素晴らしい...w・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚







アンティークのシュタイフが無造作に売られていました。なぜかムショウに欲しくなるも、「必要?」と夫にさとされる。。。w







こちらの店内は、モデルガンだけでなく本物のハンドガンが・・・・ なぜかムショウに欲しくなるも、「必要?」と夫にさとされる。。。w Part2ww


ロシアのスパイが持っているような、とても小さいタイプのピストルとか、メチャメチャかっこよかった。。。

残念ながら写真は撮れませんでした。





そして、今日の目的の地へ・・・・



Münster(大聖堂)です。








足を踏み入れるやいなや、ただひたすら、その荘厳さに圧倒されます・・・・





















外から見るとこんな感じ。

ただいま修復中・・・・






コンデジでは下まで撮り切れない。。。(;´∀`)

最近大きなカメラは持ち歩いてなくて、すみません。(;´∀`)ww



展望台までは、地道に階段で昇ります。








この大聖堂は、1512年に建ったものなので、今年で500周年。

そして、1804年に刻まれたラクガキを発見~。w 時代を感じます。。。ヽ( ´ー`)ノ



展望台までの途中には、ぜんまい仕掛けが見れたり、











鐘楼を通ったり。









18個の鐘は、大きなものは人間が10人入るくらい、小さなものは赤ちゃんが二人入るくらいまで様々で、全て名前がつけられています。

ペトロの音が今日はちょっとおかしいな?とか言うんでしょうかね。w

愛情を感じますね♡・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚




展望台に到着=3










ドールハウスのような下界の眺めです。(´∇`)











結構のぼったと思ったのに、まだ66mなんだなぁ・・・・



でもやっぱりがんばったあとの景色は格別です☆彡













向こうに見える低い山は、ブラックフォレスト(黒い森)と呼ばれる、おとぎ話に出てくるようなロマンチックな名前の森。



車が来たら、あそこまでドライブしよう。。。。と心に決め、



最後に、バーガーキングでBIG KINGというハンバーガーを二人で食べました。(笑)











なんでバーガーキングにしたかというと・・・・

バーゼルのバーガーキングより、値段が3分の1だったから。(爆)www



バーゼル、正直、もう飽きたかも。。。。(;´∀`)w

スイスは賃金が高いのと所得税が安いので出稼ぎするにはピッタリの場所だけど、

バーゼルは食べ物はあんまりおいしくもないし、物価は高いし、景色もあんまり(落書きとか多い)だし・・・

車が来たら、週末&休みは常にバーゼル脱出を考えることになりそうです。。。(ノ∀`)


ではまた、みなさまもよいGWを~☆彡
The End
Posted at 2012/04/30 02:19:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行記 | 旅行/地域
2012年03月03日 イイね!

カーニバル!! Fasnacht 2012, Basel

カーニバル!! Fasnacht 2012, Basel

日本は今日ひなまつりでしたね ^ ^



バーゼルは2月27日から29日までの3日間、ファスナハトというカーニバルでした♪




カーニバルは朝4時から始まります。 早朝と思えないくらいのすごい人だかりでした=3












  「親分、すごい人ですね。。。」     「うむ。」





お祭りは朝だけでなく、昼も夜も3日間続きます・・・ 


モンスターの中の人も楽じゃありません。。。








A:「お嬢さん、一曲いかがですか?」 B:「・・・・私でよろしければ。」 C:「そ、そんなぁぁぁ。。。」






カッポカッポ。。。






「オラオラオラァ!!!!」






「ヒャッホ~!!!!!」






「コンフェッティくれてやろうか?」






「ギフトをくれっ!!!」 「いやオレにくれっ!!!!」






ピーヒャラピーヒャラ♪





ジャンジャカジャンジャカ♪♪






ドンドンドン!






ウッホッホー!





・・・・・・





中の人に疲れの色が見えてきました。。。。。w





ブルーの髪した男の子、めちゃめちゃキュート☆彡




ほのぼの。。。モンスターの親子♪




恐怖!ココ襲われるの巻き。。。





そしてS氏もモンスターの餌食に・・・






襲われたあかつきには・・・



モンスターからたくさんのギフトをもらいました~♪






本当に楽しかったです☆彡 これ、毎日やらないかな・・・・・・(爆)
Posted at 2012/03/03 22:39:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2012年01月22日 イイね!

バーゼル散策

バーゼル散策昨日はBeyeler美術館のシュールリアリズム展に行き、ダリやマグリット、ピカソなどの絵を見てきました。

美術館では残念ながら写真は撮れなかったのですが、帰りにバーゼル市内を散歩し、街並みを少し撮って来ました。

こちらは旧市街のマルクト広場(Marktplatz)というところです。



赤い建物はバーゼル市庁舎。1500年台前半に建てられたそうです。

あいにくの曇り空でしたが、夕方になって少し晴れ間が見えてきました。





こちらの噴水はちょっと変わった作りのものが多いです。
名前は忘れましたが、スイス出身の著名なアーティストによるものだそうです。



近づいてよく見てみると・・・



目からビームが出てます。なんだか嬉しそうな表情なのが笑えます。。。笑




ライン川沿いの街並みはとても美しいです。





みなさまもよい週末を☆彡
Posted at 2012/01/22 11:51:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記

プロフィール

「ヴェネチア発 アドリア海~地中海クルーズ(後編) http://cvw.jp/b/756951/40060474/
何シテル?   07/09 13:21
☆.。.:*・°☆WELCOME ☆ WILLKOMMEN ☆ BIENVENU☆.。.:*・°☆ ☆ようこそ☆ 才 ノヽ ゙ノ _((¢(_ _ o)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

駐車場監視カメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/23 05:29:04
ポルシェ・ミュージアム☆ 
カテゴリ:クルマ
2012/08/08 07:53:33
ボクスターに3人乗る! 
カテゴリ:ライフ
2012/08/08 07:41:37

愛車一覧

アルファロメオ 159 スポーツワゴン ロメオ君 (アルファロメオ 159 スポーツワゴン)
このワルそうな顔と色に惚れました❥(*´∀`*) 荷物もたくさん入るし、5人乗れるし、 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 私のボク。 (ポルシェ ボクスター (オープン))
日本からスイスまで持ってきちゃいました 思い入れのある車デス♡|*・ω・)ノ シュッ≡ ...
マツダ ロードスター ゴーちゃん。(ゴールディー号) (マツダ ロードスター)
幌をベージュにしていましたが、いつもOpenにしていたので写真がなくて残念。。。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation