最近お金がないので、お金のかからない弄りをしていきます
先日SETTERさんのハイマウントを見てスモール化もいいなと思い作ってみました(^^)
調光無しの固定ですが作ってみます
ハイマウント posted by
(C)拓チャン
定電流ダイオード CRD E-153 を1本と
整流ダイオード 1N4007 を2本用意します
ハイマウント posted by
(C)拓チャン
基盤をカットしてダイオード達を取り付けます
ハイマウント posted by
(C)拓チャン
上段の整流ダイオードがストップ用の回路です
下段の整流ダイオードと定電流ダイオードがスモールの回路です
整流ダイオードで電流が逆流しないようにして定電流ダイオードで減光しています
ハイマウント posted by
(C)拓チャン
熱収縮配線カバーを通して
ハイマウント posted by
(C)拓チャン
ドライヤーで暖めて収縮させます
ハイマウント posted by
(C)拓チャン
両端にギボシをつけて完成です
ハイマウント posted by
(C)拓チャン
ハイマウントストップランプのプラス(+)に取り付けます
ナンバー灯から配線を取りスモール回路へ入れます
ハイマウント posted by
(C)拓チャン
点灯確認!
スモールで点灯しています
ダイオードはある程度の減光を予測してつけましたが丁度いい明るさでした(^^)
ハイマウント posted by
(C)拓チャン
ストップを踏んで100%点灯です(^^)♪
材料費はCRD E-153が¥50×1本
1N4007が¥50×2本でした
配線やギボシはある物を使ったのでお金はかかっていません
今回のドレスアップ金額は¥150でした(・∀・)
Posted at 2011/09/28 23:52:32 | |
トラックバック(0) | クルマ