2011年09月11日
メリダ
もう、ムリダ...
今日のことでした。
もう仕事も占めにかかった18時過ぎ。
お客さんから、一本の外線が入る。
声質的におばぁさんからでした。
「3ヶ月前にお宅に薦められた某社のガステーブルがつかんなったとですよ。最初は片方だけやったけど、いよいよ両方つかんくなって...
お客さん来とるとに何も出来んかったつたい!!
明日の朝一にでもうちさ来て修繕して下はいよ!!」
とおっしゃるお客さん。
最初に謝る。
次に本体の故障であれば、自分たちでは直せないので、状況見てみないと分かりませんが、メーカー修理に出すようになりますね。
と伝える。
「なんね、あんたらじゃ修理出来んとね?お宅で買うたやつばい?修理出来んて、持ってこいゆうことですかい?んな重たいもん無理たい。いいけん修繕に来てはいよ!!」
何度も言いますが、本体の故障なら我々では修理は出来ません。プロではないので...
納得いかないのであれば、商品を新しいのと交換します。
と伝える。
「これはお宅さんがお薦めしたから信用して買うたんよ?ガス屋さんにも来てもらって取り付けてもらって...それが3ヶ月で壊れるとかおかしいとでしょ?
信用して買うたのにこんなんなって ...
修繕に来てはいよ!!」
ですからどちらかにせよ、修理はすぐには出来ないので、お急ぎであるなら新品と交換しますので!!
状況確認ですが、電池は切れてはいませんか?もしくはガス事態がきれてないですか?ガス屋さんに確認してからでも...
「そんなん素人じゃ分からんでしょう?とにかくお宅に薦められて、信用して買ったんよ?
明日の朝一に修繕に来てはいよ!!」
あっ、ちょっ!!
プツッ!!プー、プー、プー...
切られました。
修理にしろ、新品持って行くにしろ、自宅の住所、連絡先聞く前に切られました。
リダイヤルしてみるが、最近は番号表示がないため、リダイヤルは不可能でした。
連絡先が分からないなら、対応しようがない。
分かるのは、確実に明日昼頃には苦情の電話があること。
こっちが何て言おうと、お客さんは納得しないで、聞いてくれないだろう。
なんて言われるかな?
...
もうムリダ...
こっちがなんとか最善な方法を尽くして対応しようとしても、こんな一方的にやられたらどうしようもない。
そもそも商品不良とか故障とか、メーカーから入ってきた商品を販売するだけの我々にはどうしようもない。
確かに誰かがこれはお薦めだと伝えたかもしれない。しかしそれは商品の機能、使い易さなどその都度のお客さんに対して提案、考えて薦めるものであって、けして故障とかそんなので薦めるものではない。
人間が作ったものには寿命がありますが、これくらいは絶対もつとか、保証するものは何もない。
その人の使い方にもよるし、使用してる環境にもよる。
今回のような3ヵ月でってこともあるでしょう。
そんな時、こちら販売店は保証期間内なら無償で修理。または新品交換など、出来ることをしています。
そりゃお客さんにとっては買った店がすべてであり、怒りの矛先も販売店に向けないといけないのは分かります。
しかしこうも、こんな商品薦めやがって、お宅が悪いみたいなこと言われると...
人の話聞かんし...
こっちも、納得いかない。
3ヵ月前とか俺おらんし...
まぁ、こんなこと言ってもしょうがないですが。
以前もこんなことがあり、
「お前んとこは不良品しか売ってないんか!!」
とか言われ...
こっちは一生懸命売って仕事してる。
商品が悪いことをワーワー言われても...
我々は商品のプロではない。
販売のプロなんです。
商品知識を得て、いかにお客さんの求めてるものを理解把握し、一番いいものを提案、提供する。
それだけ。
修理なんて...
商品内部とか作る過程なんか知らん。
直せないから、メーカーさんに頼む。
たまには修理じゃ納得せず、返品返金で対応することがある。
その時、なんで返品で対応したのか?とメーカーさんに、ワーワー言われ...
お客さんとメーカーさんの板挟み。
お客さん宅にも何回行ったことか...
疲れる。
でも決してメーカーさんが悪いわけじゃない。誰が悪いかなんて分からない。
ただ我々はその時その時に最善を尽くす。
ホントそれだけなんです。
なのに...
明日は必ず苦情の電話があると分かった上で出勤せなん。
憂鬱
無気力
寝たくない。
寝るとすぐ明日がくる...
でも寝ないと明日がきつい。
家電...こんなんばかりや...
がんばる気力を少しでも維持するため、
無理してでも、最近インテにお金をかけた...
インテくらいしか、仕事をがんばれる理由がない。
なのに、それでも...
このままじゃ、ムリダ...
もう
疲れた。
明日か...ダルいな
よし!!
風呂にでも入って少しでもスッキリしよう!!
あれこれ考えても仕方ない。
明日になれば...
分かることなんだから
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2011/09/11 00:12:02
今、あなたにおすすめ