2011年04月18日
I Can Fly!!!!
こんばんは!
シコデビですv( ̄∇ ̄)v
みなさん、先日は走行会お疲れ様でございました。
お疲れかと思います!!
して、私シコデビのHSR、2回目の走行でしたが、ベストタイムは、
1,23.150!!!!
前回のデビュータイムより、約2秒のタイムアップとなりましたヽ(*´∀`)ノ
いやはや、なんだかんだで、嬉しいですね♪
しかも今回は行ってから気がつきましたが、私の対抗意識を沸き立てる相手がおりました。
その車両とは...
FN2...
そう、欧州シビック タイプR
まぁ、シビック ユーロR
ですね。
こっちはタイプR、ユーロRに負けるわけには如何!!!
と、走行会に挑みました( ̄ー ̄)ウム
前半は私も25秒とベストは出すものの、FN2も25秒...
若干負けてました(汗
そこで悩む私にヴィツラさんから的確なアドバイスが!!
フロントの減衰を落としてみては?
と...
私は今までフロント、リア共に同じか、フロントを強めにしてました。
けどこの設定だと、リアが粘らず、ズルッて行きそうな感覚がどうしてもあり、
接地感がなく、不安定でした。
そこであえてのフロントの減衰を落としてみては?
と、ヴィツラさんからのアドバイス...
試してみやした!!
フロント15、リア17で試走。
最初の第1、第2コーナーを抜けるとき、ブレーキングからのアクセルオンで、
フロントは沈み込み、グイグイコーナーに進入していく、
不安だったリアもスキール音はありながらも、まだまだ踏めると、
不安を感じさせない安定感を体感できましたΣ( ゚Д゚)オヒョ
ヴィツラさん、ホントにありがとうございました♪
ホーリーさんやマロさんたちからもアドバイスをいただき、
そしてその後のアタックで、ベストの23秒が出ました(^ω^)
しかもまた最終ラップでの自己ベスト
まだまだこいつは、DC5は早く走れる!!!!
そう思いました。
気になるFN2は、24秒後半...
約2秒近く離せたので、タイプRの面目は守られたかと( ´Д`)=3ホッ
ドライバーの方は走り慣れた方だと聞き、余計に嬉しかったですね♪
次はいつ走れるかは分かりませんが、次の走行会までの目標は、
さしあたって、フロントタワーバーとリアピラーバーあたりで剛性アップを計っていきとうございます!
それか、ウルフちゃん約束した、M&Mのエアクリをつけるか...
まだまだインテいじりは続きます(笑
今回も無事の完走が出来ました。
小悪魔さんか、20秒出せと言われていましたが( ´Д`)ムリー
実はタイムアップより、完走の方が嬉しかったりして(笑
お疲れ、K20A!!
お疲れ、インテグラ!!
また次回の走行会も、これからも...
元気に走ってくれよな!!
みなさん、お疲れ様でした( ^∀^)
次回も参加の際は、よろしくお願いします~ヽ(*´∀`)ノ
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2011/04/18 23:06:20
タグ