• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エムズ@カーライフ休止中。のブログ一覧

2012年02月27日 イイね!

本日の一杯。『塩逸品 五代目けいすけ(新宿)』。

本日の一杯。『塩逸品 五代目けいすけ(新宿)』。さてさて、

先日は徹夜で朝まで仕事(ーー;)

午前中は仮眠をとって、

彼女さんリクエストのラーメン屋さんへ♪



と言う事で、





『本日の一杯』。

『塩逸品 五代目けいすけ@新宿』。




今や複数の店舗を構える『けいすけグループ』、

この店舗は燻製が特徴の塩専門店です。



オーダー:塩ラーメン 白湯・大人の燻製味玉&燻製鶏めし&スモークギョーザ





まずはラーメンから。

画像のように、

蓋をされた状態で着丼。

蓋を開放すると同時に、

煙が立ち燻した香りが広がります。

スープは鶏出汁を中心とした、

トロミのある白湯スープ。

表面には鶏油を+して熱を逃がさないようにしてあります。

麺は中細のストレートタイプ。

バランスはまずまずですね。

トッピングの味玉・チャーシューも同じく、

ほのかに燻した香りがします。



燻製鶏めしは強めの醤油ダレで和えてあり、

燻した鶏肉とネギのトッピング。

ラーメン 琥珀のスープを投入すると、

あっさりと戴けます。



燻製ギョーザからも燻した香りが。

香り以外は至って普通の餃子ww



ちなみに彼女さんのオーダーはこちら。

塩ラーメン 琥珀・大人の燻製味玉。

(画像は以前自分が食した全部のせ)





2人の総評としましては、

塩ラーメン 琥珀に軍配!!



白湯は塩気・油が強く麺も無難なのに対し、

琥珀の淡麗系+鶏油のスープはバランスが良く、

麺は全粒粉入の中太縮れ麺。

スープとの相性も抜群でした。

あくまで2人の好みもありますが...。

今回もご馳走様でしたm(_ _)m





その後は新宿で買い物☆

画像はファミマ!!@新宿ww



MUJI Cafeでお茶をし...





夜ご飯は2人のお気に入りの飲み屋さんへo(^▽^)o

と思ったのですが...
















またこれです.....。



もう臨時休業・閉店には馴れました...ww





結局『牛角』で軽く飲んで解散となりました(>_<)



クーポン使って500円で飲み放題♪

ピートロをおつまみにビールと梅酒...

最高です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

Posted at 2012/02/27 23:44:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2012年02月21日 イイね!

本日の一杯。『特みそこってりらーめん@ど・みそ(町田)』。

本日の一杯。『特みそこってりらーめん@ど・みそ(町田)』。 昨日の夜は彼女さんを迎えに行って、

一緒にラーメンと思っていたのですが...

思いのほか仕事が押してしまい中止に...
(ーー;)



今日は朝ラーだと決め、

早めの昼食兼で行って参りました( ̄^ ̄)ゞ



『ど・みそ@町田』。



しかし朝限定メニューは現在休止中...。

久々に看板メニューを戴く事に。



オーダー:特みそこってりらーめん(無料もやし1.5倍増し)。





背脂たっぷりのこってり味噌スープは、

唐辛子でピリ辛のアクセント。

プリプリの中太麺とのバランスも良いです。

具材はバラチャーシュー・ゆで卵・もやし・コーン・ネギ・海苔とまずまず。

味玉に代えるには+50円、

デフォルトのラーメンにはチャーシューが一枚ものっていないのは...ですね。

あとサービスのライスを頼んだんですが、

お米がパサパサでした...。

サービスだから文句は言いませんが、

このお米で丼物を出されたくは無いですね。

まぁたまには少し酷評もしておきましょうww



味噌ラーメンの美味しいお店にはなかなか巡り会えないので、

皆さんのお勧めがありましたら是非御一報を!!



ちなみに『ど・みそ@町田』の二月限定メニューは、

こちらでした。

↓    ↓    ↓




自分は牡蠣が苦手なので、

今回はパスしました( ̄(工) ̄)
Posted at 2012/02/21 16:21:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2012年02月19日 イイね!

本日の一杯。『極にぼ@一汁三にぼし 裏不如帰(幡ヶ谷)』。

本日の一杯。『極にぼ@一汁三にぼし 裏不如帰(幡ヶ谷)』。さてさて、

朝からラーメンブログでもww


木曜日は代々木八幡でお仕事( ̄^ ̄)ゞ

お昼は何処のラーメン屋さんしようか悩むところです♪

木曜の昼と言えば...

幡ヶ谷近いなぁ...

と言う事で、

今回はこちら!!



『一汁三にぼし 裏不如帰@幡ヶ谷』。





こちらのお店、

普段は貝出汁中心の醤油・塩のお店。

木曜日のお昼のみ限定で、

煮干しラーメンのお店に変わります。


オーダー:極にぼ(限定25食)・煮豚・味玉。





スタンダードメニューの煮干しそばは煮干し+動物系のブレンドスープですが、

限定極にぼは100%煮干し出汁。

麺をスープに投下した際、

店内に煮干しの香りが広がります。

後半は添えられた柚子の香りが浸透し、

さっぱりした感じに。

麺は加水率低めの細麺ストレートで、

食感が固めのホクホクした感じ。

独特の香りも個性的です。

極にぼのスープは専用の小降りの寸胴で、

その都度手鍋で加熱。

大盛り不可なのも頷けます。


煮干し系と言えば、

『伊藤@王子神谷』・『圓@八王子』、

そしてこちらもお勧めです!!



雪のちらつく中1時間以上並びましたが、

納得の一杯に満足でした( ^ ^ )/
Posted at 2012/02/19 07:15:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2012年02月10日 イイね!

久しぶりのメンバーでカラオケでも♫

久しぶりのメンバーでカラオケでも♫さてさて先日のお話。

久しぶりに地元に友達が帰ってくると言う事で、

仲良い3人で集まる事にo(^▽^)o



学生の頃は3人+αでバンドの真似事なんかしたりして、

バカやってたメンバーですww

で久々にカラオケに行ってまいりました♪

何ヶ月ぶり...

いや、ヘタしたら何年ぶりかもです(>_<)



自分の定番の曲から始まり...






演歌...




こちらの方の曲や...




こんな曲まで...ww




〆はこちら!!ww





...ww







カラオケ後は、

牛角で夕食♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

3人で2万って...ww

食べ過ぎですから~(; ̄O ̄)


次はいつ会えますかね☆

Tさん・K君、お疲れ様でした( ^ ^ )





さて今日はお休みなので、

ニンニクたっぷりの二郎系でもw

と言う事で...





『本日の一杯』。

『ジャンキーモンキーjr.@古淵』。





オーダー:ジャンキーモンキー(ニンニク・麺少なめ)。





写真通りの二郎インスパイアです。

スープは醤油濃いめの背脂醤油豚骨。

麺は加水率高めの太麺。

デフォルト具材は定番のモヤシ・キャベツです。

看板メニューのジャンキーモンキーは、

さらに唐揚げ・揚げ豚・揚げ背脂を追加。

揚げ背脂は辛めに味付けされていて、

後半スープに広がり全体的にピリ辛に。

辛いのが苦手な自分は汗だくでした。

コストパフォーマンスは高めですが、

やはり二郎系は半年に一回位がいいかなと...ww



こりゃ今日は夜ご飯抜きですね...(ーー;)
Posted at 2012/02/10 17:24:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2012年02月08日 イイね!

本日の一杯。『ラーメン@胡心房(町田)』。

本日の一杯。『ラーメン@胡心房(町田)』。

さてさて、

お久しぶりの単独ラーメン日記ですw


『本日の一杯』。

『胡心房@町田』。



今や町田の行列店になりましたね。

平日の開店前で、

すでに並んでおりました。


自分は30分前に並んで、


5番目に接続です。


ここのお店の特徴としましては、

兎に角女性目線・ターゲットが女性ってところです。


店員さんも全員女性。

ベースのラーメンは、


ヘルシー食材で作られたあっさり豚骨。


女性限定メニューがあったり、


セットメニューにサラダが付いていたり。


サイドメニューにはサンドイッチ・マフィンなどもあります。

 



オーダー:ラーメン・味付き背脂&本日のご飯(チーズたっぷりドリア)











おそらく34年ぶりに行きましたが、


麺が良くなってました!!


以前は全くもって...


明らかにコシがあり食べ応えが増してました。

スープは男性には物足りないあっさり系ですが、


これまた以前は無かったトッピング、


味付き背脂を足す事で多少改善されてます。


濃いめに味付けされた背脂は、

粒も大きくトッピングと呼べるレベルです。


くどさもあまり無く適度に満腹度も増します。



 

本日のご飯は、


まかないカレー・チーズたっぷりドリアの2


チーズ好きの自分は後者を。


具材はほうれん草中心の野菜とソーセージ。

チーズをたっぷり載せ、


仕上げはバーナーで表面を一炙り。


中までトロトロのドリアは、

小振りながら食べ応えありです。

 



残業な点はオペレーションの悪さ。


ここは相変わらずでした。


ドリアが出て来る前に、


ラーメンは食べ終えてしまってましたから。


もし待っていたら、


確実に麺が死んでいたでしょう...



 

とは言え、


今回は麺が思いのほか良くなっていたので次回に期待です!!







今度は彼女さんの意見を聞くため、


一緒に再訪したいと思います(^)



 



Posted at 2012/02/08 08:03:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理

プロフィール

「皆様大変ご無沙汰しておりますm(_ _)m

12/20(火) 17:56、
2535グラムにて長男が誕生しました。
カーライフ復活はもう少し先かな(^_^;)」
何シテル?   12/24 20:38
以前はDC5に乗っておりましたが、 結婚を機に泣く泣く降りることに(ーー;) 現在は車無しの生活が続いていますが、 まぁ無かったら無かったで何とかなる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

夏の恒例行事?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 21:17:18

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
H13 LA-DC5 結婚・新居購入をきっかけに、 長年共にしたインテとお別れとなりま ...
輸入車その他 謎 輸入車その他 謎
ブログ用画像置場。
その他 その他 その他 その他
カップ麺・カップ焼きそば・レトルト麺などの画像を、 随時UPしていきますヽ(・∀・)ノ
その他 その他 その他 その他
iPhoneで撮影したラーメン・サイドメニュー画像を、 随時UPしていきますヽ(・∀・ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation