
ふと、前の携帯のデータを見ていると、懐かしい動画を見つけましたヽ(*´∀`)ノ
日付は2010年7月17日。
その動画は、小悪魔さんとウルフちゃんと私...
いつからか白い三連星と呼ばれ出した3台で、
某○峰○にて、バトルをした動画でございました(゚∀゚)ナツッ
小悪魔さんと数ヵ月、ウルフちゃんと出会ってから2ヵ月くらい経ってからだったかな?
転勤で熊本に来てから出来た仲間、小悪魔さんとウルフちゃん。
この二人がよく行っていた○峰○...
気になってはいたものの、
もう峠は卒業したと言う、小悪魔さんとウルフちゃんに、○峰○につれてってとは、
なかなか言えなかった(つд⊂)
けど、その日はマックでだべったあとに○峰○に行く話になり、
3台でドライブに行くことに!!ヽ(*´∀`)ノワーイ
行く順番は小悪魔号→ウルフ号→シコデビ号
の順番に!!
小悪魔さんは、
「悪くないな、ポールポジションだ!!」
「これはドライブじゃない、セミナーだ!!」
とかいろいろ言っていましたが・・・
念願が叶い、私のテンションは上がりっぱなしだったなぁ(* ̄∇ ̄*)
各々、
アンアンアン、アーン♪
パンッ、ペチッ、ベーン♪
フォン、パフッ、フォーン♪
と3台個性的なサウンドを奏でながら市内を抜け、
麓に着き、住宅街をアーンと小悪魔さんは一人でぶっ飛ばしていきました。
そのあとを、我らインテ2台は、音に気をつかいつつ、徐々にペースをあげ、
ウルフ号とシコデビ号、2台はVTECゾーンへ!(゚∀゚)ステキ
そのうちに先でペースを合わせて待っていた?いてくれた?小悪魔さんをとらえ、いつの間にか3台バトル?へ突入しました(笑
しかし、
スポ車歴が一番短い私は着いて行くのに精一杯(><;)
初めての○峰○...
ウルフ号のお尻を眺めながら、必死に着いていきました。
やっぱウルフちゃん速いぜ!!
腕では全然はがたたない。
インテのことも知り尽くしてる。
こっちはラインを盗んでビビリミッター解除!
でもやはり勇ましいぜ、ウルフ号のリアとサウンドは!!
早くウルフちゃんに追いつきたいのぉ( ̄ー ̄)ムゥ
しかし、そんなウルフ号の前には小悪魔号...
小悪魔号のお尻は更に遠かった。
スイスイスイスポっとコーナーをクリアしていく
小悪魔さんの走りは、
小悪魔さんの背中は、
更にかなり遠く感じました。
ウルフ号にベタづけされてたのは、小悪魔さんの駆け引きだったのだろう(・´з`・)
その程度か?インテRの力は?シコの実力は?
と言っているかのように見えた小悪魔号のお尻。
私は精一杯です。。。
あぁ、小悪魔さん...
あなたの背中はまだまだ遠いらしいです。
今にも届きそうだった、見えてた背中がかすんでゆく...
そんな走りだったなぁ(;´Д`)
そう思い出しながら約4分間の動画を懐かしみながら見ました。
この4分間は楽しかった(*´∀`)
なんたって、3人で走れたのだから。
熊本で出来た最初の仲間、
県外から来て、誰も知らない、頼れる人がいない場所で知り合った人、
どんなに心強かったか(つд⊂)
それからみんカラやALなど、人脈の輪が広がっていきました。
2人の存在はそういった意味でもかけがえのない宝物...
小悪魔さんとウルフちゃんが歩んできた時間に少しでも自分が入れた気がして嬉しかった。
2人の昔の話を聞いていると、とても楽しそうで、羨ましかった。
私がスポ車に乗り始めて短い分、ワインディングなり峠なり...
みんなで走って、だべって、バカなことして、小悪魔さんをいじって...
そんな時間をまだまだ過ごしたいなと思う自分がいます。
年齢、立場上、小悪魔さんとウルフちゃんがしてきた峠というステージで3人で走ることはなかなか無理だろう。
だから...
今度はサーキットというステージで、3人で走るのがワタスの夢だす!♪♪♪
春か冬か、いつ一緒に走れるか分からないけども、
2人が過ごしてきた時間に、私も混ざっていきとうございます。
これからも2人の背中を追いかけて行きますよ!!(゚∀゚)アッハー
小悪魔さん、ウルフちゃん、これからも、あなたたちに少しでも、近づけるように精進します(^ω^)
最初に言っておくが、アタシはこれをバトルだとは思っていない。
これはセミナーだ!!!!
小悪魔さん、あの時ウルフちゃんと私に言った言葉...
忘れないで下さいね( ̄ー ̄)
これからもいろいろ教えて下さいよ、師匠ー!!(゚∀゚)アーン♪
Posted at 2011/03/22 07:46:55 | |
トラックバック(0) | 日記