2012年02月16日
14日にユピテルの技術者に実車確認をしてもらいました。
結果として、PCで再現確認ができ、詳細はいえませんが原因は確認できました。
現在ユピテル殿が対策を検討中(技術的には対策可能)です。
FM143Siだけでなく、比較に持ってきていただいたGWR73SDでも同じ現象が出ました。
皆様の回答では出ないと思っておりましたが、車の個体差(年式差)があるのかもしれません。
ユピテルの話では、機種による制御の差はないから当然の結果らしいです。
最終的にどうなるかまだわかりませんが、ユピテルの誠意に感謝して対策を待っております。
一部の方にご協力と、ご心配をかけましたのでご報告いたしました。
Posted at 2012/02/16 23:08:08 | |
トラックバック(0) |
IS | 日記
2012年01月24日
ユピテルのFm143siを使用しているのですが、OBDⅡをつけると(というよりコードだけつけても)G-セキュリティに異常が出ます。
当初、1ヶ月くらいはよかったみたいですが、まずロックを忘れても携帯にメールが来なくなりました。
そこで初めて気がついて、リモート確認をするとすべての項目が「検出できません」になっていました。
OBDⅡのコードをはずすと元に戻るので、ユピテルに修理依頼をしましたが異常はなく、一応コードの基盤交換で戻ってきました。しかし取り付けると同じ状況です。
Dでコンピューター側の点検もしてもらいましたが異常なしで、Dの端末をつけた状態ではG-セキュリティはきちんと作動しています。
ロック忘れのメールは時々出るようになりましたが、ハザードをつけたままにしてもなにもきません。
ユピテルと実車確認の予定はしてますが、お互いの日程が合わないのでしばらく先になりそうです。
そこで、同じメーカーのOBDⅡをつけている方に状況確認のメッセージを送ったところほぼ皆さんから返事をいただけ感激しました。
同じような不具合は皆さんには出てないようですね。
FM143siを使ってる人がいなかったのが残念です。電圧が違うのでコードも違うため微妙に同一とはいえないところもあります。
しかし、ここの底時からを目の当たりにしました。進展がありましたらまたアップします。
回答をしていただいた方に改めて感謝いたします。
Posted at 2012/01/24 22:52:38 | |
トラックバック(0) |
IS | 日記
2010年09月06日

スーパーの駐車場にほんの10分止めた間に…
戻ってきたらこのありさま。
まだつけて1カ月にもなってないのに・・・
たぶん自転車かな
角に止めたほうが悪いのか?
ドライブレコーダーを停車中も稼働するように変更しようかな。
Posted at 2010/09/06 22:49:49 | |
トラックバック(0) |
IS | クルマ
2010年05月29日

今日は6カ月点検でした。
その時このようなものを紹介されました。
食指は動きますが、先日Fステアリングに換装したばかりだし…
興味のある方は取り次ぎますよ
Posted at 2010/05/29 22:48:37 | |
トラックバック(0) |
IS | クルマ