2015年04月01日
ART WORKS DEWA
ロードスターのモディファイの中で一番お世話になった、メーターパネル。
合計3つものメーターを買って、着せ替え人形みたいに気分で付け替えしたのが
ART WORKS DEWAさんとこのメーターでした。
ネットで知り合った大阪・関東の友達と東京で集合して、皆でDEWAさん宅へお邪魔。
購入もせずに、ただただロド話に花を咲かせて、ワイワイしてたあの日のことを、
今や全世界のロードスターオーナーが見て、注文するDEWAサイトの日記の1日に書いてもらえて、
思わずその画面を保存しました。
その後、お宅にお邪魔することはありませんでしたが、
軽井沢やOASISなどのロドミーティングでお会いした時も覚えてくださって。
ロドオーナーなんて星の数ほどいるのに、久しぶりに会った私を「前ちゃん」と呼んでくださったのがとても嬉しかったです。
そのDEWAさんが去年の1月に急死されたのを聞いて、信じられませんでした。
その数日前まで日記の更新をされてましたので。
DEWAさんは海外からも注文が入るほどの人で、
英語が得意でないため、注文を放置してしまうこともしばしば。
だから、海外オーナーに「DEWAは死んだ」って言われる
と自分でネタにされることもありました。
だからその延長上で、
皆、悪い冗談を・・・と思ってたんですが、
Twitterでつぶやいている方、ご自宅へお参りに行った話を友達から聞いて、
ああ、ホントなんだなと、呆然としたのを覚えています。
そして、最近、あのDEWAさんのサイトが平成27年3月31日で閉鎖するお話を聞いて、
久々に部屋に置いているメーターの入ったダンボールを開けました。
そのダンボールは初めてメーターを購入した時のもので、
中を開けると、
メーター、カバーパネル、キャップ・・・
配達伝票、はては代金を振り込んだ時のATMの明細書までちゃんと入ってました。
今見ても、やっぱりすごく綺麗で。
薄型のせいか少したわんではいましたが、使用には問題なくて。
そういや、最初に自分で付けた時はDEWAさんに電話して、取り付け方きいたりしてたなーとか、
ミーティングの時にワイワイ皆で騒ぎながら友達に取り付けてもらったなーとか、
メーターを見ながら色々思い出しました。
そして、
うぉー!!!!!!
NB乗りてぇ!!!!!!!
って再燃。
現実的には今は無理な話ですが、
もし、ロドに戻るとしたらやっぱりNBに乗りたいっすね。
今日DEWAさんのサイトを開くと、やっぱり閉鎖されていましたが、
リンクはそのまま残しておこうと思います。
できれば、DEWAさんにはトリプルちゃんのメーターも作って欲しかったなって。
ぷ~「虎轍も作ってもらってもえーな」
そんな話も数年前に一度出ました。
ま、そうなると数ヶ月はトリプルちゃんに乗れませんけど(笑)
ND発表になりましたけど、DEWAさん、向こうでそれ見てまたデザイン考えてたりして(笑)
本当にありがとうございました。
メーターだけじゃなくて、ロドオーナーとの出会いももたらしてくれたその存在に感謝です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/04/01 22:23:06
今、あなたにおすすめ