• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

拓チャンのブログ一覧

2011年08月07日 イイね!

最低地上高

最低地上高皆さんこんにちわ~

いつも変な事を考えている拓チャンです!

あんな事やこんな事色々とやってみたい(*^^*)エヘッ

とは言ってもエッチな事じゃないですよ~(^^;)

よく最低地上高って耳にしますよね、9センチ以上なら車検に通るとか!

思いっきり車高を下げてる人は車検に通るかビクビクしていませんか?(((( ;゚д゚)))アワワワ

と言うわけで今日は自分の車の地上高を測ってみました(^^)

詳しく調べると色々な基準とかあるみたいだけど、ごく一般的な測り方で測ってみます


測定 003
測定 posted by (C)拓チャン
まず平らな場所に車を駐車します


測定 004
測定 posted by (C)拓チャン
あらかじめ何センチ位か測っておいてから、ダンボールを7.8.9センチに合わせてカットしてみました(^^)


測定 009
測定 posted by (C)拓チャン
フロンと下から覗いて一番低そうな所を探します


測定 012
測定 posted by (C)拓チャン
フロントアーム下は8センチでした


測定 010
測定 posted by (C)拓チャン
フロントパイプも地上高は8センチでした(^^)


測定 013
測定 posted by (C)拓チャン
サイドステップのフロント部分も8センチでした


測定 017
測定 posted by (C)拓チャン
サイドステップのリヤ側は7センチでした(^^;)

リヤから覗くと後ろは意外と高いみたい

低いリヤバンパーの低い所でも11センチありました!

この測定から自分の車の一番低い所は7センチと言う事が分かりました(・∀・)



測定 018
測定 posted by (C)拓チャン
ちなみにフロントフェンダーで650mm

測定 021
測定 posted by (C)拓チャン
リヤフェンダーで625mmでした(*^ー^)ノ


こんな感じの車でした(^^)


皆さんも暇になったら測ってみてください♪
Posted at 2011/08/07 10:02:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月01日 イイね!

暇なので!

暇なので!オイル交換16 002
オイル交換 posted by (C)拓チャン
今日は月初で暇でした!
仕事が終わってからオイル交換をしました♪
トヨタ純正 SM10W-30 と オイルエレメント の交換と
ワコーズのFVを入れました♪
抜き取ったオイルは汚れて見えるけど、オイルを捨てると受け皿は綺麗なもんでした
エンジンの中身は綺麗でしょう(・∀・)


オイル交換16 015
オイル交換 posted by (C)拓チャン
前回交換から2237Kmの走行でした


オイル交換16 018
オイル交換 posted by (C)拓チャン
総走行距離は122185Kmです!
まだまだ長く乗ります(^^)

Posted at 2011/08/01 22:31:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月23日 イイね!

20歳の燃費測定(^^)

20歳の燃費測定(^^)20インチ 0288
20インチ posted by (C)拓チャン
20歳になってからの初めての燃費結果が出ました!
20インチになると燃費が激悪になると思いきや意外な結果なりました(^^;)


燃費 001
燃費 posted by (C)拓チャン
通勤と買い物だけで、満タンで801.9km走りました!


燃費 004
燃費 posted by (C)拓チャン
燃費計は13.1Kmを指しています


タイヤ1234 013
タイヤ posted by (C)拓チャン
18インチは225
20インチは245
幅が太くなった分グリップは増しますが走行抵抗も増します
抵抗が増すという事は、必ず燃費は悪くなります
よくなる事はありえません(^^;)


タイヤ123 002
タイヤ posted by (C)拓チャン
タイヤ1本の重さも26.2Kgとかなり重たいです(‐Д‐;)

その分自分がダイエットしなければなりません(゜o゜)!







燃費結果ですが、走行は前回、前々回の給油共に通勤と買い物で同じような走行をしました

前々回給油時(18インチ)は 
走行距離 820.9Km ÷ 給油 63.46リットル = 燃費 12.94Kmでした

今回給油(20インチ)は
走行距離 801.9Km ÷ 給油 64.82リットル = 燃費 12.37Kmでした

結果20インチにして燃費は5%のダウンと言う事が分かりました(・∀・)!



道路状況や天候などで著しく変わる時もありますけど

もっと悪くなると思っていたら意外と変わらないって言うことですね(^^;)
Posted at 2011/07/23 22:43:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月21日 イイね!

ヘッドライトHIDにしました(・∀・)

ヘッドライトHIDにしました(・∀・)アルファードハイブリッドのヘッドライトは最初からHIDです(^^;)

もちろんフォグランプもハイビームもバックランプもHIDです♪

会社の車の作業灯もHIDです!

こうなるとHIDのオタクですね

次はこれをHIDにしてみました

ちなみに余ったで付けてみました(・∀・)


除雪機 001
除雪機 posted by (C)拓チャン
冬のお供のホンダHS760除雪機!

純正はショボイ球が付いていました


HS760 1 008
HS760 posted by (C)拓チャン
ライトの裏のコネクターを外して


HS760 1 003
HS760 posted by (C)拓チャン
なにやら15Wのショボイ球が付いていました


HID55W
HID55W posted by (C)拓チャン
H3の余ったバルブをボンドでライトにくっつけます


SH760 007
SH760 posted by (C)拓チャン
ライト裏から配線を出します


SH760 013
SH760 posted by (C)拓チャン
操作盤下のあいている場所にバラストを付けます


SH760 002
SH760 posted by (C)拓チャン
このままではエンジンを始動するとライトがついちゃうので
スイッチを付けます


SH760 003
SH760 posted by (C)拓チャン
操作盤のあいている場所に穴を開けます
プラスチックなので簡単に穴が開きます


SH760 006
SH760 posted by (C)拓チャン
穴を開けた場所にスイッチをつけます


SH760 0151
SH760 posted by (C)拓チャン
スイッチONでライトが点灯(^^)
冬になってから本格的に使わないと分からないけど、かなり明るいと思う♪

今までライトなんてつけたこと無いのに…

自己満足ナリ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:














Posted at 2011/07/21 22:48:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | 趣味
2011年07月19日 イイね!

買ってきました♪

買ってきました♪ツカ★さんが載っているとの事で仕事の帰りに早速買ってきました(^^)

雑誌に載るっていいなぁ

自分のも載せてみたい(・∀・)
Posted at 2011/07/19 21:49:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今日から9連休(*^o^*)」
何シテル?   12/27 09:57
あまり派手な改造はしてません。車検が通る位のドレスアップ程度かな?やはり自分で手を加えるのが楽しいよね♪ みんなヨロシクです(^-^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルスツ道の駅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/07 17:57:03

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
今話題のハイブリッドに乗ってみたくて買ってみた♪ ミニバンが好きだから、エスハイとアルハ ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
2004年から2010年まで6年乗ったエステイマアエラス TCRから2代目のACRに乗り ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
1995年から1998年まで3年間走り続けたエスティマエミーナ、非力な2.2リッターのタ ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
1998年から2004年まで6年間乗ったTCR21Wの2.4スーパーチャージャー♪テ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation