• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エムズ@カーライフ休止中。のブログ一覧

2013年04月26日 イイね!

いよいよ開催!! お泊りツーリングオフ in 秩父o(^▽^)o

さてさて・・・
先週のお話になりますが、
自分が主催させて頂きましたツーリングオフがいよいよ実施されました★

もう一週間か・・・早いものですw
詳しくは皆様がブログUPされているので、
自分はざっとな感じでお伝えしますww



『お泊まりツーリングオフ in 秩父』。




『道の駅 おがわまち』よりスタートですo(^▽^)o




まずは『鬼うどん@定峰峠』で昼食♪









ドイヒー(爆)



そして、
さなきち号・ラストランを見送る。・゜・(ノД`)・゜・。





道の駅 秩父』周辺で宴会の買い出しをして、
気分は学生の合宿気分w
浮気現場もww





宿は予想外のガレージ付きはなれ((((;゜Д゜)))))))
思わずフリージアさん・沢庵さんと共に洗車w
やっぱりドライブは綺麗なクルマでないとww








お部屋ではDスケ★さんのホットバージョンを皆で観賞w




そして白シャアさんが用意して下さったwiiで皆でマリカー★
アライメントが狂っていたらしく、
カートが真っ直ぐ走らなかったらしいですw
寺岡さんに相談ですなww



そして宴の始まり・・・w
さなきちさん、安定の約5分遅刻ww







その後・・・

・安定以上の下ネタ。
・Dスケ★さんがゆでダコ状態&発言が意味不明w
・ジブリネタはカオスw
・造り酒屋の若旦那&女将(白シャアさん夫妻)の限界突破!!(爆)
・ネーポンさんの結婚話。
・フリージア氏・沢庵氏・エムズのアレな話ww(Dスケ氏寝たふりで参加)


・・・などが繰り広げられ、
最後の3人は睡眠約3時間とか(; ̄O ̄)




そして、
さなきち氏の帰還と共に夜中は雪が降り続け、
みぞれではあるが朝にも止む気配はなしヽ( ̄д ̄;)ノ


ペースカーの単独行動を横目に、
再度『道の駅 秩父』へw


ニューさなきち号、
雪・雨と共に堂々見参!!





燃え尽きた白シャアさん夫妻を残し、
ロケハンでも訪れた『野さか@秩父』へ♪





自分は豚丼・並、彼女さんはハーフ、
Dスケ★さんは安定の特盛りww





そしてペースカーがフライングの中長瀞へw
デザート&お土産散策ですo(^▽^)o

『みやま@長瀞』
さんでジェラートを食し、
商店街を散策。
祖母へのお土産に甘納豆を購入♪













川沿いへと出てみました(^ω^)

そしてようやく晴れ間が見え、
さなきち氏の呪いからの解放ww








長瀞を出発しランデブーしていたネーポンさんにお別れを告げ、
『道の駅 花園』にてお買い物し解散。




Dスケ★さん&もみじ★さん、
そしてganchan.さんとお別れ( ^ ^ )/

二次会へと向かいますw



ここからペースカーはフリージアさんにお任せ( ̄▽ ̄)

途中三芳でお土産を物色させて頂き、
一路〆のラーメンへと向かいます♪

ペースカーの絶妙なアクセルワークが冴え渡り、
開店直前に到着とかww


田中商店@六町』。




そして一心不乱に食す!!






正統派の博多長浜ラーメン。

若干トロみのある濃厚豚骨スープとストレート細麺の相性は、
高次元レベルの正に王道。

自分の愛する『村田屋@相模原』とはまた違ったタイプの豚骨なので、
近所にあったら間違いなく通いますね。

久し振りに訪れましたが、
替玉まで美味しく頂きました。
帰りの運転が無ければ2回はしたかったなw


と言う感じて・・・
2日間に渡り、
色々とご馳走様でしたm(_ _)m



ここで沢庵さん・造り酒屋夫妻(白シャアさん夫妻)とはお別れ・・・
フリージア号先導の元・さなきち号トランデブーしながら、
途中彼女さんを送り帰路へ・・・☆

初ゲートブリッジ走行は、
彼女さんも興奮してましたo(^▽^)o
フリージアさんに感謝ですね★



さて、
帰りの車内では彼女さんと反省会です(-_-;)


色々と話し合った結果としては・・・
綺麗に纏めようとする必要なんてないってこと!!


自分の性格上、
時間・ルート・チェックポイント等をきっちり守り、
キレイ目な宿で大人の振る舞いをする・・・

と言う感じで当初は考えていたのですが、
今後に向けてとても良い勉強をさせて頂きました。


オフ会が開催出来るのは、
賛同して下さる皆様方がいらっしゃるからです。


カタッ苦しい内容では、
心底楽しむ事は出来ないですもんね。

余裕を持った時間設定・ルート及びチェックポイントの臨機応変な対応・そして大人数でもハメを外せる宿の設定等。


自分のような拙い仕切りの中、
少しでも楽しんで頂けたのであれば幸いです。
次回企画・開催に向け良い励みになります。




それでは最後に、
今回の参加メンバー・・・



・Dスケ★さん
・もみじ★さん
・フリージアさん
・さなきちさん
・山盛り沢庵さん
・ganchan.さん
・ネーポンさん
・白シャアさん夫妻



2日間に渡りお疲れ様でした!!
そして、ありがとうございました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


当日フォローしてくれた彼女さんにも感謝です♪



今回都合により参加出来なかった皆様、
次回は是非に!!!!!




ではでは、本日はこの辺でm(_ _)m



フォトギャラはコチラより↓

13.04.20-21. 秩父お泊りツーリング』。

①~⑥までございます(^^)/
Posted at 2013/04/26 09:49:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年04月15日 イイね!

2人の候補地探訪♪ 炒飯・バーベキュー&おまけにラーメン( ̄▽ ̄)

さてさて、
未だインテ帰還の連絡がございません・・・

最悪週末のツーリングはレンタカーかな(ーー;)





さて先日のお話。

食べ歩きはいつもの事ですが、
最近は来年からの同棲予定地探訪も日課になりつつあります。

候補地はいくつかありまして、
その近辺の駅周辺などを街ブラしております。

ちなみに候補地(最寄り駅)は彼女さんの希望、
住居の内容は自分の希望を尊重する予定。

あとは家具家電などを観て回ったり、
色々考えると資金も結構かかりますねw

2人ともインテリア好きなので、
極力妥協はしたくないですが・・・
自分の欲しかった外国製冷蔵庫は泣く泣く妥協(T_T)
20万以上する上に、
壊れたら修理が大変なので当然と言えば当然かww

まぁ本格的な物件探しは秋以降なので、
仲良くやっていければそれだけで実は満足☆

あとはインテを持って行けるかですねε-(´∀`; )





と言うわけで、
いつもの食べ歩きも勿論実施!!

まずはお昼から★


『萬来園@大井町』。




大井町駅直ぐ側の中華料理店。

お昼は12~13時の1時間のみ営業。

ランチメニューは千円前後で、
看板メニューは炒飯です。
(夜は完全予約制で予算は高め)


2人のオーダー:五目チャーハン。
           海老チャーハン。






圧倒的な火力で素早く調理される炒飯は、
パラパラ・フワフワの食感。

具はわりかし多目ですが、
ご飯の量的には女性で適量ぐらい。

海老炒飯の海老が、
かなり大振り・プリプリで美味でした。

良い意味でフレンドリー、
下町的な接客はやはり自分は苦手ですね・・・。

あと落ち着いて食べる雰囲気は皆無ですね。

一品ずつ調理するので、
2人以上で訪れる際は同メニューを注文した方が良いです。
違うメニューを注文した場合は、
最低10分位は着丼差が生じます。

何はともあれ、
今回もご馳走様でしたm(_ _)m




続いて夜★


『Gekko@二子玉川』。





川沿いにそびえる小屋?で、
バーベキューを楽しめるお店。

食材を一品一品購入して、
自分たちで調理するスタイル。

食材の質と言うより、
雰囲気を楽しむお店ですね。

で早速購入・・・




で調理・・・





勿論ビールで乾杯ww




こちらもご馳走様でしたm(_ _)m



で日付は変わって本日、
久し振りに家系が食べたくなりコチらへ。

『町田商店@町田』。




オーダー:ラーメン(塩)&モヤキャベ。





スープは醤油と塩が選べ、
パンチのある醤油に比べ塩は若干マイルド。

麺やトッピングは家系の定番ですが、
ウズラの卵は珍しいかも。

モヤキャベは、
茹でて醤油ダレ・胡麻油で調理されたもの。

丼山盛りで80円とお得なので、
野菜を取りたい自分は麺大盛りにせずこちらを頼んでます。

勿論、油は極力切って食べますがw

本日もご馳走様でしたm(_ _)m


フォトギャラも宜しければ★

 



と言うわけで、
今週土曜は某所にツーリングに行って参ります!!

不手際もあり御迷惑をお掛けすると思いますが、
皆様宜しくお願い致しますm(_ _)m



つきましては、
送りました詳細に対し返信を頂ければ幸いです。
一言でも構いませんので、
お忙しいとは思いますが何卒宜しくお願い致します!!


Posted at 2013/04/15 20:45:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | グルメ/料理
2013年04月09日 イイね!

アクシデント・・・そして彼女さんの好物を( ̄¬ ̄*)。

さてさて、
4月となり新生活の始まりですねo(^▽^)o


先月は中旬~下旬にかけて激務、
みんからもちょっとだけお休みしておりました(( _ _ ))..zzzZZ

おかげで無事に大事なお仕事を終えたのですが・・・

なんと・・・




















その最中インテが当て逃げをくらいました(T_T)
しかも実は今回で3回目・・・。


ダメージ的にはフロント右フェンダーが凹み、
塗装も見事にやられてました。

即鹿さんに連絡してご相談。

ヘッドライトやエアロ・足廻りにダメージがなかったのは、
せめてもの救いと寺岡さん。

以前エアロでお世話になった工場に、
早速掛け合って頂きました。

二週間程入院中ですm(_ _)m


激務中に予想外のアクシデントでバッコリ心が折れましたが、
彼女さんからの助け舟で2人の貯蓄から捻出していただける事に((((;゜Д゜)))))))

また借りが出来てしまったので、
何らかの形でお返しせねばいけませんね☆




激務最終日は、
暫く控えていたラーメンを頂く♪





ご馳走様でしたm(_ _)m





そして1ヶ月以上放置していた彼女さんと、
先日久し振りに食べ歩きへw

今回は彼女さんの大好物ですww


『麻布食堂@広尾』。




日比谷線・広尾駅下車、
麻布の閑静な住宅街にある洋食屋さん。

メインメニューはオムライス。

この立地にしては、
価格もわりかしリーズナブル?


オーダー:オムライス(ケチャップ)。
       オムライス(デミ)。
       ゴボウサラダ。
       本日のスープ(カボチャのポタージュ)。








中身はしっかりと調理されたチキンライス。
ボリューム満点でゴロッとした豚肉が多目。
包み込んでいる卵は半熟加減は皆無の、
フワッとした仕上げ。
ケチャップソースは濃厚で酸味がアクセント、
デミソースはワインが効いた深みのある味わい。

ポタージュは濃厚クリーミーで、
サラダはゴボウが新鮮シャキシャキ。
マヨネーズベースながら、
濃過ぎず絶妙な味付け。

彼女さんも大満足のご様子でしたw
今回もご馳走様でしたm(_ _)m



その後は広尾~渋谷まで、
食後の運動も兼ねてブラブラ♪

服・インテリア・雑貨などを散策( ̄▽ ̄)



そして・・・夜は夜で食べるww

『みつばち@自由が丘』。




お昼はお蕎麦屋さん、
夜は和風居酒屋さんなお店。

リーズナブルに美味しいおつまみが頂けるので、
2人は何かと多用しておりますw


早速恒例の乾杯♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪




そして料理の数々☆







こちらもご馳走様でしたm(_ _)m




そして本日は久々の一日フリー(^^)

朝からランニングして部屋の掃除して、
その後は愛犬の予防接種。

午後は仕事関係の買い物、
そしてこちらも勢いで購入w




自分が行きたいお店が特集されてました( ̄¬ ̄*)
あぁ・・・炒飯たべたいww

ではでは(^ー^)ノ☆
 

フォトギャラも若干更新致しましたm(_ _)m

 
Posted at 2013/04/09 20:25:51 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月04日 イイね!

3月FS不参加・・・先日の食べ歩きでも( ̄¬ ̄*)

さてさて、
毎日毎日花粉にやられているエムズです(**´ >ω<)゙;`;:゙;ヘックション


昨日は午前中お仕事のためFS参加できず・・・

Dスケ★氏&もみじ★さんも多分不参加と言っていたが、
フリージアさんのブログ観たらちゃっかり写ってるしww

大黒からでも参加するんだったな・・・(ーー;)



先週のお話。
金曜日は彼女さんと池袋へ



『本日の一杯』。

『BASSO ドリルマン@池袋』。






2人のお気に入り店。

メインは濃厚魚介豚骨のつけ麺。

自家製麺が食べ応えあり。

つけ麺の他にも、
油そば・あっさり目の中華そばなど有り。


オーダー:ABURASSO (並・特製トッピング)。




甘辛の醤油ダレを絡めて頂く、
濃厚な油そばを今回はオーダー。

中太の自家製麺は食感モチモチで、
醤油ダレが見事に絡む。

特製トッピングも豪華。

1/3程食した所で、
スープ割りをオーダー。

マイルドな魚介豚骨ラーメンとして頂けます。
一杯で二度楽しめる油めんはお勧めです。

今回もご馳走様でしたm(_ _)m


ちなみにこちらは、
彼女さんオーダー:中華そば (並・特製トッピング)。




結局食べきれず、
チャーシューなどは自分が消化ww




その後は池袋で、
家電・家具・服などを観て回り・・・


あっという間の夜ご飯w



『まちのパーラー@小竹向原』。




パン屋さんが経営する、
住宅街に佇む夜も営業のパンカフェ。

ビール片手に
サラダや自家製ソーセージ・デザートなどを頂きました。














下の画像は、
アルコール分30度のレモンのお酒・・・




喉が焼けましたw

こちらもご馳走様でしたm(_ _)m



さて明日はお休みなので、
朝からインテを洗車せねば( ̄◇ ̄;)


秩父を走行してから汚れたままなので・・・。
花粉に負けるな自分!!


ではでは(^ー^)ノ☆
Posted at 2013/03/04 22:46:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | グルメ/料理
2013年02月22日 イイね!

サプライズ!? 高級ダウン&風邪・花粉症でダウン(T ^ T)

さてさて、
前回ブログUP翌日から風邪をひき、
ようやく治った頃に今度は花粉にやられているエムズです(T ^ T)

皆さん今晩は☆




先週はバレンタインでしたね~♪
皆さんはいかがでしたでしょうか?

自分はお休みかつ風邪で寝込んでいたので、
今年は0個でしたww


彼女さんからも今年は無しかな・・・
っと思っていたら、
何やら大きい荷物が届きましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ





品名・・・





ダウン・・・




ダウン・・・?





ダウン・・・∑(゜Д゜)!?


と言うわけでコチラ!!




ダウンジャケットが何故か送られてきましたw
何の説明も無しにw


しかも調べてみると、
ヨーロッパのそこそこなブランド物みたいです((((;゜Д゜)))))))


定価のお値段・・・SPOONのECU位購入出来そうな額w


後から話を聞いてみると、
プレゼントしたかったから・・・


以上!!
だそうです(爆)


これは大事に使わないとです(>人<;)
そしてちゃんとしたお礼をせねば・・・。






で本日。
明日に控えたプチツーリングのため、
ちょっとだけインテをフキフキ♪

切れていたポジションも交換し・・・



夜ご飯はラーメンを補給w

『本日の一杯』。

『ぐじら軒@センター北』。








最早説明要らずの、
ラーメンブーム初期から続く名店ですね。


オーダー:塩ラーメン&くじら飯。






魚介中心の出汁・あっさり目な塩スープは、
鷹の爪で多少のアクセントを。

ほぼストレートの細麺は、
スープとの相性○。

総じて高レベルな昔ながらの中華そばと言ったところ。

そしてくじら軒と言えばぐじら飯。

パーコー・メンマ・ネギ・漬物・ノリのトッピングに、
甘目の醤油ダレで味付け。

唐揚げ好きにはたまらないです。

と言うわけで、
今回もご馳走様でしたm(_ _)m



さて明日はDC5な方々と埼玉へ♪
一日仕事になりそうなので早く寝なければw


まもなく5.5万キロww




ではでは(^ー^)ノ☆
Posted at 2013/02/22 22:03:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「皆様大変ご無沙汰しておりますm(_ _)m

12/20(火) 17:56、
2535グラムにて長男が誕生しました。
カーライフ復活はもう少し先かな(^_^;)」
何シテル?   12/24 20:38
以前はDC5に乗っておりましたが、 結婚を機に泣く泣く降りることに(ーー;) 現在は車無しの生活が続いていますが、 まぁ無かったら無かったで何とかなる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

夏の恒例行事?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 21:17:18

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
H13 LA-DC5 結婚・新居購入をきっかけに、 長年共にしたインテとお別れとなりま ...
輸入車その他 謎 輸入車その他 謎
ブログ用画像置場。
その他 その他 その他 その他
カップ麺・カップ焼きそば・レトルト麺などの画像を、 随時UPしていきますヽ(・∀・)ノ
その他 その他 その他 その他
iPhoneで撮影したラーメン・サイドメニュー画像を、 随時UPしていきますヽ(・∀・ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation