• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-みやこ-のブログ一覧

2012年11月17日 イイね!

電飾やり直した

電飾やり直した前から気になっていたシロッコボディのテールランプ
付属のデカールの裏から照射しているだけの仕様でしたが、今回作り直してみました

そもそも専用のライトパーツがないタミヤのシロッコボディ
ググって前側のライトパーツはBMWのが使用出来るのを知っていましたが、リヤ側はどこにも出ていない
自分で調べるしかないのですが、ライトパーツって安いものじゃないし合わなければ使いようがない
ヨコモ用は売っていますがタミヤ用はカスタマーサービスに注文するしかない
なかなか手が出ませんでしたが、イメージでタミヤのアリスト用ライトパーツを注文購入してみました
ボディに試し当てをしてみるとドンピシャ!
アリストのリヤパーツがシロッコにドンピシャ?
いえいえ違います
使ったのはフロント用です


どうですか?
隙間はまぁそれなりにですが、想像以上にぴったり



点灯させるとこんな感じ
なかなか イイ(・∀(・∀・)∀・)ー!

ライトパーツ捨てずにすんで良かった (:´д`)ゞハァァ
Posted at 2012/11/17 18:07:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドリラジ | 日記
2012年11月11日 イイね!

活動再開

7月末から苦しんでいた椎間板ヘルニアによる坐骨神経痛
足の痺れは残るも、ゆっくりではあるが普通に歩けるまでに回復
一時は10メートル先のコピー機まで1分位痛みをこらえながら歩いていたので、軽い痛みで歩けるって幸せです
坐骨神経痛っぱねぇ

セルボはまだ無理なのですが、ドリラジは痛みが減ってきたので活動再開
まずは新シャシ、それはこれ

テックレーシングの滑武者
読み方がドリムシャだなんて厨二病っぽいです _(^^;)ゞイヤー
かなり安く売っていたのでベルトドライブシャシが欲しかったのもあり買っちゃいました
ドリフトするのには扱いやすいのですが、パーツが無いので維持するにはくろうしそうです

他車流用ってことで、手初めにR31の前脚に変更

まだまだ切れ角ほ少ないですがこの位で様子をみる考え

FFのCR-Zボディを使うのでFドリみたいな動きにしたいってことで、今回の一番目玉の改造はこれっす

後脚の舵角を調整出来るように前脚のナックルをつけてみました
Fドリはリヤトーアウトが基本ですから
後はプーリーを交換してケツカキならぬマエカキにしてFFベースのAWDにしようと思います
思惑通りに走るか楽しみ
Posted at 2012/11/11 19:39:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドリラジ | 日記

プロフィール

「久々のドリラジ^_^
のつもりが受信機が壊れたようで走らせらません。・゜・(ノД`)・゜・。」
何シテル?   05/29 13:07
軽自動車にこだわっています。 小さい車が好き。 車歴 L55 ダイハツミラターボ AA5PA オートザムキャロルターボ CT21S スズキワゴ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS 20SMD&amp;3LED ワークライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 23:06:57

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
マニュアル・ターボ車を探していて偶然に出てきた代物。 廃車待ちを救い出しました。
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
もう一度乗りたいと願っていたマニュアル車 ATも悪くは無いけど、遊ぶならやっぱりMTです ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation