• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

拓チャンのブログ一覧

2011年08月26日 イイね!

ぬいぐるま(^^)

ぬいぐるま(^^)STYLE
皆さんLスタイル買っていますか~(・∀・)!

うちのリビングのテーブルにLスタイルを何冊も置いておいたら…

蝦夷のオフ会に参加して車に興味を持ったのか

車に全然っ興味の無い嫁が雑誌を読んでいました(゜O゜)ナント!

ぬいぐるまのページを見てコレイイ!と言ってせっせっと作っていました

アルファードハイブリッドのぬいぐるまはなかなか無いでしょう(^^;)

本人いわく近くで見ないで!と申していました



20インチ 023
20インチ posted by (C)拓チャン
サイドビューは


ヌイグルマ 007
ぬいぐるま posted by (C)拓チャン
20インチのバイロンスティンガー10本スポークもきちんと作ってあります(^^)





20インチ 026
20インチ posted by (C)拓チャン
リヤサイドも


DSCF6074
ぬいぐるま posted by (C)拓チャン
エアロが付いていないように見えます(^^;)





p7
七夕ナイト posted by (C)拓チャン
○○まりぱぱさん画像使わせてもらいます(^^)
フロントも


ヌイグルマ 017
ぬいぐるま posted by (C)拓チャン
フロントの作りが難しいみたい
フォグとナンバーも作ってあります(・∀・)





riyarannpu 002
α℃ハイブリッド posted by (C)拓チャン
リヤビューも


ヌイグルマ 019
ぬいぐるま posted by (C)拓チャン
リヤフォグランプもナンバーもトヨタマークも作ってあります(・∀・)ニヤニヤ


毎晩夜遅くまで作ってくれてアリガトウ!です(^^)

Posted at 2011/08/26 22:05:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月15日 イイね!

AC100V 1500W電源

AC100V 1500W電源キャンプ2 006
キャンプ posted by (C)拓チャン
アルハイとエスハイのワゴンタイプにはAC100V 1500W電源が付いています

今回のキャンプで1500W電源を活用してみました!

以前ミン友さんが電子レンジを活用していたので自分は炊飯器を活用

炊飯器が使えるのは分かっていますがエンジンはかかりっぱなしなのか

エンジン停止でも炊飯が出来るのか試した事はありません

興味津々です(^^)



キャンプ1 004
キャンプ posted by (C)拓チャン
車は1500W、炊飯器は1230Wです

容量は十分あります(^^)



キャンプ 004
キャンプ posted by (C)拓チャン
20インチと炊飯器(・∀・)♪

トランクから電源を取りエンジンを始動!

炊飯器のスイッチON!




キャンプ 008
キャンプ posted by (C)拓チャン
50分で炊飯修了のアラームが!

ピーピーピーと鳴りました(^^)


炊飯時間約50分!

エンジン始動時間19分18秒!

エンジン停止時間約30分!



エンジンが3分始動、5分停止を6回位繰り返しました


ハイブリッドバッテリーの充電状態や冷却水の水温状態によって違いはあると思いますが半分以上はエンジン停止状態で炊飯できる事が分かりました(^^)


これは使える!

通常の停電時や災害などでも使えますね(^^)
Posted at 2011/08/15 09:18:33 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月15日 イイね!

キャンプに行きました!

キャンプに行きました!8月の12~13日にかけて真狩にキャンプにキャンプに行ってきました(^^)
天気は快晴キャンプ日よりでした
ここ3年くらいキャンプをやっていなくてしばらくぶりに真狩に行くとキャンプ場が新しくなっていました
区画も広くなりトイレも新しく大きくなりました
真狩キャンプ場の一番いいところはごみを捨てれること!
生ごみやプラとかはもちろん、燃えるごみ、燃えないごみ、鉄くずも捨てれます
フライパンや焼台などを捨てる人もいます
ごみを捨てれるから家に帰った後の後片付けが楽になります♪


キャンプ 001
キャンプ posted by (C)拓チャン
テントとタープを立ててキャンプです♪


キャンプ 004
キャンプ posted by (C)拓チャン
今回やりたかった1500W電源の活用!
キャンプでご飯を炊くのは、飯ごうやフライパンなどで炊きますが今回は炊飯器で炊いてみました♪


キャンプ 012
人魂 posted by (C)拓チャン
日が暮れて夜になるとなにやら緑色の物体がユラユラ……

なんとテントの近くに人魂が (((( ;゚д゚)))アワワワ

思わずカメラを片手にすかさずシャッターボタンを押し、撮影に成功しました(゜o゜)!!





































































































キャンプ 010
人魂 posted by (C)拓チャン
アレッ(゜o゜)?

針金みたいな物が見える?













































































































キャンプ 009
人魂君 posted by (C)拓チャン
あれれ?

フラッシュをたくと丸見えー( ̄▽ ̄;)アセアセ

○イソーに売ってるひとだまくんでした♪

自分で火を付けたんじゃんじゃん( ´∀`)







キャンプ 013
キャンプ posted by (C)拓チャン
夜中は気温が下がって寒くてなかなか寝れませんでした

明るくなってきて早起きして車の気温計を見てみると15℃でした


キャンプ 018
キャンプ posted by (C)拓チャン
夜や朝方に昆虫を探しまくりましたがクワガタは捕まえられませんでした(´-ω・`)

バッタとトンボと、2日かけて蝉が3匹?しかつかまえられませんでした


キャンプ 020
キャンプ posted by (C)拓チャン
蝉の抜け殻がたくさんあったから集めてテーブルの上に並べていたら気持ちわる~いと大ブーイングを受けました(^^;)


キャンプ 022
キャンプ posted by (C)拓チャン
帰りは炎天下で34℃まで気温が上昇

朝との気温差は19℃(^^;)

寒いやら暑いやらで大変です!


帰りはニセコパノラマラインを通って岩内へ抜け、稲穂峠を通り張碓峠を通り札幌へ

走行距離は289km、炊飯器で2回の炊飯をしての燃費は12.3kmでした♪

1500Wも使えるハイブリッドはなかなか優秀みたいです(^^)b
Posted at 2011/08/15 08:12:51 | コメント(13) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2011年08月09日 イイね!

タイヤから異音!

タイヤから異音!先日の足回りの異音ですが
やっぱりタイヤの中でコロコロと音がするので
今日行きつけのショップでタイヤ点検してもらいました!


ホイール 002
ホイール posted by (C)拓チャン
チェンジャーでタイヤを外します


ホイール 001
ホイール posted by (C)拓チャン
問題のエアーバルブですが
やっぱりダブルナットの1個が外れていました


ホイール 005
ホイール posted by (C)拓チャン
外したタイヤの中に…


ホイール 006
ホイール posted by (C)拓チャン
ナットがタイヤの中で外れていました(^^;)
これが遊んでカチャカチャ音がしていました


1ヶ月半でこの状態は困りますね(*`Д´*)プンプン

安かろう悪かろうじゃ困ります

工賃は通販会社に請求できますけど(^^)
Posted at 2011/08/09 21:56:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月07日 イイね!

異音点検(×o×)!

異音点検(×o×)!6月25日に20インチにインチアップしてから43日が経ちました!

2週間ぐらい前に会社の駐車場に車を停めた時、上司から

『何か変な音がしてるよ』と言われ、フロントのショック付近のコトコト音の事かな?とあまり気にしていま

せんでした

それから2~3日経って窓を開けて走ると…(カチャッ、カチャッ)って左フロントから音が聞こえます(^^;)

スタート時 0km~10km の時に音が聞こえます、通常走行時は聞こえません

自分で足回りを弄っているから何か緩んでいるのか外れたかかな?と思い色々と下回りを覗いても分かりませんでした(^^;)

原因がはっきりしないので思い切って詳しく調べる為にタイヤを外して点検する事にしました(^^)


測定 024
点検 posted by (C)拓チャン
ハンドルをストロークエンドまで切った時チョット当たっている所があるみたい(^^;)

左のタイヤを外してショックやシャフト、リンク、ブレーキ周りを点検したが異常なし

その時!

タイヤを転がしたら変な音が!

タイヤを転がすとタイヤの中でコロコロと音がします

タイヤの中に何かが入ってるみたい(**)

入ってるとしたらエアーバルブの裏ナット!ダブルナットになってるんだけど、そのうちの1個が外れているんだろう…

タイヤが回転する時に外れたナットがタイヤとホイールに当たってカチャカチャと音がしていると想定します

その事をタイヤを買った、カー○○○○○ゼンにクレームの連絡をしました(^^;)

1ヶ月半しか経っていないのでもちろんクレームです、近くで修理してくださいとの事でした

安いから物が悪いのか、ただ単に締付が甘いのか修理しないと分かりませんがこんな事もあるんですね~(^^;)

フロントを上げたついでに反対側も点検


測定 026
点検 posted by (C)拓チャン
タイヤを外して点検!異常はありませんでした♪

あれ?タイヤハウスに何か付いています


測定 027
点検 posted by (C)拓チャン
何か付いて穴が空いています!

何だこれは(^^;)

穴の中を覗いても何も見えません!

スズメ蜂の巣の出来かけかな?

邪魔なのでスクレーパーでカリッと取りました











































測定 028
点検 posted by (C)拓チャン
アッ
何だこりゃ!君は誰ですか(??)


測定 029
点検 posted by (C)拓チャン
気持ち悪いけど、かわいそうだから近くの湿った土の木下に埋めてあげました(^^)


測定 030
点検 posted by (C)拓チャン
タイヤの内側も削れている様子は無く大丈夫みたいデス(・∀・)
Posted at 2011/08/07 12:54:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今日から9連休(*^o^*)」
何シテル?   12/27 09:57
あまり派手な改造はしてません。車検が通る位のドレスアップ程度かな?やはり自分で手を加えるのが楽しいよね♪ みんなヨロシクです(^-^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルスツ道の駅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/07 17:57:03

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
今話題のハイブリッドに乗ってみたくて買ってみた♪ ミニバンが好きだから、エスハイとアルハ ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
2004年から2010年まで6年乗ったエステイマアエラス TCRから2代目のACRに乗り ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
1995年から1998年まで3年間走り続けたエスティマエミーナ、非力な2.2リッターのタ ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
1998年から2004年まで6年間乗ったTCR21Wの2.4スーパーチャージャー♪テ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation