• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月07日

スノードライブ

日常的に社有車とジュリエッタを運転していると、いろいろ感じることがあります。
社有車はAWDだがトラクションコントロールなどのデバイスは無し、ジュリエッタはFFで姿勢制御のデバイス付きです。

社有車のAWDなんてただの重りで雪道のわだち走行の不安定さや左右のμが違う路面でのブレーキングではABSがタイヤをロックさせないために作動し続けるだけで、安全性からは程遠いものとなっています。

メーカーによると高速走行時に横風に当たると即座に、コーナーリング中路面μが変わると即座に、即座に安全がもりもりと湧き出て助けてくれそうな効能書きですがアイスバーンの発進のみ有効で、それ以外は不安toドライブの要素がてんこ盛りです。

やっすい車を作りたいのは分かりますが、最低でも制動力配分装置とアンチスピンレギュレーションは車両価格が上がっても必要装備と認識して欲しいです。

ジュリエッタはアイスバーン走行でのネガな部分は無く不安定な路面でも4輪がバラバラに制動力制御をして
キチンと停止が出来る事を体験しました。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2014/02/07 23:38:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セプテンバーはラテン語で7月⁈
kazoo zzさん

5年目車検!
京都 にぼっさんさん

✨8月の最終日✨
Team XC40 絆さん

富良野市の超有名な食堂まで行って来 ...
エイジングさん

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

「愛車」エスティマの乗り心地につい ...
LJSさん

この記事へのコメント

2014年2月8日 7:51
気象路面状況の厳しい方の意見は説得力ありますね。
コストの問題もありますが、クルマ創りに対する姿勢の違いでしょうね。
最近新型ゴルフに乗って、同価格帯の国産車と比べて一周半ぐらい離されてしまったな〜
と素人の私でも感じました、、、
コメントへの返答
2014年2月8日 14:17
その通りですね
見てるところが違うし、安全性という言葉自体が違うのでは?と思ってしまう程です。
スタビリティコントロールは車の高い安いに関係なく一緒で、エンジンやパワーが差別化されるべきだと思っています。


2014年2月8日 8:54
おはようございます〜。

やっぱり欧州のように様々なコンディションの
中を走ることを前提とした車の作りというのは
違うんですねぇ。

貴重なインプレッション、ありがとうございます。
コメントへの返答
2014年2月8日 14:38
欧州車…ラテンのお気楽イメージのアルフアロメオでさえキチンとしています。

それにしても国産車のCMやプロモは自分語りが多いと思います。自信がない人ほど自分語りが大袈裟になると言います。


2014年2月8日 14:30
今日、雪道でミトのテストをしてきました。
スタッドレスさえ履いていれば
ミトでも4輪ドリフトで走れます。
しかも、アクセル踏んでいましたから(笑)
北海道で感じたのは、猛吹雪の時、バックフォグが
凄く有効だという事でした。
ボンネットの先が見えない吹雪でも、バックフォグは
しっかり見えていました。
国産車にも標準装備すべきですね。
コメントへの返答
2014年2月8日 17:14
ミトもバランスが良いのでわざとタックインを誘って急ステアplusアクセルOFFでも車自体がバタバタせず綺麗にターンしながら減速か、仮にオーバースピードでもテールが壊れる事無くアクセル加減で安全圏迄の危機回避が可能だと思います。

アルフアロメオがどれ位アイステストをしているかは解りませんが、データー解析がしっかりしているのは間違いなさそうです。

プロフィール

「このペコリナビ良いかも!でも私の住んでる北海道はスマホナビで十分かも。」
何シテル?   04/28 00:06
さすがはドイツ車よりも、やっぱりイタリア車はネェ…の方が好きなフレーズです。 しばらく面白い車から離れていましたが、今乗らなきゃ駄目でしょう!買っちゃった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヘッドライト加工~その5☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/12 00:57:29
近頃のメルセデスは、、、、、怒り編!!!!!!アター!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/11 12:30:48
LLC漏れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/21 21:51:28

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
3月31日契約しました。 契約前に家族4人で再試乗、アルファレッドのスプリントです。私以 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation