ヨーデルヨーデルヨーデルヨーデルヨーデルウウウウウ♪
さて、12月21日は
KOS-MOSさん主催、来年3月に予定されている秩父カートオフの下見に4台で行ってまいりました。
グーグルマップで経路も覚えている限り黒い線で書いてみました。
KOS-MOSさん間違っているところあればコメントをくださいw
前日のお酒もすっかりぬけて私の体調はバッチリ。
花園インターを出て秩父方面へ行く道路を進み、ほかほか弁当、ゲームセンターがある駐車場に到着です。

広い駐車場です。台数があふれるようであればパチンコ屋もありますし、反対側に道の駅もありますので、路上にS2000が溢れることはないと思います。
4台のSが集まりました。奥から、
KOS-MOSさん、
KTA108さん、
タカ(≧∀≦)さんです。
グーグルマップの①が集合ポイントです。

準備を整え、①から出発。しばらく国道140号を進み、渡久礼駅前の交差点を
左折。橋を渡り右折。82号をずっと進みます。

皆野長瀞から皆野までは現在無料なので乗りました。
橋を渡り44号を進みます。

最後あやふやです・・・経路はともかく、4台で道中走りましたが交通量多くなく、トンネル有り走りやすかったです。

秩父ミューズパーク到着、駐車場広いです。

テニスコート、フットサルコート、アスレチックもあり、ミューズパークで1日過ごせそうですねぇ。

KTA108さんとは今回のオフで初めてお話できました。
こまめにお手入れされているようですごい綺麗です。
私も窓フクピカぐらい持ち歩こうかなぁ・・・。
さて、カート場はこちら。

写真切れてますがとても広いです。10週2000円。
この広さならSでジムカーナ大会しません?w
さて、おなかもすいてきたので
ナチュラルファーム農園シティに向かい、
ランチバイキングをいただきました。(約2000円)
今回は農園シティまで車で向かいましたが、3月のオフ会時にはホテルからバス数台がミューズパークから農園シティまでを往復してもらえるようKOS-MOSさんが手配済みです。
ランチバイキング後、中締めとなり、希望者はカートとなります。

バイキングはおいしいものがたくさんありましたが、私は野菜が最高に美味しかったです(^~^)近くの農園で栽培されたそうですよ。
たくさん食べて、一行は最後の目的地、温泉へ。

ここでまったり温泉に入りました。
この寒い時期、露天風呂は最高ですねぇ。

タカさんのSはJ'sパーツでワイド化されています。
特にトンネルの中だとアミューズマフラーの音が凄まじくてビビりましたw
タカさんは229号で帰宅のためここで別れることに。お疲れ様です。
KOS-MOSさん、KTA108さん、私は道を戻り朝の集合場所の反対側にある
花園フォレストにてアウトレットのお菓子を購入。解散となりました。
主催者のKOS-MOSさん、KTA108さん、タカさんありがとうございました。
あ、KOS-MOSさん中締めの行程ってランチ後で合っていますか?
お手伝いしますので宜しくお願いします。
次回は「SWATレーシング走行会TC1000レポート」です。
Posted at 2014/12/28 00:07:05 | |
トラックバック(0) | 日記