• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エムズ@カーライフ休止中。のブログ一覧

2013年04月26日 イイね!

いよいよ開催!! お泊りツーリングオフ in 秩父o(^▽^)o

さてさて・・・
先週のお話になりますが、
自分が主催させて頂きましたツーリングオフがいよいよ実施されました★

もう一週間か・・・早いものですw
詳しくは皆様がブログUPされているので、
自分はざっとな感じでお伝えしますww



『お泊まりツーリングオフ in 秩父』。




『道の駅 おがわまち』よりスタートですo(^▽^)o




まずは『鬼うどん@定峰峠』で昼食♪









ドイヒー(爆)



そして、
さなきち号・ラストランを見送る。・゜・(ノД`)・゜・。





道の駅 秩父』周辺で宴会の買い出しをして、
気分は学生の合宿気分w
浮気現場もww





宿は予想外のガレージ付きはなれ((((;゜Д゜)))))))
思わずフリージアさん・沢庵さんと共に洗車w
やっぱりドライブは綺麗なクルマでないとww








お部屋ではDスケ★さんのホットバージョンを皆で観賞w




そして白シャアさんが用意して下さったwiiで皆でマリカー★
アライメントが狂っていたらしく、
カートが真っ直ぐ走らなかったらしいですw
寺岡さんに相談ですなww



そして宴の始まり・・・w
さなきちさん、安定の約5分遅刻ww







その後・・・

・安定以上の下ネタ。
・Dスケ★さんがゆでダコ状態&発言が意味不明w
・ジブリネタはカオスw
・造り酒屋の若旦那&女将(白シャアさん夫妻)の限界突破!!(爆)
・ネーポンさんの結婚話。
・フリージア氏・沢庵氏・エムズのアレな話ww(Dスケ氏寝たふりで参加)


・・・などが繰り広げられ、
最後の3人は睡眠約3時間とか(; ̄O ̄)




そして、
さなきち氏の帰還と共に夜中は雪が降り続け、
みぞれではあるが朝にも止む気配はなしヽ( ̄д ̄;)ノ


ペースカーの単独行動を横目に、
再度『道の駅 秩父』へw


ニューさなきち号、
雪・雨と共に堂々見参!!





燃え尽きた白シャアさん夫妻を残し、
ロケハンでも訪れた『野さか@秩父』へ♪





自分は豚丼・並、彼女さんはハーフ、
Dスケ★さんは安定の特盛りww





そしてペースカーがフライングの中長瀞へw
デザート&お土産散策ですo(^▽^)o

『みやま@長瀞』
さんでジェラートを食し、
商店街を散策。
祖母へのお土産に甘納豆を購入♪













川沿いへと出てみました(^ω^)

そしてようやく晴れ間が見え、
さなきち氏の呪いからの解放ww








長瀞を出発しランデブーしていたネーポンさんにお別れを告げ、
『道の駅 花園』にてお買い物し解散。




Dスケ★さん&もみじ★さん、
そしてganchan.さんとお別れ( ^ ^ )/

二次会へと向かいますw



ここからペースカーはフリージアさんにお任せ( ̄▽ ̄)

途中三芳でお土産を物色させて頂き、
一路〆のラーメンへと向かいます♪

ペースカーの絶妙なアクセルワークが冴え渡り、
開店直前に到着とかww


田中商店@六町』。




そして一心不乱に食す!!






正統派の博多長浜ラーメン。

若干トロみのある濃厚豚骨スープとストレート細麺の相性は、
高次元レベルの正に王道。

自分の愛する『村田屋@相模原』とはまた違ったタイプの豚骨なので、
近所にあったら間違いなく通いますね。

久し振りに訪れましたが、
替玉まで美味しく頂きました。
帰りの運転が無ければ2回はしたかったなw


と言う感じて・・・
2日間に渡り、
色々とご馳走様でしたm(_ _)m



ここで沢庵さん・造り酒屋夫妻(白シャアさん夫妻)とはお別れ・・・
フリージア号先導の元・さなきち号トランデブーしながら、
途中彼女さんを送り帰路へ・・・☆

初ゲートブリッジ走行は、
彼女さんも興奮してましたo(^▽^)o
フリージアさんに感謝ですね★



さて、
帰りの車内では彼女さんと反省会です(-_-;)


色々と話し合った結果としては・・・
綺麗に纏めようとする必要なんてないってこと!!


自分の性格上、
時間・ルート・チェックポイント等をきっちり守り、
キレイ目な宿で大人の振る舞いをする・・・

と言う感じで当初は考えていたのですが、
今後に向けてとても良い勉強をさせて頂きました。


オフ会が開催出来るのは、
賛同して下さる皆様方がいらっしゃるからです。


カタッ苦しい内容では、
心底楽しむ事は出来ないですもんね。

余裕を持った時間設定・ルート及びチェックポイントの臨機応変な対応・そして大人数でもハメを外せる宿の設定等。


自分のような拙い仕切りの中、
少しでも楽しんで頂けたのであれば幸いです。
次回企画・開催に向け良い励みになります。




それでは最後に、
今回の参加メンバー・・・



・Dスケ★さん
・もみじ★さん
・フリージアさん
・さなきちさん
・山盛り沢庵さん
・ganchan.さん
・ネーポンさん
・白シャアさん夫妻



2日間に渡りお疲れ様でした!!
そして、ありがとうございました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


当日フォローしてくれた彼女さんにも感謝です♪



今回都合により参加出来なかった皆様、
次回は是非に!!!!!




ではでは、本日はこの辺でm(_ _)m



フォトギャラはコチラより↓

13.04.20-21. 秩父お泊りツーリング』。

①~⑥までございます(^^)/
Posted at 2013/04/26 09:49:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年11月05日 イイね!

グルメ暴走!?秋の房総・マッタリツーリング((((((((((っ・ω・)っ ブーン

さてさて、
週末の疲れもようやくとれ始めたので・・・

ツーリングのレポいきますo(^▽^)o



『秋の房総・マッタリーリング』開催!!




参加メンバー☆

・Dスケ★さん&もみじ★さん。
・ひら★さん&彼女さん。
・山盛り沢庵さん。
・おかけん.さん&彼女さん。
・ドM@フリージアさん。
・ganchan.さん。
・エムズ&彼女さん。


そもそもこの企画は、
Dスケ★さん・ひら★さんと、

『DC5仲間でツーリングしたいね~♪』

っと言う話から始まりました( ̄ー ̄)

でいつの間にか幹事になってました!!(爆)


そこに沢庵さん・おかけん.さん&彼女さんをお誘いして、
ゲストにフリージアさん・ganchan.さんを(=´∀`)人(´∀`=)♪



12.11.3. AM7:30 『海ほたるPA』。

・・・スタートだったのですが、
〇庵さん安定の遅刻ww

余裕をもった集合で良かったですσ(^_^;)





アクアラインを走行し127号を駆け抜け、
最初の目的地『ばんや@保田』を目指します!!

途中Dスケ★さん・フリージアさんに走行画像を撮って頂いたり♪

 

※画像拝借致しましたm(_ _)m


『漁協直営食堂 ばんや@保田』。




そして定番のダベリ&撮影タイムへ( ̄▽ ̄)




本館が混んでいたために、
新館へ皆で大移動。

相変わらずのメニューの多さに、
あれも食べたいこれも食べたいと・・・w

でもこの後の事も考えて、
『朝獲れ海鮮丼』&『タコの唐揚げ』をオーダー♪






でまた皆で撮影w

新鮮なだけあって、
やっぱり美味しかったです( ̄¬ ̄*)

皆様満足して頂けましたでしょうか?


お店紹介撮影の模様を、
皆さんに公開したりもしましたねw





食後のデザートは、

『木村ピーナッツ@館山』にて。




とっても濃厚なとっても濃厚なw
『ピーナッツソフト』を頂きました( ̄¬ ̄*)




デザート後は想い出ノートに書き込みしたり、
アナゴさんが激ウマだったり?ww





コンビニでエロ本コーナーに皆でたむろしw

そしてまた撮影ww




少し暑い位の中、
海沿いをマッタリドライブ( ´ ▽ ` )ノ




『道の駅 南房パラダイス』。




ソフオフ2次会ww
自分は『生カカオソフト』を( ̄¬ ̄*)




ここで夕方より大事な用事のある ひら★さんは離脱(>_<)

無事に間に合って、
色々決まったみたいで何よりです!!
メッセージもありがとうございました(*^_^*)



残ったメンバーは、
途中『ハイウェイオアシス 富楽里』にてお土産散策。
 



Dスケ★さん&もみじ★さんのチェックポイントスルーに動揺((((;゜Д゜)))))))




夕暮れのTYPE-Rもなかなか・・・☆






最終目的地『木更津アウトレット』へ到着。


無事皆さん合流ε-(´∀`; )

予想以上の混雑具合に席の確保も難しかったですが、
何とか夕食もそろって食せました♪

『松戸 富田製麺@木更津アウトレット』。







皆でラーメンオフw

常にフル回転の厨房だったので、
やはり丁寧さにはかけてましたね。

でも久しぶりに富田系を味わえて個人的には満足o(・ω・|麺|



で配膳されて気づいたのですが、





1・・・2・・・3・・・。






『つけ味玉そば』&『肉飯』が一つずつ多いw


そして誰かが言った・・・





さ〇きちの分じゃないか!?(爆)





と言う感じの、
最終的にはグルメツーリングになりましたo(^▽^)o



その後は各自買い物などをして、
自由解散となりましたm(_ _)m



今回企画・進行をする事で、
あらためて慣れないまとめ役は大変だなと実感・・・。

でも皆様のフォローもありがたく、
女性陣も楽しめたようで正直ホッとしてますw

本当に皆様に感謝です!!
ありがとうございましたm(_ _)m


翌日のFSでDスケ★さん達とも話しましたが、
次回は温泉地で一泊も良いねと♪

地物を使って自炊したり( ̄▽ ̄)


なんにしてもまだまだ先のお話なので、
自分らしくマイペースでいきます♪w


ではでは~(^^)/


P.S.

ツーリングに変態さんが何人か来るよ~っと彼女さんに言ったら、

彼女さん:『〇~君(自分)よりも変態なの??ww』

っと言われました!!(爆)

まぁ男は大抵そんなものですww




フォトギャラも宜しければm(_ _)m






Posted at 2012/11/06 00:02:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年09月30日 イイね!

癒しのお宿へ到着!!食べ尽くせ静岡・2泊3日旅行 Part,3(=´∀`)人(´∀`=)♪

さてさて、
天候も悪化し始めた2日目・後半のスタートですo(^▽^)o

お時間が有りましたら、
どうぞお付き合い下さいませm(_ _)m



~ 9.19.:2日目・後半 ~



昼食を終え、
弓ヶ浜出発時にはかなりの土砂降りに。

視界不良の中、
ひたすら国道136号を進みます。

マーガレットラインから彫刻ラインに入る辺りでは、
野生のお猿さんが豪雨を耐え忍んでおりましたΣ(゚д゚lll)

勿論写真を撮る余裕などもなく・・・。

城ヶ島クルーズも予定していましたが、
勿論雨のため欠航です・・・(-_-;)

雨が猛烈に降りしきる中北上し、
夕方になりようやく雲の切れ間が!!



今日の宿泊地『土肥』を前にして、
『恋人岬』なるものを見つけたので小休止☆





駐車場から岬の先端まで徒歩で約1キロの看板・・・。



自分:『どうしようか?』

彼女さん:『折角だからいってみようよ♪』

自分:『雨上がりで蒸し暑いし、足元危ないけど本当に大丈夫?』

彼女さん:『大丈夫♪大丈夫♪♪』






歩き始めて5分程で・・・





彼女さん:『暑いね・・・。』

彼女さん:『急坂で危ないね・・・。』

彼女さん:『帰りもこの距離歩くんだよね・・・?』


だから言ったでしょ( ̄◇ ̄;)

とりあえず岬の先端まで辿り着き、
2人で鐘を鳴らし記念撮影★







帰りも終始弱音ばかりの彼女さんでしたww

ちなみに恋人岬の売店には、
恋人証明書なる物を発券してしていましたが・・・





2人してニャンコに興味津々ですw




どうやらニャンコ店長らしく、
天気の良い日は敷地内を見回っているらしいです( ̄▽ ̄)



さて恋人岬を後にして、
いよいよこの旅メインのお宿へ・・・。


ちなみに、
予め駐車場の件を問い合わせたところ、
大事なお車ですからと別の駐車場を案内して頂きました!


こういう所も、
やはり接客業としてはプラスですね!!


ありがとうございますm(_ _)m



『和の匠 花暖簾@土肥』。




全5部屋のこちらのお宿。

上位の松籟(しょうらい)と言うお部屋をセレクト。





2人には明らかに身分不相応ですね((((;゚Д゚)))))))


彼女さんも、
記念に撮影しっぱなしですw







ちなみに当然のごとく、
到着するまでどんな所か内緒なのでした(爆)





雨のため寄り道も少なく早目に到着したので、
ちょっとした買い物がてらご近所を散歩です( ´ ▽ ` )ノ






雨上がりの自然の香りに、
温泉街ならではの街並み・・・


最高です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



夕食前に露天風呂を満喫し、
軽く地ビールで乾杯♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪





そしていよいよ・・・
地物を使った豪華夕食の登場です!!


メニューに宿泊者の記載もw




前菜を含めたお料理に、




焼き魚料理。




天ぷら料理。




ご飯ものと続きます。




更には彼女さんの大好物!!
伊勢海老の御造りも追加注文( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう






余りの大満足具合に、
食後は2人して2時間程牛さんになっていましたw


休憩を挟んで、
彼女さんが用意してくれたシャンパンで2日目を締めくくる再度の乾杯☆
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪





かくして、
食べ過ぎな2人の2日目・後半戦は過ぎて行くのでありました・・・。





次回はいよいよ最終回の、

最終日に続く・・・はずww
Posted at 2012/09/30 01:04:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年09月16日 イイね!

装着!!DC5用 SEEKE S.E.S.マフラー★・:*:・゚☆d(≧∀≦)b゚+.゚イイ

さてさて、
朝からブログUPですo(^▽^)o


先日無事NEWマフラーに換装!!

拙いパーツレビューを観て頂き、
皆様ありがとうございますm(_ _)m



では、あらためまして・・・

『SEEKER S.E.S.マフラーKIT “SPL Ver.”』。








実は当初フルチタンでオーダーするつもりでしたが、
価格面・耐久性の問題などから工場よりNGが・・・(ーー;)



しかし寺岡さんの御厚意により、
チタンテール仕様がラインナップに追加!!





・・・と思いきや、
いざ製作が始まるとチタンテール仕様も工場からNG・・・。・゜・(ノД`)・゜・。

結局1本のみの“SPL Ver.”となった次第であります。

これより長きに渡り大切に使用させて頂きますm(_ _)m



と言うわけで、
ここでDC5マフラー開発車両を御紹介( ´ ▽ ` )ノ

こちらです!!





      ↓    ↓    ↓









ご存知!!
みん友の もみじ★さん&Dスケ★さんです♪
(=´∀`)人(´∀`=)


開発車両募集後、
素早いレスポンスww

まさかのDC5の2台目は驚きました!!

そして無事装着!!





この度は、
立候補して頂きありがとうございましたm(_ _)m


定供給にはもう少し時間が掛かるようですが、
気になる方がいらっしゃいましたらオフ会などで観て頂けたらと思います(^^)

慣らしが終わりましたら、
インプレなども御報告予定です☆
Posted at 2012/09/16 08:54:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年08月07日 イイね!

慣らせ!!ストリートスペシャル最終兵器|・ω・)っ|車高調|

さてさて土・日のお話☆

先日投入したNEWパーツを慣らすため、
静岡に大黒にと走り回ってきましたヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3



OHLINS DFV』。




遂に念願のアイテムを投入しました!!


脚に弱点を抱えるDC5ですが、
勿論まだまだ乗り続けるつもりなので、
ストリート仕様最後の高級品を投入ww

拙いレビューですが、
宜しければ観てあげて下さい(>人<;)



と言う訳で、
土曜は静岡へGO!!


こちらの方を連れて(爆)





流石に年齢的に無理が・・・ww



まずは冨士霊園へ向かい、
本田 宗一郎氏のお墓参りへ。

勿論罰当たりな彼女さんは着替えさせましたw





その後は山中湖で昼食♪








彼女さんからかなりの酷評を頂いたので、
レビューは割愛致しますww


ちなみに駐車場入口で、
バンパー下部初擦り・・・(T_T)




デザートはこれまた山中湖でジェラートを戴きます★






彼女さんも大満足していたので、
こちらはお勧めですね( ̄▽ ̄)


駐車場はギリギリでしたww

その後は道志~宮ヶ瀬を経由し、
帰宅後の定番コース♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪






ちなみに彼女さんは帰りの車中、
お疲れの爆睡モードww


オーリンズの揺れも心地良いらしいです(爆)



日付けは変わって日曜日。
朝から仕事です・・・( ̄◇ ̄;)

お昼過ぎに無事に終え何してるに書き込むと、
某F氏から大黒で待つとのラブコール?がww

勿論カッ飛んでいきました( ̄^ ̄)ゞ
そして早速My・DC5を試して頂きました!!




感想はフリージア氏のブログにて★

そこそこ満足して頂いたようで、
育て方は間違って無かったと少し安心したのは内緒の話( ´艸`)ムププ

キャンバーは・・・いずれっ♪



にしてもRRは別格!!




そして黒き鷹も別格!!!




フリージア氏のEK9に同乗させて頂いたのですが、
剛性・エンジンパワーは想像以上でした!!
車高調がリフレッシュされたら、
こんなに楽しい車は無いですねo(^▽^)o

にしても、
後方からの威圧感が・・・ww





その後は大黒でマッタリし、
お馴染みのクルマ鑑賞( ´ ▽ ` )ノ


NSX軍団も襲来!!






所有は出来ないけれど、
やっぱり憧れですね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



ってな感じの週末でした。

明日からはインテが車検のため、
しばらくお別れです( ^_^)/~~~


帰って来たら、
そろそろ慣らしも完了しないとですね(。-`ω´-)ぅぃ

Posted at 2012/08/07 00:28:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「皆様大変ご無沙汰しておりますm(_ _)m

12/20(火) 17:56、
2535グラムにて長男が誕生しました。
カーライフ復活はもう少し先かな(^_^;)」
何シテル?   12/24 20:38
以前はDC5に乗っておりましたが、 結婚を機に泣く泣く降りることに(ーー;) 現在は車無しの生活が続いていますが、 まぁ無かったら無かったで何とかなる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏の恒例行事?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 21:17:18

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
H13 LA-DC5 結婚・新居購入をきっかけに、 長年共にしたインテとお別れとなりま ...
輸入車その他 謎 輸入車その他 謎
ブログ用画像置場。
その他 その他 その他 その他
カップ麺・カップ焼きそば・レトルト麺などの画像を、 随時UPしていきますヽ(・∀・)ノ
その他 その他 その他 その他
iPhoneで撮影したラーメン・サイドメニュー画像を、 随時UPしていきますヽ(・∀・ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation