やはり日本のラーメンは偉大!! 『つけ麺@村田屋(相模原)』。 
皆さんこんばんはm(_ _)m
彼女さんからのプレゼントが未だ届かない今日この頃ですww
今日はお昼にパンとコーヒーを持って登場。
自作でピザやパン製作するほど無類のパン&コーヒー好きな彼女さんは、
今日も自分のお気に入りのお店で、
かなりの量を購入してきました(ーー;)
そして叩き起こされました...ww
さてさて、
先週は世界の麺料理を体感後...
日本の麺の偉大さを再確認です( ̄(工) ̄)
...と言う訳で、
『本日の一杯』。
『ネギチャーシューつけ麺(300g)@村田屋(相模原)』。
ホームグラウンドに帰ってきましたww
オーダー:ネギチャーシューつけ麺・常連サービス付き&餃子。


今回は久々につけ麺にしてみました。
麺は村田屋ではお馴染み、
大橋製麺の太麺。
200g・300gは同一料金です。
醤油ダレ強めの濃厚魚介豚骨のつけダレとも相性○。
途中からカレーソース(考案中)で味の変化も楽しめますが、
投入時には既につけダレが冷めてしまっているので、
これは是非良い方向に改善して頂きたいです...
そしてチャーシューは相変わらず絶品!!
餃子はとてもジューシーで、
彼女さんのお気に入りです。
つけ麺はラーメンに比べて村田屋らしさはありませんが、
充分に納得の一杯です。
しかし寒い日にはやはりラーメンでしたねw
とは言え、
やはり日本の麺は間違いなかったです( *`ω´) v
その後は食べ過ぎの苦しさにも負けず、
彼女さんを世田谷の自宅まで送り届け帰宅( ̄^ ̄)ゞ
今週末はFSですね☆
仕事の関係でまだちょっと解りませんが、
可能な限り参加したいと思います( ^_^)/

本日の一杯。『黒ラーメン@jun-pey(成瀬)』。
今年のラーメン食べ歩きも大詰めです!!
本日の一杯。『肉そば@自家製麺 伊藤(赤羽)』。 
本日は夕方よりニュータイヤの取り付けへ|ω・)
RE-11・S001・NEOVAで悩み・・・
結局RE-11を選択( ^ ^ )/●
01Rからの変更なので妥当な選択かと。
価格的にも一番お安かったですしw
装着後まず感じたのが、
乗り心地が良い!!w
賞味期限の過ぎたカチカチのタイヤでしたし、
高速の継ぎ目も思ったよりスムーズ♪
それなりの速度でのカーブも、
以前よりしっかりと路面を噛んでいるのを感じ取れました。
近々ドライブがてら慣らしに行こうと思います( *`ω´)
で夕食は『自家製麺 伊藤@赤羽』へヽ(・∀・)ノ
オーダー:肉そば&チャーシュー丼。
煮干の効いた醤油スープに、
低加水のストレート細面。
通常のそばは麺・スープ・ねぎのみのシンプルな構成。
旨味が凝縮されているので、
スープが少ないのもこのお店の特徴です。
ちなみにトッピングでスープ増しもありますw
でも本店で食べた時のインパクトには、
遠く及びませんでした・・・。
また王子神谷の本店を訪れたいと思います(^∇^)
本日の一杯。『鶏の骨ラーメン@鶏の骨(成田)』。
本日ようやくずっと訪れたかった店舗、
本日の一杯。『特製味噌ラーメン@一刀斎(相模大野)』。
今日は昨日から比べてかなり冷え込みますね(>_<)|
夏の恒例行事?! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/06/24 21:17:18 |
![]() |
![]() |
ホンダ インテグラタイプR H13 LA-DC5 結婚・新居購入をきっかけに、 長年共にしたインテとお別れとなりま ... |
![]() |
輸入車その他 謎 ブログ用画像置場。 |
![]() |
その他 その他 カップ麺・カップ焼きそば・レトルト麺などの画像を、 随時UPしていきますヽ(・∀・)ノ |
![]() |
その他 その他 iPhoneで撮影したラーメン・サイドメニュー画像を、 随時UPしていきますヽ(・∀・ ... |