• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月23日

大人の遠足inこみせ

大人の遠足inこみせ この前の日曜日、青森県は黒石市こみせ通り商店街で開催された「クラシックカークラブ青森ミーティングinこみせ」に行って来ました♪





今回もチェイサーはお留守番で、コス@大仏様に同乗して、いざ青森へ!





いや~やっぱり地味に遠いぜ、青森(笑)




岩木山が幻想的にお出迎え








そして、さくちゃん☆&噂のSさんと合流して、朝マックからの~





田んぼアート(*´▽`*)





でも朝早すぎて展望台が開いてないので、できるだけ手を伸ばして撮りました(笑)







その後、demy親分と下北ダンディーズの皆様と合流し会場へ(^^)ノ





旧車渋滞の中、黒煙番長追走上等でwww





そして展示会場に到着。demy親分が言うには物凄くいいポジションらしいのですが・・・よくわかりませんwww













会場は商店街なので広い広い(^^;
でも、なんだかんだで3周くらいしました。


































ゆるキャラもやってきた!









ちょっと怖いw








おねえさんもやってきた!!








そして・・・ヤ○キーも居ました( ;゚;ж;゚;)゙;`;:゙;;゚;ブッ




怖いですね(爆)





建物もなかなかのもので













レトロでいいですね~
車よりそっちの方が気になってしまいました(笑)





午前中閉まってた消防屯所が午後から開いてて





去年のdemyさんのブログで気になってた消防車も見れました(*^^*)





中にゆるキャラ乗ってますがお気になさらず(爆)








イベントの最後はパレードで〆です・・・が





すげーグダグダ(-_-;)


殆どまともに走れないただの渋滞(^^;
あれは改善してもらいたいですね。









最後に





男はあたま!髪じゃないんですwww







大人の遠足 弘前~十和田観光編に続きます。








ブログ一覧 | イベント・オフ会 | クルマ
Posted at 2014/07/23 21:54:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

8月14日 横浜赤レンガ倉庫 入場 ...
しげぼうずさん

この記事へのコメント

2014年7月23日 22:06
ジミ~に遠いこみせ、満喫してきましたね♪♪
やはり、天気の影響も幾らか有ったのですかね?



クルマやゆるキャラも気に成りますが!
UDの消防車に乗ってるゆるキャラが一番気になって、
今晩寝られなさそう!(笑)
コメントへの返答
2014年7月24日 12:25
じみ~にと言うか、本気で遠かったです(爆)
雨の予報だったので辞退した車もあったようですが、実際はすごい晴天ですごい盛り上がりました(・∀・)


消防車のゆるキャラが、結局一番強烈でしたねwww
昨日はゆっくり眠れましたか?(爆)
2014年7月23日 22:17
とがいけべぇ~
なんだ自走ぢゃないの?(笑)
遠足大好きだね~
コメントへの返答
2014年7月24日 12:27
とがいけっす~(´д`)

どうせ自分ので行っても受付ではじかれる可能性大だったので(^_^;)

遠足行き過ぎて金無いです(爆)
2014年7月23日 22:28
先日はお疲れ様でした。

まさかお会いできるとは…(汗)

こちらはカミさん同行のプチ旅行的に行った次第ですが、実は「時間ギリギリでエントリーした」のはナイショです。(笑)

来年度は…行けるかな?
コメントへの返答
2014年7月24日 12:36
お疲れ様でした!

確かに、並び順が最後ギリギリでしたもんね(^_^;)

かなり久々の青森でしたが、遠いですね~やっぱり^^;
関東行く方が遥かに楽です(笑)


来年は…頑張って下さい(爆)
2014年7月23日 22:44
助手席で青森までお疲れ~…なのかな?

青森が遠いのは、秋田と岩手が長いから…ということでヾ(;´▽`

パレードはね~、以前はゆっくりでも進んでたんですよ。
走行距離に対して最近はエントリーが多過ぎるし、出口の信号は規制してないからなんだよね(;´Д`

しかし、載せてる車両が全部自分と同じという…wwwww

来年はチェイサーで参加ですよ!
コメントへの返答
2014年7月24日 12:44
助手席でもかなりお疲れでしたよ…色んな意味で(謎爆)

青森行くより富士の方が楽でした(笑)
あんなに遠くから頻繁に出てくるdemyさんは、ホントスゴいです(^_^;)

パレード、ちょっと楽しみにしてたんですがガッカリでした(´д`)
そこは高畠の圧勝ですね!


そりゃ…一緒に廻ったので(笑)

来年は…………ですwww


お疲れ様でした!
2014年7月24日 2:41
何気にツボなのがアスカです…よくぞフェンダーミラーでこんなレアカラーが残ってましたね!!

いやぁ…コレは凄いです…(汗)
コメントへの返答
2014年7月24日 12:47
フツーのアスカなんて、何年か振りで見ましたね!
イルムシャーだとたまに出てきますが、これは…


スゴい地味ですが、そこがまたたまりません( ´艸`)
2014年7月24日 5:08
大人の遠足お疲れ様でした(^-^)

素敵な車達を沢山載せてくれてるのに、お姉さんの画像を見てる時間が一番長かった…(o>ω<o)

スケベなオジサンでごめんなさいm(._.)m
コメントへの返答
2014年7月24日 12:50
お疲れ様です!

いや…男なら皆そうだと思います(爆)

お姉さんと車並んでたら、車なんてどうでもよくなりますからwww←

2014年7月24日 10:04
到着前から、飲みっぱなしお疲れ様(笑

床屋の前のゆるキャラ、ボカシ違ってるぞ~
頭だべ~(ToT)/~~~

次号が楽しみだwww^m^
コメントへの返答
2014年7月24日 20:15
お疲れ様でした!
一回やってみたかったんです、飲みながらのイベント(笑)
満足です( ̄∇ ̄)←


いやいや、男はあたまって言っといて隠すのもアレかなと(爆)

そんな、次回なんかあんまり期待しないで下さい(^_^;)
2014年7月24日 18:30
お疲れ様でした~!
やはりチャーミングさでは、麦わらゆるキャラの方にはかないません…

今頃になってつゆ焼きそば?が気になってきてます~(T-T)
ソースの味するんですか…???
コメントへの返答
2014年7月24日 20:25
あ、ヤ○キーの方ですね、お疲れ様です!

麦わらのゆるキャラは、すでに神(髪??)の領域なので(爆)

だから、アボカドとハンバーグばっか食ってないで頼めば良かったのに←
カップ焼きそばのお湯を捨てずにソース入れた感じ(・∀・)
2014年7月24日 19:59
この間はわざわざお土産&ドデカい物ありがとうございましたm(__)m
想像以上に上物だったのでニヤニヤしている次第ですwww

そういえば写真の自転車、ついさっき我が家の近くを普通に走っててビビりました(笑)
コメントへの返答
2014年7月24日 20:49
いえいえ、通り道ですから^^
上物だったんですか?それは良かったです(´▽`)
半額以下まで頑張って値切ったかいがありました(爆)


マジすかΣ(・ω・ノ)ノ
そろそろ、マジでチャリンコ一台欲しいです(笑)

プロフィール

「この写真、今日色んな所で見ます!w@どっこいショージ 」
何シテル?   11/19 21:00
GX71チェイサー後期ツインカム24、純正5速を保護しています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

超希少なハイソカー♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/30 11:51:25
クラシックカー&古い街並inおおえ 2017 見学してきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/17 21:34:13
夢の跡地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/21 20:30:54

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初めての愛車。絶対ブルーのマニュアルが欲しかったので無理いって探してもらい、4年間乗りま ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
通勤快速仕様(笑)平成8年式の旧車?です。錆やへこみがかなりありますが、軽トラなんであま ...
その他 ブリヂストン その他 ブリヂストン
BSモンテカルロ22インチ
その他 その他 その他 その他
プラモ・ミニカー等のコレクションを貼っていきますo(^-^)o
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation