• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-みやこ-のブログ一覧

2014年01月03日 イイね!

年明けの初イジリ

年明けの初イジリ仮付けのままで年を越した1dinデッキ
Bluetoothがついているので使わなければ損
スマフォを登録してマイクをハザードスイッチ脇にレイアウトして、余った配線を束ねて裏に隠してました。
ETCの配線も雑にとりまわしていたので、これも一緒にまとめて仕上げました。

車内に転がっていたインパネのネジが不足もなく収まりました。
共振の音が無くなりスッキリ快適。
Posted at 2014/01/03 16:44:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年01月01日 イイね!

新年、あけましておめでとうございます

新年、あけましておめでとうございます去年は色々ありすぎました
今年は良い年になりますように

大晦日に車高を下げて洗車も済み、キレイになったkeiを元日の朝日を浴びている所で一枚

アイドリング中にやたらとオイルが燃える臭いがすると思ったらkeiから白煙が出ていました
タービンブロー?
また高くつくなぁ
Posted at 2014/01/01 18:45:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年11月30日 イイね!

車高が下がって一安心

車高が下がって一安心やっとうちのKeiにも車高調が入りました。
下げる側に余裕があるのでもう少し下げたいです。
車高を下げたことでタイヤのデカさが目立たなくなりスッキリした感じです。
Posted at 2013/11/30 20:22:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月24日 イイね!

比べてみると違いがわかる

比べてみると違いがわかる昨日届いた部品を比べてみました。

スズキの車両は結構な部分で共通化さてているのですが、それはあくまで生産年式が同等の車両の範囲になりますね。
流石に旧規格の車両に使っていた足回りはそのまま使うことはできませんでした。
アッパーマウントとステアリングナックルが大きく変更されていたようです。

自分が使用していたシュピーゲル製の足回りですがメーカーでリペアパーツが単品で購入できるのが魅力。
外しておいた前足のアッパーマウントを比べてみました。
前回、車両に付けた時にわかっていた所なのですが、取り付けボルトの位置が全く違います。
PCDは同じなのでキャンバー調整を諦めればそのまま流用可能とわかりました。


ロアブラケットはどうにもならないです。
ナックルを止める2本のボルトが旧規格ではほぼ垂直に穴あけされていますが、Kei用はオフセットしています。
旧規格の車両に新規格の足を入れるとネガキャンになり、太いホイールが履かせられそうですが、旧規格車両の足を新規格に組み付けるとポジキャンになってしまいます。
流用する場合は注意しないといけませんね。

車高調の部品組み換えは終わったので次回は車両に組み付け。
現状のタイヤとフェンダーの隙間が拳を縦に入れてもまだ余っているので、50mmはおとせます。
Posted at 2013/11/24 21:02:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | keiでGO! | 日記
2013年11月23日 イイね!

車高調の部品が届いた!

車高調の部品が届いた!これでKeiに車高調が組めるはず。

セルボの車高調がそのままでは使えなかったので、シュピーゲル様へKei用のロアブラケットとピロアッパープレートを注文してました。
流用は責任が持てませんと言われたのですが、失敗前提で強行しました。
組み替えて使えれば全てが無駄になりません。
Posted at 2013/11/23 22:42:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | keiでGO! | 日記

プロフィール

「久々のドリラジ^_^
のつもりが受信機が壊れたようで走らせらません。・゜・(ノД`)・゜・。」
何シテル?   05/29 13:07
軽自動車にこだわっています。 小さい車が好き。 車歴 L55 ダイハツミラターボ AA5PA オートザムキャロルターボ CT21S スズキワゴ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS 20SMD&amp;3LED ワークライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 23:06:57

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
マニュアル・ターボ車を探していて偶然に出てきた代物。 廃車待ちを救い出しました。
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
もう一度乗りたいと願っていたマニュアル車 ATも悪くは無いけど、遊ぶならやっぱりMTです ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation