• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

falcon0807のブログ一覧

2012年08月28日 イイね!

進化剤の効果!と思いたくない発見!

進化剤の効果!と思いたくない発見!

長らくお待たせしました。
忘れられていたかもしれませんが、
長時間使用する方が、より効果が高いと言う事で、サボっていた訳ではありません(笑)
最初は、添加剤でよくあるプラシーボ効果(脳内チューン)かなと思ってましたが、
日々エンジンのフィーリングが変わるし、新しい発見が見られました。
以下長文ですが、お付き合いください。





【進化剤投入日】13km走行

施工後、プロテオさんをご自宅まで送ることにになり、
プロテオさんが一声、「アイドリングの音、静かだね!」「ほかの147GTAより全然静か!」
自分では気づかなかったが、言われたら確かに何時もよりアイドリング時の振動が少ない!
エンジンの高回転のフィーリングを確認のため、環七の陸橋を調子に乗って、
陸橋の昇りでシグナルグランプリ、陸橋下り坂で渋滞の列に突っ込みそうになる。
「おー!エンブレが効かない!」と思いつつ急プレーキ。
エンジン高回転までのフィーリングを忘れてしまった(笑)
京葉道路を巡航時のアクセル踏み込み量が、普段より減少した。
アクセルを踏まなくても、滑らかに車が進んでいく。期待大

【2日目】関東クルーズオフ会で房総ツーリング 255km走行

昨日より確実にアイドリング時の振動が少なくなった。
回転の立ち上がりがスムーズに、峠の昇りでアクセルの付がよくなった!
セレスピードの普段のシフトタイミングポイントが、早くなり
エンジンのレスポンスが上がっている。
シフトダウンの時は、変速ショックのガクッとした減速エンブレではなく。
スーとエンブレになり、クラッチにもやさしい感じを受ける。
レッドまで回した時に以前は惰性で回っていた感じだが上でもパワー感じる。

【3日目】洗車と近場買い物 20km程走行

一発目のエンジン手動から走出しで、以前と水温と油温の上がりが緩やかになている。
普段は、147GTAの油温計にデジタルで携帯のアンテナマークの様な油温計で、5本あるが、
何時もは、直ぐに3本のところまで行くが、しばらく2本で度々待っている。
フリンクションが軽減されて、間違いなく熱交換率が良いエンジンに仕上がっている。



【4~7日目】通勤 合計240km位

京葉道・首都高で、高速走行時に感じたのですが、
以前よりも100キロ~で走行時のエンジンから騒音がさらに低下した様な・・・?
風きり音がうるさくて気になる!

【総括】
日々、エンジンのフィーリングが良くなる。まさにエンジンが進化している。
シルキーV6となって、147GTAとは思えないワンランク上の高級車並みのエンジンに変化。
最初は、ダサい名前だと思っていたが、侮れなかった。

思いたくないこと!
エンジンが静かになったおかげで、エンジンルームから別の音が聞こえてくるようになる。
施工前から1000回転時に、不規則な回転ノイズが聞こえていたのだが、さらに大きく聞こえて、タイベル側かファンベルト側か不具合ではと疑っているのだが?
2000~3000回転で時たま、ざらついた音がする。

時たま・・・・と思った瞬間!

エアコンのファンスイッチをOFFにすると、ざらついた音がしない。
エンジンの回転音がさらに静かで滑らか。

進化剤のおかげで、
エアコンのコンプレッサー関連が、容疑者と判明!

オルターネーターにつづき、エアコンコンプレッサーお前か~~~(泣)

修理代、高そうトホホホ・・・・・

Posted at 2012/08/28 11:07:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月11日 イイね!

何故「進化」なのか?

何故「進化」なのか?アルフェスタに向け、喜びと感動を与える品を、揃えている王国
葛西にあるアルフェスタの王国、MONZA王国
その王子様が、推奨する品で、ここ最近、アルフェスタが、ざわめいている話題の「進化剤」

オイル交換の時期であった147GTAに、投入を試みる。

此の手のオイル添加剤は、昔深夜の胡散臭い通販番組で見て馬鹿にしたイメージを、持っている私はだが、「添加剤では無く、ナノレベルで、金属のシリンダー・ピストンの金属表面の凹を埋めて、フリンクションを軽減する」、王子様の御言葉。

元々は、船舶用のエンジンのフリンクションを減らし、燃料代を削減する為に、使われていたものを自動車用にしたもので、レースのポルシェカップでも、使用実績があるとの事、
オイルの添加剤とは違うらしい!

今までに無い発想で、写真にある、オイルゲージから「進化剤」点滴をしながら、エンジンに20分ぐらいで、施工完了!

効果については、
次回につづく…
Posted at 2012/08/12 19:16:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「進学フェアご苦労様です。

何シテル?   08/05 07:54
アルファロメオ147GTA乗りです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
2627 28293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

04.28 みんなの倶楽部 群馬ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/02 15:31:37

愛車一覧

アルファロメオ 147 2代目falcon号 (アルファロメオ 147)
2代目のGTA キダスペ装着車 本日納車となりました
ホンダ シルバーウィングGT400 Redfalcon号 (ホンダ シルバーウィングGT400)
通勤のフォルツァが4年目66000kmあたりから愚図りはじめたので買換えに、11月中旬納 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
ブログをご覧の皆様 2012年3月16日に、増車となりました。 ハーレム状態を維持できる ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
8月20日に納車、通勤利用とツーリングで、既に1ヶ月で、2500Kmとハイペース

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation