スライドドアスイッチ posted by
(C)拓チャン
まだまだ寒い季節、外で洗車してきたけど寒い(≧∀≦)
時間があったから家で何かしようと思ってスイッチのLED交換をしました
スライドドアスイッチ posted by
(C)拓チャン
560Ωの抵抗を用意して~
スライドドアスイッチ posted by
(C)拓チャン
3mm青色 80°1000mcd のLEDを用意して~
スライドドアスイッチ posted by
(C)拓チャン
T3ミニベースを用意して~
スライドドアスイッチ posted by
(C)拓チャン
茶色のソケットを外します
スライドドアスイッチ posted by
(C)拓チャン
今の20系はチップなんだろうけど、俺の車は球です(^^;)
LEDに変えましょう♪
スライドドアスイッチ posted by
(C)拓チャン
LEDの足の長い方が+、短い方が-です
スライドドアスイッチ posted by
(C)拓チャン
+側に抵抗を付けます
スライドドアスイッチ posted by
(C)拓チャン
あれ?なんか不格好だな(^^;)
ちゃんと点灯すればいいや
スライドドアスイッチ posted by
(C)拓チャン
これ…
点灯試験をして電気が付いてる状態なんだけど、蛍光灯の明るさに負けて付いてるのかどうか分からん(^^;)
スライドドアスイッチ posted by
(C)拓チャン
おっ、いい感じで光っています♪
スライドドアスイッチ posted by
(C)拓チャン
左右同時点灯♪
他のスイッチも交換しよーっと(^^)
3mmLED 1個 ¥40
T3ソケット 1個 ¥40
560Ω 1個 ¥5
合計 ¥85
Posted at 2011/02/12 22:20:54 | |
トラックバック(0) | クルマ