• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽっくん○hayasakaのブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

大晦日!急いで年末までの記事アップ!

大晦日!急いで年末までの記事アップ!
本日は大晦日。昨日ようやく年賀状出し終えてホッとしている私です。

ですが、記事も年内にアップしておきたいと思います。


さて、12月23日はKenji(再)さん主催「SWAT Racing走行会 in TC1000」に参加してきました。人生初のサーキット走行!タイムうんぬんというよりは体験してみたかったのです。


集合時間ぎりぎりに到着、受付済ませゼッケンを装着です。
走行時間は15分×3セット。

コース説明、旗の説明等を受けました。



上からコースを眺め確認。1000だから小さいだろうと考えていたのですが・・・けっこう広いんですね。


時間が来たので走行開始。

1回目・・・最終コーナーで盛大にスピンして芝生にダイブ。
終了後にマーシャルからコース上では停車しないよう注意受けました(^^;)

2回目・・・緩いカーブで右タイヤを芝生にいれてスリップ。
横向きでカラーコーンに衝突。

3回目・・・第1コーナーをオーバースピードで進入。タコ踊りスピン。

ベストタイムは49秒ぐらいでした。他の方見るともっと早くて驚き・・・。
とりあえず車を壊さずにサーキット体験できて良かったです。
公道じゃこんな運転できませんので。サーキット酔いなのかわかりませんが、走行後はぼーっとしていました。

終了後、主催者のKenji(再)さんからシャンメリーを頂きましたm(_ _)m
2次会は昼食会がありましたが体調悪く帰宅しました、すみません。


サーキット走行はまだ早かったな・・・どっか広い空地で車の挙動を覚えないと早く走らせるのは難しそうですね。カウンターもまともにあてること出来ていないし(汗)

主催者のKenji(再)さんありがとうございました!


それでは最後に、3回目のタコ踊りスピンをどうぞ。



Posted at 2014/12/31 14:14:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月27日 イイね!

12月21日「S2000 秩父カートオフ下見ツーリング」


ヨーデルヨーデルヨーデルヨーデルヨーデルウウウウウ♪


さて、12月21日はKOS-MOSさん主催、来年3月に予定されている秩父カートオフの下見に4台で行ってまいりました。
グーグルマップで経路も覚えている限り黒い線で書いてみました。
KOS-MOSさん間違っているところあればコメントをくださいw


前日のお酒もすっかりぬけて私の体調はバッチリ。
花園インターを出て秩父方面へ行く道路を進み、ほかほか弁当、ゲームセンターがある駐車場に到着です。

広い駐車場です。台数があふれるようであればパチンコ屋もありますし、反対側に道の駅もありますので、路上にS2000が溢れることはないと思います。
4台のSが集まりました。奥から、KOS-MOSさん、KTA108さん、タカ(≧∀≦)さんです。


グーグルマップの①が集合ポイントです。

準備を整え、①から出発。しばらく国道140号を進み、渡久礼駅前の交差点を
左折。橋を渡り右折。82号をずっと進みます。



皆野長瀞から皆野までは現在無料なので乗りました。
橋を渡り44号を進みます。



最後あやふやです・・・経路はともかく、4台で道中走りましたが交通量多くなく、トンネル有り走りやすかったです。



秩父ミューズパーク到着、駐車場広いです。

テニスコート、フットサルコート、アスレチックもあり、ミューズパークで1日過ごせそうですねぇ。

KTA108さんとは今回のオフで初めてお話できました。
こまめにお手入れされているようですごい綺麗です。
私も窓フクピカぐらい持ち歩こうかなぁ・・・。


さて、カート場はこちら。


写真切れてますがとても広いです。10週2000円。
この広さならSでジムカーナ大会しません?w


さて、おなかもすいてきたのでナチュラルファーム農園シティに向かい、
ランチバイキングをいただきました。(約2000円)
今回は農園シティまで車で向かいましたが、3月のオフ会時にはホテルからバス数台がミューズパークから農園シティまでを往復してもらえるようKOS-MOSさんが手配済みです。
ランチバイキング後、中締めとなり、希望者はカートとなります。

バイキングはおいしいものがたくさんありましたが、私は野菜が最高に美味しかったです(^~^)近くの農園で栽培されたそうですよ。


たくさん食べて、一行は最後の目的地、温泉へ。



ここでまったり温泉に入りました。
この寒い時期、露天風呂は最高ですねぇ。


タカさんのSはJ'sパーツでワイド化されています。
特にトンネルの中だとアミューズマフラーの音が凄まじくてビビりましたw

タカさんは229号で帰宅のためここで別れることに。お疲れ様です。
KOS-MOSさん、KTA108さん、私は道を戻り朝の集合場所の反対側にある花園フォレスにてアウトレットのお菓子を購入。解散となりました。

主催者のKOS-MOSさん、KTA108さん、タカさんありがとうございました。

あ、KOS-MOSさん中締めの行程ってランチ後で合っていますか?
お手伝いしますので宜しくお願いします。

次回は「SWATレーシング走行会TC1000レポート」です。
Posted at 2014/12/28 00:07:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月25日 イイね!

12月20日「みんなの倶楽部クリスマス&忘年会」


今日はクリスマス。私の元にサンタは来ませんでした!w


前回のオフ会記事は11月後半ですが、12月に入ると仕事が忙しくなり、会社の忘年会であったり・・・上旬、中旬と中々車に乗れませんでした。


さて、20日はたかQさん主催みんなの倶楽部minkara version (minnanoclub)
「クリスマス&忘年会クルーズ」に参加させていただきました。
あ、酔っ払ってカメラ紛失するのでカメラ持って行きませんでしたw


当日の天気は午前中から不安定な天気。
午前中は買い物のため車をだしましたがショッピングモール周辺は大渋滞。
そりゃそうです、クリスマス前だし年末も近いし。

買い物済ませなんとか帰宅。身支度整えアルコール飲む為、電車で越中島に向かいます。列車内はこれから忘年会の人たちでしょうか。だいぶ混雑していました。



乗り継いで越中島駅に到着。船乗り場付近に到着。
しかし、暗いうえに人もほとんどいなかったので不安に・・・。

っとそこへすれ違う方が。ここは意を決して声をかけます。
「す、すみません、、、みんカラの集まりですか。」
ここで鹿馬さんと合流できました。


乗り場まで下りて船到着まで雑談しながら待機です。
jirohさんから光るブレスレット?をいただき装着。


船到着後、早速乗り込みます。
主催者のたかQさんから挨拶後、宴の開始です。
船内はテーブルタイプで食べ飲み放題です。
強風のせいか波が荒れていましたが、アルコール燃料で徐々に上がるテンション。
みなさんテンションあげあげです。あはは(^ω^*)

さすがに雨もこの船内の熱気に負けて小雨に変化しました。
停泊して花火、お台場を眺めました。ちなみにスマホは電池切れで撮影できていません(^^;)

って、油断していたらまさかの私の自己紹介タイム!
酔っ払った流れに任せて自己紹介。
ツーリングに参加していないのに忘年会からの参加で申し訳ございませんw
どうぞ宜しくお願いします!
あっという間の2時間でした。

2次会は笑笑へ。
私はべろんべろんです。ですが、最後まで参加させていただきました。

プレゼントもいただき解散。オフ会でお話していた方と終電に乗ります。
途中まで同行していただき、経路まで案内していただきありがとうございました。
ハンドルネーム聞くの忘れていました、、、。

しかし、私1人になるとトラブルが・・・。
大手町から東京駅まで歩いていくはずでしたが、、、駅員に案内された電車で
なぜかまた門前中町に戻ってきました。酔っ払っていてどの電車に乗っているのか分からなくなっていたのです。

・・・とりあえずラーメンでも食べて目を覚まそう。家系ラーメン?だったかな。
どうしよう明日は約束したツーリングだ。ってことはへい、タクシー!
かなり¥かかりましたがやっぱり家だとぐっすり寝れました。

主催者のたかQさん、参加された方々ありがとうございました。
最後のツーリングも参加させていただきます。


次回は、「リアルオープンスポーツS2000 秩父カートオフ下見ツーリング」です。
Posted at 2014/12/25 22:20:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月24日 イイね!

11月29日「ゲートブリッジナイトオフ」


みなさん、こんばんは。
今日、柿ピー食べたら喉にピーナッツ引っ掛かって違和感が収まらない私です。


先日はラングハールさん主催ゲートブリッジナイトオフに・・・

え?一昨日と前日の記事より前振り短いですって?いいんです!


さて、前文のとおり先日29日ゲートブリッジナイトオフに参加しました。

予定開始時間ぎりぎりで到着しました。


向かい側と奥の駐車場にもS2000が並んでおります。
オフ会の内容は談笑がメイン、でも今回はオリエントワークスさんというチューニング店さんからECU体験会も開催です。


到着してまず、、、思った以上に寒かったです。
海に近いというのもあるのでしょうか。


ぐるりと一周してECUの体験試乗会を見学。
希望者はお店の方が手早くECUを交換。
スロットル全閉から全開のレスポンスがあきらかに変わっていました。
体験ぐらいしておけば良かったなぁと今更感じています(´・ω・`)

上空には飛行機が引っ切り無しに飛行していて綺麗でした。

ここではささひろさんとMr.Feさんとお友達に。

ささひろさんは白の110型。色々自作で改造されています。
特にキーレス一体化はすごいです・・・私もやってみたいですが、分解しても戻せなくなりそうなので実行できていません。
でも、最近サーキット走行体験したら鍵がガチャガチャぶつかって邪魔だなぁと思うようになりました(^^;)ヤフオクでキーレス買って挑戦しようかな。
本気で検討中です。


Mr.Feさんは青いS2000。
納車時のままということでしたがフルバケのシート装着されています。
S2000でのフルバケは座ったことがなかったので体験させてもらえることに(`・ω・´)
着席してすぐ、むむ!!( ´◉‿ゝ◉`)腰周りががっちりサポートされている。
ホールドされているのに苦しくないし長距離はホントに楽とのこと。
シートを変更しているS2000が多いのはやはりそこなんでしょうねぇ。
またASMでお会いしましょ!w

私も変えたいいい!このシートを~変えたい~ググ、ウ、ウ、ウッグ。この世の中を~ウワアアアアン。2014年も色々ありましたね。



そんなこんなでとりあえず最後までいました。
解散後、どこかで談笑されていたようですが睡魔到来のため私は帰宅です。

主催者のラングハールさん、参加された方々ありがとうございました。
次回はみんなの倶楽部クリスマス&忘年会レポートです。

この記事本当は昨日のうちにアップするはずでしたが、
書いている途中で寝てしまいましたw

では私には無縁ですが、メリークリスマス。
Posted at 2014/12/25 03:57:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月23日 イイね!

11月23日「リアルオープンスポーツS2000 カートオフ」


今日は、TC1000にて人生初のサーキット走行を体験してきました。

難しい・・・動画撮影しましたが、スピンしまくりで再生するのが恥ずかしいですw
目も当てられません、当たり前ですがゲームのようにはいきませんねw
その記事は後日アップ予定です。



さて、先月23日、・・・1番さん主催、グループ「リアルオープンスポーツS2000」の
オフ会に参加してきました。S2000のオフ会はこれが初参加です。


集合場所は茨城県のあみプレミアムアウトレット。
私は10時に間に合わず少し遅れて到着。
S2000が並んでいる駐車場を確認し昼食と店内探索です。

ちょいと気になる服があったので試着してみたり、ドライビングシューズを見つけて
欲しいなぁと思ったり・・・。
ってしている間ににカート場への出発時間になるので駐車場へ戻ることに。



反対側にもSがずらっと並んでおります。
緑色が存在するのは知っていましたが、実車は初めて見ました。
鮮やかな色で綺麗です。


主催者の1番さんと合流することもでき挨拶。
小ミーティング後、カート場へ出発です。


参加車両は約20台ほどでしょうか。
参加台数はまだまだ少ないほうと言われましたが、
これだけあるとなんだか壮大ですねぇ。CM撮影したらカッコイイだろうなぁ。


さて、早速カートです。
過去に乗ったことはあるのですが、終わってからへろへろになった記憶しかありません。


順番がきて乗り込み、レッツゴー。



やはり目線が低い分、体感速度はすごいですね。
スピンたくさんしてストレス発散。


終了後は表彰式と記念撮影、からのージャンケン大会と自己紹介と内容盛りだくさんです。
最後に1番さんから今年の締めと来年の予定のお話あり中締め解散となりました。


解散後、希望者はレストランで飲食しながら雑談。
ヒロさんがチョコパフェを注文するということで、私も乗じてチョコパフェを頼みます。何年ぶりでしょうか・・・とてもおいしかったです(`・ω・´)
飲み食いしながらS2000の話をして盛り上がりました。
来年のオフ会の話では、KOS-MOSさんが秩父方面の企画を立てています。
先日、4台で下見に行きましたがその記事はまた後日。


主催者の1番さん、参加された方々ありがとうございました。
次回は東京ゲートブリッジナイトオフレポートです。
Posted at 2014/12/23 22:56:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ヒロ@GARAGE-H 度々でるユーザー目線ってなんでしょうね。ユーザーって世界にたくさんいるのですが…。」
何シテル?   05/11 22:21
車の写真まだアップできていません(´・ω・`) どこかでかっこよく撮影できたらアップします。 まだみんカラ慣れていません。随時プロフ、写真等直していきま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
大事に乗っています。ウイング以外ノーマルです。 納車時はダックテールが装着されていたの ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
自爆事故で廃車に・・・。 5年のときを経て、S2000を購入。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation