• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

拓チャンのブログ一覧

2011年04月01日 イイね!

エアコブラ サス交換2

エアサス 016
エアサス posted by (C)拓チャン
『注意、絶対に分解しないでください』って書いてある(^^;)
アッパーマウントのナットを22Mの工具で取り外す

エアサス 017
エアサス posted by (C)拓チャン
ナットを取り外したら
ショック、スプリング、バンプラバー、エアバック、カラー、アッパーマウント、ナットの7点に分かれました
さすがにエアバックはバラすと元に戻らなくなるのでそこはいじらない(^^;)

エアサス 018
エアサス posted by (C)拓チャン
折れたスプリングを新しい物に交換する(^^)

エアサス 019
エアサス posted by (C)拓チャン
冬仕様になっていたので外したついでに車高調の部分を調整

エアサス 020
エアサス posted by (C)拓チャン
半冬仕様中位の位置にしておきます
全下げは夏タイヤ交換の時に(^^)

エアサス 021
エアサス posted by (C)拓チャン
時々エアー漏れする時があるのでエアーバルブの部分にシールテープでも巻こうかな?
エアーバルブを14Mで緩めます(^^)

エアサス 022
エアサス posted by (C)拓チャン
バキッツ!(゜∀゜)あれ?
折れちゃったのね(**)
これじゃ帰れないよお、全下げで帰ればいいか(^^)

この折れた部品、オークションの中古とかで壊れた部品として写真で見た事がある
皆折れて困ってるんだろう(@@)




ん~色々考えて

ホー○ックへレッツゴー!

空気工具コーナーへ

エアサス 023
エアサス posted by (C)拓チャン
空気工具用ワンタッチ継手L型
エアサスの部品は空気工具用品で揃う事が多い(^^)
ネジ径もチューブ外径も同じだから付くな~と思い2個購入

エアサス 024
エアサス posted by (C)拓チャン
エアーバルブを新しく交換!(^^)
余計な事しなきゃよかった

エアサス 025
エアサス posted by (C)拓チャン
後は外した時の逆の工程で取り付けをして作業を進めます

エアサス 026
エアサス posted by (C)拓チャン
反対側もエアーバルブを交換!
こちらはすんなり外れました(^^)

エアサス 027
エアサス posted by (C)拓チャン
今回はスプリング2本交換と、エアーバルブ2個交換しました
作業時間はホー○ックへの買出しも含めて2時間でした(^^;)








Posted at 2011/04/01 23:58:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2011年04月01日 イイね!

エアコブラ サス交換

DSCF5141
エアコブラ posted by (C)拓チャン
先日エアコブラのフロントサスが折損したので新品のサスを購入しました
今日仕事が終わってからサス交換をしました(^^)

エアサス 001
エアサス posted by (C)拓チャン
まずタイヤを外します
先日取り替えた新しいハブボルトが見えます、1本だけですが(^^;)

エアサス 003
エアサス posted by (C)拓チャン
ショック根元に付いている車速センサーのプラスチックブラケットを指で外します

エアサス 004
エアサス posted by (C)拓チャン
ブレーキホースと車速センサーのブラケットを留めている12のボルトを工具で外します

エアサス 006
エアサス posted by (C)拓チャン
スタビライザーのリンクを中心部分に8Mの六角レンチを入れながら17Mのナットを外す

エアサス 007
エアサス posted by (C)拓チャン
ブレーキのキャリパーを留めているボルトを2本外す

エアサス 008
エアサス posted by (C)拓チャン
ボルトが外れたらスライドさせるとスポンと外れます(^^)

エアサス 009
エアサス posted by (C)拓チャン
内側のブレーキパットが減って残り4.5mmになっていました
今年お盆位にでも交換しようかな?

エアサス 011
エアサス posted by (C)拓チャン
ショックを外すと位置がずれてしまうのでなるべく位置が狂わないようにケガキでキズを付けて後で同じ位置で組み付けます

エアサス 014
エアサス posted by (C)拓チャン
インパクトレンチを使ってショック下の取り付けボルト22Mを2本を外します

エアサス 013
エアサス posted by (C)拓チャン
アッパーマウントのボルトを14Mの工具で3本外す

エアサス 012
エアサス posted by (C)拓チャン
エアサスのホースを外すのを忘れずに(゜∀゜)!

エアサス 015
エアサス posted by (C)拓チャン
後はスポン!と抜いたら外れます(^^)





Posted at 2011/04/01 23:13:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今日から9連休(*^o^*)」
何シテル?   12/27 09:57
あまり派手な改造はしてません。車検が通る位のドレスアップ程度かな?やはり自分で手を加えるのが楽しいよね♪ みんなヨロシクです(^-^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

ルスツ道の駅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/07 17:57:03

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
今話題のハイブリッドに乗ってみたくて買ってみた♪ ミニバンが好きだから、エスハイとアルハ ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
2004年から2010年まで6年乗ったエステイマアエラス TCRから2代目のACRに乗り ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
1995年から1998年まで3年間走り続けたエスティマエミーナ、非力な2.2リッターのタ ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
1998年から2004年まで6年間乗ったTCR21Wの2.4スーパーチャージャー♪テ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation