• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akanboのブログ一覧

2011年07月28日 イイね!

歯痛

ある日、奥歯が痛いようなウズクような感覚があり
こりゃ~片寄って反対側ばかりで噛んでるからだなーと思いました。
歯も運動不足なんだろうと考え、わざと違和感のある方で
噛むようにしてました。

そして2~3日後、痛くなってきました。
特に食事中に激痛が走るようになり、歯医者に行きました。

診断は「噛みあわせのバランスが悪く奥歯が高くなっていて、
強く当たった刺激の所為で歯ぐきが炎症を起こしてる」という物でした。


教訓:歯がうずく時に、その歯は安静にする事。


みなさんもお気をつけ下さい。


ご自愛くださいませー


Posted at 2011/07/28 21:33:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月28日 イイね!

パソコン グレードアップ

常用機は1ヶ月前までは中古パソコンにOS:win2Kでした。
この時代、いろいろ障害があるので、
ついに新規中古PC(\2000)にwinXP PROを導入した。
イェ~イ時代遅れー
でもでも、なかなか快適だ~

そして、本日メインメモリーを512MBに追加1024MBを増設しました。

あまりハイスペックなものには興味はありませんが、
メモリー増設は効きますねー

今までは操作して少し待つ。の状態が
現在は向こうから押し付けてくるような振る舞いに
なりました。

しばらく(3年くらいは)このままで行きたいと思います。




Posted at 2011/07/28 19:07:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2011年06月26日 イイね!

バッテリーのマイナス端子を外す

あらためてですが、自動車整備・点検の説明には、必ず
『バッテリーのマイナス端子を外す』と
書かれていますね。

理屈を知ってる人はマイナス外しを守ります
知らない人はプラスから外す事もあるでしょう

どうしてプラスでは駄目なのでしょう。

端子を外す際に恐らくスパナを使いますね
振ったスパナが車体に当たった時の安全策なんです。

マイナスを接続のままプラスが車体に当たるとショートです。
12vと電圧は比較的低いですが、バッテリーの内部抵抗は
かなり低いので電流供給能力がモノ凄いです。
だから火花も盛大に出るでしょう。

そんな時にバッテリーからの水素ガスが多く発生してると
引火爆発も可能性あります。

『バッテリーのマイナス端子を外す』はダテでは無いのです。

Posted at 2011/06/26 14:47:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月30日 イイね!

衣類乾燥機のベルト切れ

ナショナル(現パナソニック)の衣類乾燥機
運転中にランプがピカピカして停止。電源入れ直しすと動き出すがしばらくすると同じように停止する。
分解すると丸ベルトが切れてました。
メーカーに問い合わせるでもなく、ここでベルトを注文しました。
便利な世の中です。
Posted at 2011/05/30 11:19:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

akanboです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2010/11 中古購入→仮ナンバー借り→車庫証明→登録車検を一週間ほどで自力で行ないま ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
家族共用です メンテナンスは全部自分でやります。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
Si-R ノーマルルーフ 欲しくなった時点で新車なし。 中古で探しまくり。程度良が見つか ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
子供が小さかったので充分ファミリー用だった

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation