2011年07月04日
どーも!!
最近B'zのeasy come easy goにハマッているシコデビです(*゚ー゚)v
いや~、
なんというか...
昨晩、大学時代の友達から電話がありました!
電話の内容はというと...
「シコちゃん...○口、一月前に入院して、手術したらしいんやわ」
「え?マジ?聞いてないよ!!!」
その入院した友達は一月前に連絡くれとメールがありましたが、忙しくて連絡するの忘れたままでした(><;)
「なんかシコちゃんにも連絡したけど、返事がなかったって言ってたよ?
あれから俺も連絡してないから、どうなったかは分からんけど...」
「そう、なんや...連絡してみるよ」
そんなおり、昨晩連絡があったので、
本人に電話してみましたが...
出ない...
あれ?おかしいなぁ...
も、もしかして!?
と、心には嫌な予感が...
...
...(;´Д`)
...
...( TДT)
と、余計なことを考えてると、
しばらくして、電話が...
「ごめん、寝てた(笑)」
と、懐かしい声。
「相変わらずやなぁ、○口っちゃんは(笑)」
と、話を聞いていると、彼は話出しました...
「俺、入院してたんよ」
「みたいやね...なんで、いつから?」
「だいたい一月前かな、丁度メールした日のあと 。俺、肺が潰れたんよ。」
「は、肺が?肺が潰れた?なんで?」
...
とまぁ、こんなやり取りがありました。
どうやら、普通に生活してた時に、右の肺が潰れ、苦しくなり、病院に入院することになったそうな。
肺が潰れるとか、スゲー痛そう(;´Д`)
トモダチは高校の時も肺を潰していて、その時は左の肺...
そして今回は右と、さすがに左右潰れたことがあるとなると、手術した方がいいという話になったそうです。
肺が潰れるという症状は、高校生から、20歳前後の人に多いそうです。
もう25になりはしますが、左右同時に潰れる可能も否定出来ないのだから...
もし左右同時に潰れると...
息が出来ないで...
死ぬ...
聞きたくない言葉だった。
ほぼ強引に入院させられたそうです。
そしてまず、手術の前準備で肺に空気を送るために、病室のベッドのまま、右脇に局部麻酔をし、脇を切開。
肋から管を入れ、直接肺に空気を送る。
グググっと管を入れられる感覚が痛いというか、気持ち悪かったそうです。
そして傷を縫い合わせ終了。
その後、傷が痛み出したので、
タメくらいの看護婦さんにお尻の穴から座薬を入れられ...
痛みと恥ずかしさがキツかったみたい(ノД`)
後々その看護婦が中学の時の同級生だったことは、ドラマ(´∀`*)ステキ
お尻の穴に座薬を入れたのは、同級生の看護婦だったって...
複雑やねぇ(;´∀`)
そして後日本番の手術!!
人生初の全身麻酔。
打たれたあと、視界がグワンと揺れたかと思うと、すぐ落ち...
気がついたらベッドの上だったそうです。
「手術ってこえぇ~よ...麻酔を射たれる前の不安、このまま目覚めないのじゃないかという恐怖...少ないとはいえ、死ぬ可能性もあるんだ。もう入院、手術はしたくない」
と、重く語ってました。
時間としては3時間くらいの手術...
麻酔が切れ、起きたら、
自分のムスコの先から管を入れられてたようで∑( ̄Д ̄;)
安静だからトイレにも行けないので尿道に直接管を入れ、尿を出してたそうです。
そして抜くときは麻酔もなしで、看護婦さんにグッと引っこ抜かれるという...
これまた恥ずかしくも、痛かった経験をしたそうな(;゚д゚)イタソウ
今は退院して、普通に生活してるそうです。
けど医者は、またいつ同じようなことになるか分からないから、油断ならないよ、
とのこと( ̄ω ̄;)
普段どうにかなるさ~の友達も、
やはり、怖いと言っておりました。
一通り話を聞いたあと、トモダチにこう伝えました。
手術乗り越えて、無事に帰ってきてくれてありがとう!!
また話せて嬉しいよ!!
と...涙目になりながら、話ました。
そな大袈裟な...とも言われましたが、
私にとっては大学生活夜中とか毎晩のように遊んで、バカして過ごした大切なトモダチです。
もし最初に届いたメールを帰さないまま、友達が亡くなったとかいうことになってたらと思うと......
後悔してもしきれなかっただろう。
確かに大袈裟なことかもしれませんが、
友達が無事に帰ってきたこと、
それがとても嬉しかった。
何も知らないで、死なれたら、辛い...
今度長崎に会いに行こう!!
会えるときに会わないと...
寂しいけんな..
そいえば小悪さんも前に肺に穴が...とか言ってましたな( ̄ω ̄;)
同じようなものなのかな?
そんな意味でもまた同じような症状が出れば、気をつけてもらいたいです。
ウルフちゃんも...
願ってるよ!!
縁起でもない話ですが、今、出会ってまもないのにいなくなるなんて困ります。
シコ、泣いちゃうぞ!?
と、言われてもどうしようもないし、分からないでしょうが...
人生何が起きるかわからないけど、生きて、共に人生を歩いてもらいたい。
なんか、いらんことまで考えてしまいましたが...
周りの方々のご健康を心より祈ります
m(_ _)m
Posted at 2011/07/04 03:31:21 | |
トラックバック(0) | 日記