• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月28日

日立 冷蔵庫 自動製氷機能が壊れたので修理

夏場は特にかってに氷は便利だ。

新しく購入して3年くらいだったか、氷が出来なくなった。
そして製氷部の周りや下が全部水びたしになってしまい
なぜそうなるかを突き止めたかったのだが、ネットで検索しても有力な情報は得られなかった。
それでも修理に出すのは悔しいので(と言うか修理が趣味)頑張って情報収集していると
だんだん解ってきた。

それも1年から2年掛けてだ。

どうやら水を供給するパイプがあり、それは先端が冷やされて凍るために
パイプを暖めるヒーターが入っていると言う。

このヒーターの断線などによりパイプが凍って詰まり水が溢れる。
やっと道理に合った。

そこでヒーターを摘出してみることにした。
マニュアルは無いので手探りで、その辺りをどんどんバラしてみた。
取り出せたヒーターはコレ。



アルミテープでぐるぐる巻きにされている。
中がどうなっているか、はがしてみよう。




見るとヒーターはパイプ先端だけでなくこのパーツ全体に張り巡らされている。
断線しているか?テスターで見たところ、3kΩ
微妙な抵抗値だ。
100v掛けるならヒーターとして働くが例えば12vだとほとんど暖まらないだろう。
そんな高い電圧をこんな場所に掛けるかぁ??

考えても解らないのでサービスセンターで部品を買ってきました。





こんな手造り感のあるパーツがこんな値段か?
新しい方の抵抗値はやはり3kΩ
ん~?



制御基板もチェックしてみたが、見た目は綺麗。
どこかがコゲてたりしてない。

謎が多いが、まあ部品を組み付けましょう。

運転再開。

一回目の試し
氷ができました。
二回目
できました。
試しが時間かかるんです

数日チェックしたが異常なし

数年間、考えたり迷ったりしましたが直って良かった~
これから夏
間に合ってうれしいです。

↓ちょっと追記
3kΩと書いているが、もしかして2kΩだったかも??
忘れちゃった。
(失礼)

ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2013/04/28 19:45:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

<2025年度4回目の燃費計測結果 ...
CSDJPさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
あぶチャン大魔王さん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
タンチンプニンさん

雨の降る前に!
shinD5さん

5/18 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

🍽️グルメモ-977- ジャスミ ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2013年4月29日 8:46
お久しぶりです。

これからの季節冷蔵庫は必需品!

自分も二年前に購入しました。スペース的に
制約が有り、日立とパナで迷い 結果パナにしました。
購入後、音がうるさく 純情では無い位 ハンパ無く
ネットで調べ冷却のファンが接触する為と判明
メーカーに連絡即対応 部品交換 OK
それから問題は無い状態です。

我が家のは、同じ様に勝手に氷は作ってくれるし
特に重宝しているのは、炊きたてのご飯を即冷凍出来るのが
気にいっています。 ちょと自慢♪

せっかく部品を交換したのだから
akanbo さんの冷蔵庫なにも無いとイイナー ♪
コメントへの返答
2013年5月3日 7:03
biwanoahさん
コメントありがとうございます

biwanoahさんの冷蔵庫は優れものですね
熱い物を冷蔵庫に入れるなんて昔ならタブーとされてきましたが、今ではそんな事が出来ちゃうんですか~!
美味しく保存できると言う事ですね。

ウチのは、その後も順調に氷を作ってくれてます。

もっと自慢話をどんどん聞かせて下さい。


プロフィール

akanboです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2010/11 中古購入→仮ナンバー借り→車庫証明→登録車検を一週間ほどで自力で行ないま ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
家族共用です メンテナンスは全部自分でやります。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
Si-R ノーマルルーフ 欲しくなった時点で新車なし。 中古で探しまくり。程度良が見つか ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
子供が小さかったので充分ファミリー用だった

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation