• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

拓チャンのブログ一覧

2012年01月08日 イイね!

安いからってひどすぎるヾ(*`Д´*)ノ

安いからってひどすぎるヾ(*`Д´*)ノHID ランプ 003
HID ランプ posted by (C)拓チャン
友達の車に取り付けるためにオクで薄型バラストHIDを落札しました

¥1の物ですね♪

送料は¥1の4000倍かかりましたけど(^^;)

到着してその日にすぐに点灯試験!

点灯は全く問題ありませんでした

だがしかし!!



HID ランプ 004
HID ランプ posted by (C)拓チャン
イグナイターの部分ですが穴が空いている(゜O゜)!

割れているのではなく穴が空いています!

プラスチックを流して型取の精度が悪く出来上がった感じでした(泣)

このまま取り付けすると水が入って早期に故障する可能性があるのでその旨を出品者先に通達しました

メールだけでは届いてないと言われたら困るので確実に伝わる取引ナビでも送信しましたが、全くの無視です

前々返事が来ないので車体に取り付けてしまいましたが故障しないか心配です(^^;)

安いからってあまりにもひどすぎます!

初期不良対応って書いてあるのに、皆さんも気をつけてくださいね(´・ω・`)


Posted at 2012/01/08 22:06:32 | コメント(19) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月30日 イイね!

カーテシランプ(日亜化学 雷神)

カーテシランプ(日亜化学 雷神)自分のアルハイのカーテシランプは純正で赤い反射板です!

カーテシランプをLEDにしてみました(^^)




LED3 001
カーテシランプ posted by (C)拓チャン
前回作った砲弾18発のカーテシランプは取り付けする前にみん友さんに譲りました(^^)

今回はノーマルタイプの物が手に入ったので違うLEDで作り直す事にしました





カーテシランプ 005
カーテシランプ posted by (C)拓チャン
今回は日亜化学の雷神(超広角150℃)タイプで作る事にしました

雷神は前から気のなっていたので使ってみたかった一品です

150℃の超広角タイプも出ているのでそれを使ってみます

片側に10発が間隔のバランスが取れそうなのでこれで作ることに(^^)





カーテシランプ3 004
カーテシランプ posted by (C)拓チャン
純正の何倍も明るい(≧Д≦)

雪が解けたら取り付けようかな

取り付けが楽しみ♪
Posted at 2011/12/30 19:46:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月28日 イイね!

エアコンパネルLED交換

エアコンパネルLED交換冬休みに入り暇をもてあましているので

やりたかったけどなかなかやれなかった事をやりました(^^)

エアコンパネルのLED交換♪

LEDだけは買ってあって早半年がたちました(^^;)

こういうのは冬にやろうと思っていた事もあってなかなか手を付けれませんでした







エアコンパネルLED化 021
エアコンパネルLED化 posted by (C)拓チャン
純正のLEDを外します

左の5mmがSONARの緑色のLED

左から2~3個目がデフロスター用のオレンジ色のLED

右側の4個がAUTOやエアコンなどの緑色のLED







エアコンパネルLED化 020
エアコンパネルLED化 posted by (C)拓チャン
青色LEDを使用したのでこんな感じになりました(・∀・)

抵抗の計算もしなくていいし交換だけでいいから簡単デース♪


次は純正ナビのボタンを白色にしようかな?(^^)
Posted at 2011/12/28 23:28:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月25日 イイね!

寒さに耐えられず(((( ;゚д゚)))ブルブル

寒さに耐えられず(((( ;゚д゚)))ブルブルリモコンスターター 016
リモコンスターターTE-W1900 posted by (C)拓チャン

先日の寒さでフロントガラスが凍りついたまま走行してエアロやバンパーを破損させた拓チャンです(**)

前に乗っていたACR40から今のアルハイに乗り換えた時にリモコンスタータが合わず、スターターが付いていない上司にプレゼントしました(^^;)

そして2年前、某電装屋にリモコンスターターを付けたらいくらになるか問い合わせした時…

○ーキットデザインと言うメーカーしか適合するリモコンスターターしかなく6~7満位かかりますと言われていて値段が高いのでずっと我慢していました(^^;)

アルハイに乗っている人は皆高いのをつけていると思っていました

そんな中12月に入りたまたま寄ったオート○ックスでアルハイ用にってリモコンスターターの特集をやっていました

見てみると3万弱で買えるみたい(^^)

これなら手が出ると思いインターねとで値段を調べたり近くの○ンワドーに行ってみたりしました

結局○ンワドーが一番安く、スターター本体と車種別専用アダプターとイモビ付車対応アダプターで¥28000で購入しました♪

イモビアダプターは結構高いんですね(^^;)










リモコンスターター 018
リモコンスターター取り付け posted by (C)拓チャン
取り付けはもちろん自分でやります(^^)

ハンドル下カバーを外して車種別専用ハーネスを割り込ませます










リモコンスターター 026
リモコンスターター取り付け posted by (C)拓チャン
イモビライザーを解除するのにトランスポンダーキーコンピューターから配線を引っ張ります(^^)

いずれにせよ今のハーネスはポン付けなので簡単に出来ます♪

これで雪の日も安心だー(・∀・)



いつもの事ですが工賃浮いた(*^^*)
Posted at 2011/12/25 20:30:48 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月18日 イイね!

やっちまったなぁ・゚・(ノД`)・゚・。

やっちまったなぁ・゚・(ノД`)・゚・。先日会社の帰りに凄く寒い日がありました

2011.12.8 004
posted by (C)拓チャン
外気温は-11度で冷却水温は-4℃

もっと寒い日もありますがこの位の気温になるとリモコンスターターの付いていないマイアルは発進するのが大変です

フロントガラスはガチガチに凍り付いて全然見えない(^^;)

会社の周りは原っぱで車の通りも少ないし何もないからとりあえず発進して走行暖気をしていました

デフロスターでフロントガラスを温めながら低速で走っていたら突然…

バン!

って音がしました(゜o゜)!

何かぶつかったなと思って車を停めてみてみると





2011.12.8 005
posted by (C)拓チャン
トラックのフェンダーからおちた氷のかたまりにぶつかったみたいです(**)

ちゃんと暖気してから発進すればよかったなあ(´-ω・`)





1
posted by (C)拓チャン
エアロは割れるし純正バンパーも割れるし右のサイドステップも割れるし

保険で直す事にしました(^^;)

皆さんも氷のかたまりには気をつけてね


ちなみにエアロとサイドステップは元々割れていて直したいなと思っていたので丁度良かったです(^^)




後日リモコンスターターを買って取り付けようかな?(・∀・)
Posted at 2011/12/18 08:46:00 | コメント(23) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今日から9連休(*^o^*)」
何シテル?   12/27 09:57
あまり派手な改造はしてません。車検が通る位のドレスアップ程度かな?やはり自分で手を加えるのが楽しいよね♪ みんなヨロシクです(^-^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルスツ道の駅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/07 17:57:03

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
今話題のハイブリッドに乗ってみたくて買ってみた♪ ミニバンが好きだから、エスハイとアルハ ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
2004年から2010年まで6年乗ったエステイマアエラス TCRから2代目のACRに乗り ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
1995年から1998年まで3年間走り続けたエスティマエミーナ、非力な2.2リッターのタ ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
1998年から2004年まで6年間乗ったTCR21Wの2.4スーパーチャージャー♪テ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation