スライドドアを開けた時2列目の室内灯しか点灯しない
3列目の室内灯はボタンを押さないと付かないし(^^;)
去年から【2列目3列目連動化】をやろうと思ってなかなかできていませんでした
連休中天気が良くなかったから室内の事でもやろうと思いラゲージランプに続いて決行しました
ところが…
LED posted by
(C)拓チャン
室内灯を外した時思ったのですが
LED posted by
(C)拓チャン
純正のT10バルブから社外の5チップバルブに変えてありました
純正よりは2倍位明るくて購入した時は満足だったのですが
時が経つにつれて自分で作りたくなり
我慢できなくなり(;´Д`)ハァハァ
自分で作る事にしました(^^;)
LED posted by
(C)拓チャン
後部座席用ランプを外しレンズを外します
LED posted by
(C)拓チャン
バルブを外して
LED posted by
(C)拓チャン
リフレクターを外します
LED posted by
(C)拓チャン
基盤をちょうどいい大きさにカットします
LED posted by
(C)拓チャン
LEDをハンダ付けします
5mmのホワイトLED 25000mcdを使用しました
角度は15度(^^;)
明るいけど鋭角です
ハンダ付けをしている途中でごんた屋のメッキシートを貼るのを忘れていた事に気が付きました( ̄▽ ̄;)
メッキ貼り忘れた基盤は3列目に付ける事にします
LED posted by
(C)拓チャン
メッキシートを貼るとこんな感じになります
貼ってないのとの違いがよく分かる写真ですね(゚∀゚)
LED posted by
(C)拓チャン
電源を接続して点灯確認!
LED posted by
(C)拓チャン
電源ON!
おっと目が眩む(゜Д゜)
LED posted by
(C)拓チャン
こんな感じで光ります♪
LED posted by
(C)拓チャン
こんな感じに仕上がりました
LED posted by
(C)拓チャン
右側手前が5チップLEDバルブで
左側奥が今回作ったエロEDです♪
かなり明るいのが分かります(*^。^*)
そんなこんなで【2列目3列目連動化】は次にやります
Posted at 2011/05/06 22:00:12 | |
トラックバック(0) | クルマ