• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デツおやじのブログ一覧

2018年10月07日 イイね!

第9回 裏磐梯キャンプに行って来た

第9回 裏磐梯キャンプに行って来た前日まで仕事が忙しくて予定が組めず、どうにか終わらせる事で行ける事になりました。

軽トラで!ww

考えたんですよ。
どうせ下道だし、買い出し物も積めるし、スバリスト仲間もいるしって。

1番は、乗って楽しいし(*´艸`)ププ


会場では、


色々な食べ物が















『まあまあなもつ煮』って名前のもつ煮(笑)
久しぶりに食べた。









マグロ最高ヽ(・∀・)ノ


それから、新潟のお兄ちゃんに

『タコ喰え!』
って言われて食べたらうめぇー!

自分で釣ったタコをガーリックバターで炒めたヤツ。





あと、美味い焼酎も持って来てた。





他にも色々な料理もあって、充実した時間でした。

久しぶりに会えた人もいるしね。
行って良かった。

帰りに、ヨークベニマルでお土産買って来ました。










来年は、デツ肉持って行けるようにします。

明日まで皆さん楽しんでください。


PS: 明日は仕事で行けないので、大鍋は運べません(笑)







Posted at 2018/10/07 11:24:50 | コメント(7) | トラックバック(0)
2018年09月02日 イイね!

平成最後の夏のお出かけ

チョー久しぶりのブログです。

大子でボチボチやってましたww

今年の夏は息子の部活が忙しくて出かけるタイミングが無かったんですが、夏休み最後になって休みになり、嫁さんも1日だけ休みが重なったので急遽9/1にドライブに行ってきました。

決まったのが、8/30。

息子にどこ行く?って聞いたら、

息子『青森?』

デツ『は?1日しかないのにダメだ。』

息子『下道で近畿の方も良いよね。』

嫁『次の日仕事なのに帰って来れないよ。』






結局、嫁さんの
『たまに、富士山見たい』
案に決定しました。

そういえば、朝霧でキャンプしてる人がいるな‥‥

ちゃんと、差し入れを持って8/31の夜出発しました。
息子のリクエストを受けて下道で東京まで、都内からは高速で談合坂SAまで行って車中泊。

ほとんど眠れず朝を迎え

軽~く朝食。

伝説のすた丼w


それから、河口湖まで行ってフラフラ。

道の駅なるさわで買い物して、富士山が見えてきたので堪能。





それから朝霧高原へ。

キャンプ場近くのコンビニで、ととパパを発見!
したけどスルーww

ハートビートキャンプ会場にお邪魔しました。
差し入れを献上し、少し歓談(笑)


いつも元気だ!





犠牲になる嫁さん




退場する時、皆んなで敬礼はやめなさい(汗)


気を取り直して昼食へ♪


魚河岸丸天の富士店さん。





まずはノンアル。




その他もろもろ。
















美味かった!


その後は、箱根駅伝のコースを見たいとの事で下道で小田原まで。

小田原からは高速使って無事に帰って来ました。

ハートビートキャンプに、いきなり部外者がお邪魔してすみませんでしたm(_ _)m

来年は参加できる様に調整したいと思います。

楽しいドライブだった。


Posted at 2018/09/02 17:58:59 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年10月08日 イイね!

‥‥‥‥釣られました。

だって、こんな写真見せられたら。








食べに行きますよ。



と、いうことで

★2016★ P&D同時購入 & 東北Owners合同キャンプ

に日帰りで参加してきました。



昨晩は、雨神様から

『あたいがイクラ丼食べに行くんだから、絶対来いよ!
ベニマルで待ってるからな。』

と、言われ急遽参加した次第です。


集合場所のヨークベニマルに着いて店内で探すと、皆さんが既に買い物してました。

雨神様が見当たらなかったんですが、膝を曲げて目線を下げたら目の前に居てビックリ(汗)

買い物も終了して、キャンプ場に移動して始まりましたよ♪














今回は40kgだとか‥‥






子供達が解体して












板長が刺身にして豪華な盛り付け
キタ━(゚∀゚)━!

旨かったなぁ~







雨神様がほとんど食べたけど‥‥



その他にも







安定のはま焼きとか、






まぁまぁなモツ煮とか食べて最高でした。







しっかりマグロイクラ丼も食べたし♪

他にも色々と美味しい食べ物があって楽しめました。

遠くからでも参加するために来る理由が分かります。

久しぶりに参加しましたが、やっぱり楽しいですね。

泣く泣く後ろ髪(ドウセナイケド)を引かれる思いで帰って来ましたが、今頃も盛り上がっている事でしょう。

今日は、料理を提供してくださった皆様ありがとうございましたm(_ _)m

皆さん楽しんでください。












PS: 変な人(珍獣)いるから気をつけて‥‥(バク)








Posted at 2016/10/08 21:58:24 | コメント(10) | トラックバック(0)
2016年08月03日 イイね!

今週末は何人集まるの???

ご無沙汰しています。

今度の日曜日は毎年恒例の

鮎のつかみ取りが開催されます。

地元民はサボってますが、ヤル気満々の千葉人がポスターを作って盛り上げてます。






茨城の秘境って失礼な!(ーー゛)

今年の参加人数が読めません(笑)
参加予定の方は教えて下さい。

第2会場で準備している予定です(他力本願 爆)

例年同様、つかみ取り会場は混雑が予想されますので早目の行動を心掛けて下さいね。

一部の方は地元民と顔見知りになってますので、アドバイスを貰って下さい(笑)




また、週末は旧上岡小学校でイベントが開催されるみたいですので興味のある方は如何ですか?

http://oaraievents.seesaa.net/s/article/440548765.html






それでは、茨城の秘境でお待ちしております(アッ! イッチャッタ)


Posted at 2016/08/03 22:06:04 | コメント(13) | トラックバック(0) | DAIGO
2016年04月20日 イイね!

今年も‥‥♪

熊本地震で被災されたかたにお見舞い申し上げます。
まだまだ大変だと思いますが、踏ん張ってください。




さて、今年は5年に1度の春季例祭が出社の年。

前回は震災があったので中止になり、10年ぶりでした。

2月から毎週日曜日に若連で集まって準備して、無事に4月9・10日の2日間良い天気の中盛大に執り行うことが出来ました。








準備に忙しくしていたある日。

荷物が‥‥








黒猫さんと飛脚さんから。


埼玉県K市のプリンスから届きました。


早速開けてみると。








おっ?









なんと、ジョッキ♪

夏暑い時麦茶飲むのに丁度良い❗


下の箱は、確か贈った事のある‥‥








オリジナルの‥‥‥‥ビール。

それで、画像探しやってたんだな( ̄∀ ̄)


ドキドキしながら開けてみました。














`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!





気を取り直して、アップで。










懐かしい秋葉原での写真でした(笑)


大事に飲みたいと思います(*゚▽゚*)



いつも、王子ありがとう。

お返しは考えておくからねぇ~!


Posted at 2016/04/20 20:24:20 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@minesan(・ω・)ノ 今日1日大変お疲れ様でしたm(_ _)m 奥様にも宜しくお伝えください。」
何シテル?   10/20 18:22
デツおやじです。よろしくお願いします。 車に掛けるお金が無いので細々と皆さんを参考に弄っていきたいと思います。 嫁さんの目が怖いのもありますので・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ユアーズ マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 22:56:07
7月15日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 19:39:20
リア回りの変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/18 01:42:44

愛車一覧

日産 セレナ デレナ(爆) (日産 セレナ)
まだまだノーマル車ですが、コツコツ弄りたいと思います。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation