• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エムズ@カーライフ休止中。のブログ一覧

2012年09月14日 イイね!

三度!!ラーメン&ビアバー探訪 Part.3”(*>∀<)o(酒)"

さてさて、
本日は午前中のみ仕事・・・

お昼過ぎに美容院を終えた彼女さんと合流☆

まずは恒例のお昼ラーメンへo(・ω・|麺|



『本日の一杯』。

『666@駒沢大学』。




オーダー:ニボガッツ・味玉&ガーリックポークごはん(小)。






煮干し&豚骨がパンチを効かせる濃厚醤油スープに、
背脂・ニンニクをプラス。

そこに合わせられる麺は、
若干平打気味の低下水太麺。

トッピングは、
バラチャーシュー・岩海苔・タマネギ・メンマに追加の味玉。

総評としては、
丁寧に調理された煮干し風味の二郎インスパイアってところです。

続いてガーリックポークごはん。

低温調理されたチャーシューに、
フライドガーリック・ネギのトッピング。

ご飯はバター醤油で味付けされていて、
間にしかれた刻みパセリが良いアクセントに。

ラーメン・ご飯共にコッテリ系だったので、
毎度の事ながら食べ過ぎましたね・・・。

とは言え、
今回もご馳走様でしたm(_ _)m




ちなみにこちらは、
自分が前回食したメニュー。

コンデンス煮干つけ麺。




ザラザラ・ドロドロ・とことん煮干し好きな方にはお勧めかなと・・・。

スープと言うより、
最早ペーストですww






満腹な2人は、
その後バスに乗り一路『下北沢』へo(^▽^)o


街をブラブラしながら・・・



コーヒーを戴いたりw






かき氷を戴いたりw






毎度の事ながら食べてばっかりww



そして本日の目的地!!

『うしとら@下北沢』。




夏も終わりかけの今日この頃、
残り少ないビアバー巡りへ”(*>∀<)o(酒)"




まずは恒例の乾杯♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪




そのまんまキャベツにマヂ旨辛味噌。




長野直送!!おぼろ豆腐。




ゴーヤチーズサルサ。




ポテトフライ。




店員さんセレクトの、
おためしセットなども頂きました。




本日はお昼を食べ過ぎたためこの位でw

こちらもご馳走様でしたm(_ _)m





さて!!
いよいよ明日はSEEKERさんにてマフラー換装です( ̄^ ̄)ゞ

今日は早目に寝る事にします☆





最後に!!

さ〇きちさん・フ〇ージアさんに捧ぐ本日の下北沢ベストショット・・・w




是非お2人で来訪してみて下さいww(爆)

Posted at 2012/09/14 01:03:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラーメン&お酒。 | グルメ/料理

プロフィール

「皆様大変ご無沙汰しておりますm(_ _)m

12/20(火) 17:56、
2535グラムにて長男が誕生しました。
カーライフ復活はもう少し先かな(^_^;)」
何シテル?   12/24 20:38
以前はDC5に乗っておりましたが、 結婚を機に泣く泣く降りることに(ーー;) 現在は車無しの生活が続いていますが、 まぁ無かったら無かったで何とかなる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
910111213 1415
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

夏の恒例行事?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 21:17:18

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
H13 LA-DC5 結婚・新居購入をきっかけに、 長年共にしたインテとお別れとなりま ...
輸入車その他 謎 輸入車その他 謎
ブログ用画像置場。
その他 その他 その他 その他
カップ麺・カップ焼きそば・レトルト麺などの画像を、 随時UPしていきますヽ(・∀・)ノ
その他 その他 その他 その他
iPhoneで撮影したラーメン・サイドメニュー画像を、 随時UPしていきますヽ(・∀・ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation