• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイプレシャスのブログ一覧

2014年02月15日 イイね!

雪のアレコレ

記録的な降雪で慣れない雪道を経験していると思いますが、少しでも安全に過ごせるように願います。

スタッドレスタイヤは必須です。慣れないチェーンを装着しても締め付けが不十分だと外れてしまうのでその後 全く身動きが取れなくなります。

スタッドレス装着車でもスピードは控えめに、少し慣れると普通に走れそうな感覚になりますがブレーキを踏んだ瞬間に間違いだという事に気付きますが前車がいたらアウトです。
又、登り坂が少ないコースを選んで走りましょう。
FFは上り発進は苦手なので急がば回れです。

20センチくらいの深雪、新雪でのブレーキングは初期制動時にブレーキラインにエア噛みの様な感覚がありますが焦らずに。 雪が潰されて路面との抵抗が発生するまでタイムラグです。

解けかけの雪でシャーベット状の轍であれば、アンダーガードは大丈夫かな?
ジュリエッタのアンダーガードは意外と強いです。
でも下回りが気になる方は乗らないほうがいいかも。

最後に、屋根からの落雪に注意して下さい。
積雪が多いとはいえ日中の気温は高いと思います。
軒下に停めている場合は落雪の危険があります。
万が一落雪で車が壊れた場合、家屋損害保険に屋根からの落下物特約が付いていると思います。免責ゼロで車輌保険の様に等級ダウンしないので(落下物は自宅なら自身に、借家なら大家に、隣家なら隣人に責任があるので)損保会社に相談して下さい。

ながながと書いてしまいましたが、ご無事を祈っております。
Posted at 2014/02/15 01:17:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年02月11日 イイね!

レーンキープ

レーンキープこんにちは
北海道ネタです。
写真の矢印看板は矢羽根、正式には「固定式視線誘導柱」といい 矢印の真下が道路の端を示し、道路に雪が積もった場合、道路除雪の目印として利用されていますが一般通行車両に対しての視線誘導施設として利用されます。

猛吹雪で視界が悪い夜間などは矢羽根を目印にして
車を運転します。左に赤白の矢印、右に緑の小さな三角の反射を捉えながら車を運転すると道路から逸脱することなくレーンキープをする事ができます。

世界遺産に登録された知床にも設置されていますが、景観が悪くなるので撤去しなさいと苦情を申し立ててきた観光客がいるとの事です。まぁこれにはビックリしましたね。
Posted at 2014/02/11 18:16:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年02月07日 イイね!

スノードライブ

日常的に社有車とジュリエッタを運転していると、いろいろ感じることがあります。
社有車はAWDだがトラクションコントロールなどのデバイスは無し、ジュリエッタはFFで姿勢制御のデバイス付きです。

社有車のAWDなんてただの重りで雪道のわだち走行の不安定さや左右のμが違う路面でのブレーキングではABSがタイヤをロックさせないために作動し続けるだけで、安全性からは程遠いものとなっています。

メーカーによると高速走行時に横風に当たると即座に、コーナーリング中路面μが変わると即座に、即座に安全がもりもりと湧き出て助けてくれそうな効能書きですがアイスバーンの発進のみ有効で、それ以外は不安toドライブの要素がてんこ盛りです。

やっすい車を作りたいのは分かりますが、最低でも制動力配分装置とアンチスピンレギュレーションは車両価格が上がっても必要装備と認識して欲しいです。

ジュリエッタはアイスバーン走行でのネガな部分は無く不安定な路面でも4輪がバラバラに制動力制御をして
キチンと停止が出来る事を体験しました。
Posted at 2014/02/07 23:38:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年01月19日 イイね!

コレミヤ

コレミヤコレミヤのブレラグリップカバーが到着したので取り付けしました。

丁寧な作りでピッタリフィットします。
艶有り黒とレッドステッチの組み合わせですが、とても良いです。
Posted at 2014/01/19 11:55:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年01月19日 イイね!

コレミヤ

コレミヤコレミヤのブレラグリップカバーが到着したので取り付けしました。

丁寧な作りでピッタリフィットします。
艶有り黒とレッドステッチの組み合わせですが、とても良いです。
Posted at 2014/01/19 11:55:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「このペコリナビ良いかも!でも私の住んでる北海道はスマホナビで十分かも。」
何シテル?   04/28 00:06
さすがはドイツ車よりも、やっぱりイタリア車はネェ…の方が好きなフレーズです。 しばらく面白い車から離れていましたが、今乗らなきゃ駄目でしょう!買っちゃった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト加工~その5☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/12 00:57:29
近頃のメルセデスは、、、、、怒り編!!!!!!アター!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/11 12:30:48
LLC漏れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/21 21:51:28

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
3月31日契約しました。 契約前に家族4人で再試乗、アルファレッドのスプリントです。私以 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation