posted by
(C)拓チャン
この前サイドステップを思いっきり擦って泣きました(;_;)
タバコの箱も思いっきりつぶれてる!下手したら足挟むよ見たいな(゜o゜)!
エアコブラにして早2ヶ月が経ちます、自由に車高調整が出来て便利なのですがリヤが低すぎるような気がします(・_・、)
フロントは車高調整になっていて自由に設定できるのですが、リヤはサスのみなのでエアバックの分しか調整できません
タナベのサスは細くて柔らかい=下がると言うサスです、下がるのはいいけど下がり過ぎは困ります
冬場はどうしよう…と思っていたら
実家に前エスティマの純正サスが余っていたはず、これを加工してもう少し車高を高くしようと考えました(^^)
posted by
(C)拓チャン
トヨタのウエイドゥスポルティーボサスペンションの箱に入っているのは…
posted by
(C)拓チャン
ACR40Wエステイマアエラスの純正サス(^^)
アルファードはエスティマを元に開発されているので、足回りやハイマウントストップランプやカーテシランプなど共通点も多い!
と言うわけでリヤのサスのみ使う事に…
フロントのサスは使わないのでバイバーイ(^^)ノポイ
posted by
(C)拓チャン
エアサスのスプリングを外すと短っ(゜Д゜;)
手で押すと柔らかっ
こんなに柔らかいと車高も下がるはずだわ
posted by
(C)拓チャン
純正サスは固いから同じ長さでもダウン量は少ないだろうという安易な考えで(^^)
ズバズバ目見当で切りました!
あれ?チョット短かったかも(^^;)
posted by
(C)拓チャン
とりあえずこれで付けましょうと思ったら…あれ?
エアバックがはまらない、スプリングが太いから内径も小さいんだ~(ノ_・)
posted by
(C)拓チャン
思い切ってスプリングの内径をグラインダーで削りました(^^)
posted by
(C)拓チャン
無事にエアバックもはまり(^^)
posted by
(C)拓チャン
MAX LOW DOWNでもかぶらない位に車高が高くなりました(^^)v
posted by
(C)拓チャン
MAX UPで純正並に車高が上がったよ!これは冬用サスにピッタリだ(^^)
タイヤ交換の時にスプリングも取り替えよう
これでめでたしめでたし、なんでもありの拓チャンです(≧∀≦)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2010/08/20 23:30:17