• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

∞四国Devil∞のブログ一覧

2011年03月30日 イイね!

握れない...

握れない...

もう...

握ることが出来ない...

ステアリング


今日、仕事中のことでした。

作業をするために床に座ってた私は、

人に呼ばれたので、

「はいよ~」

と、右手をついて立ち上がろうとしたときに、

グシャ!!!!

(;´Д`)ウッ

右手首から破滅の音が!?

痛ぇええええ!!!!

思わず叫んでしまう程の激痛が走りました( TДT)

そのまま立ち上がれず尻餅をついてしまいました。

右手首は少しですが、徐々に腫れていき、

しばらく手首を曲げれず(汗

応急処置で、事務所にあったシップをし、

テーピングを買って固定。

野球してたときの経験で、なんとかうまくテーピングできました(ノД`)

もともと右手首にはクセがあり、

高校時代キャッチャーだった私は、バッターのファールチップが右手首に、当たり、

剥離骨折をしたことがありました。

もともと手首を動かすときに、痛む時があったのですが、

今回は手首の筋と古傷にひびいたのも原因だと思います。

仕事、担当上、手首とか体に負担はかかる仕事なので...

疲れたまってたのかなぁ?


帰りは、ステアリングを握り回してみると、痛みがΣ(>Д<)

こりゃ、運転出来たもんじゃない(泣

しばらく運転も出来ないのか?

もう、ステアリングも握れない....

もう、ムスコも握れない...

そんな悲しみを感じながら...











痛みを我慢して帰宅しました。

今は痛みも少し収まり、なんとか一通り動くように回復しました。

自称プロレスラーなわたしは、

やっぱ俺丈夫だな!!

と再認識しました(゚∀゚)フンッ

あとは、飯食って、肉でタンパク質取って、牛乳飲んで、

回復を待つのみ!!

でもしばらく右手首はテーピングして労らないと...

しばらく我が右手を封印します。

けど...

お客さんに、格闘技の練習か試合中に痛めたんですか?

と言われたのは...

どうなんだろう?

複雑やねぇ┐(´∀`)┌笑
Posted at 2011/03/30 23:00:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月22日 イイね!

背中を追いかけて...

背中を追いかけて... ふと、前の携帯のデータを見ていると、懐かしい動画を見つけましたヽ(*´∀`)ノ

日付は2010年7月17日。

その動画は、小悪魔さんとウルフちゃんと私...

いつからか白い三連星と呼ばれ出した3台で、

某○峰○にて、バトルをした動画でございました(゚∀゚)ナツッ

小悪魔さんと数ヵ月、ウルフちゃんと出会ってから2ヵ月くらい経ってからだったかな?

転勤で熊本に来てから出来た仲間、小悪魔さんとウルフちゃん。

この二人がよく行っていた○峰○...

気になってはいたものの、

もう峠は卒業したと言う、小悪魔さんとウルフちゃんに、○峰○につれてってとは、

なかなか言えなかった(つд⊂)

けど、その日はマックでだべったあとに○峰○に行く話になり、

3台でドライブに行くことに!!ヽ(*´∀`)ノワーイ

行く順番は小悪魔号→ウルフ号→シコデビ号

の順番に!!

小悪魔さんは、

「悪くないな、ポールポジションだ!!」

「これはドライブじゃない、セミナーだ!!」

とかいろいろ言っていましたが・・・

念願が叶い、私のテンションは上がりっぱなしだったなぁ(* ̄∇ ̄*)

各々、

アンアンアン、アーン♪

パンッ、ペチッ、ベーン♪

フォン、パフッ、フォーン♪

と3台個性的なサウンドを奏でながら市内を抜け、

麓に着き、住宅街をアーンと小悪魔さんは一人でぶっ飛ばしていきました。

そのあとを、我らインテ2台は、音に気をつかいつつ、徐々にペースをあげ、

ウルフ号とシコデビ号、2台はVTECゾーンへ!(゚∀゚)ステキ

そのうちに先でペースを合わせて待っていた?いてくれた?小悪魔さんをとらえ、いつの間にか3台バトル?へ突入しました(笑

しかし、

スポ車歴が一番短い私は着いて行くのに精一杯(><;)

初めての○峰○...

ウルフ号のお尻を眺めながら、必死に着いていきました。

やっぱウルフちゃん速いぜ!!

腕では全然はがたたない。

インテのことも知り尽くしてる。

こっちはラインを盗んでビビリミッター解除!

でもやはり勇ましいぜ、ウルフ号のリアとサウンドは!!

早くウルフちゃんに追いつきたいのぉ( ̄ー ̄)ムゥ

しかし、そんなウルフ号の前には小悪魔号...

小悪魔号のお尻は更に遠かった。

スイスイスイスポっとコーナーをクリアしていく

小悪魔さんの走りは、

小悪魔さんの背中は、

更にかなり遠く感じました。

ウルフ号にベタづけされてたのは、小悪魔さんの駆け引きだったのだろう(・´з`・)

その程度か?インテRの力は?シコの実力は?

と言っているかのように見えた小悪魔号のお尻。

私は精一杯です。。。

あぁ、小悪魔さん...

あなたの背中はまだまだ遠いらしいです。

今にも届きそうだった、見えてた背中がかすんでゆく...

そんな走りだったなぁ(;´Д`)

そう思い出しながら約4分間の動画を懐かしみながら見ました。

この4分間は楽しかった(*´∀`)

なんたって、3人で走れたのだから。

熊本で出来た最初の仲間、

県外から来て、誰も知らない、頼れる人がいない場所で知り合った人、

どんなに心強かったか(つд⊂)

それからみんカラやALなど、人脈の輪が広がっていきました。

2人の存在はそういった意味でもかけがえのない宝物...

小悪魔さんとウルフちゃんが歩んできた時間に少しでも自分が入れた気がして嬉しかった。

2人の昔の話を聞いていると、とても楽しそうで、羨ましかった。

私がスポ車に乗り始めて短い分、ワインディングなり峠なり...

みんなで走って、だべって、バカなことして、小悪魔さんをいじって...

そんな時間をまだまだ過ごしたいなと思う自分がいます。

年齢、立場上、小悪魔さんとウルフちゃんがしてきた峠というステージで3人で走ることはなかなか無理だろう。

だから...

今度はサーキットというステージで、3人で走るのがワタスの夢だす!♪♪♪

春か冬か、いつ一緒に走れるか分からないけども、

2人が過ごしてきた時間に、私も混ざっていきとうございます。

これからも2人の背中を追いかけて行きますよ!!(゚∀゚)アッハー

小悪魔さん、ウルフちゃん、これからも、あなたたちに少しでも、近づけるように精進します(^ω^)



最初に言っておくが、アタシはこれをバトルだとは思っていない。

これはセミナーだ!!!!


小悪魔さん、あの時ウルフちゃんと私に言った言葉...

忘れないで下さいね( ̄ー ̄)

これからもいろいろ教えて下さいよ、師匠ー!!(゚∀゚)アーン♪



Posted at 2011/03/22 07:46:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月09日 イイね!

忘れたらいけん!!

こんばんわ、シコデビでございます(゚∀゚)

先日の話しになりますが、別府で会議がありました。

会議が終わり、休憩をしていると、

その時に大学時代の友達に会いました。

久しぶりに見る顔。

普通なら、久しぶり!とか元気か!?とか、

話しに盛り上がるところでしょうが、

その時はそんな気になりませんでした。

友達の顔を見ると、

鼻から眉間くらいまで、約5cmから10cmの切り傷に気がつきました。

どしたん?

と聞いてみました。

年末に家族と車で帰省してるときに事故にあった...

え?事故!? 対車?

うん... 正面衝突。

マジで?大丈夫やったん?他の家族は?

母さんがさ、首の骨折って... 入院してる。歩くのもままらなくて、何か支えに捕まって歩いてる。

...

驚きました。

お母さんは首の骨を折る重症。友達も顔の傷は皮膚を移植しないと消えない程の傷だそうです。

相手はカスリ傷で済んだそうです。

車はアウディ...

こっちは軽自動車。

車の丈夫さが全然違う。

ボディの丈夫な外車と正面衝突したんだ、軽自動車はひとたまりもない。

現に友達のお母さんは...

事故原因は相手の車が前の車を追い抜こうとして、反対斜線に出たときに友達のお母さんが運転する車と正面衝突したらしい。

聞いてて相手に腹が立ちました。

それと同時に友達を思うと、涙が出そうになりました。

お見舞いに病院へ行くと、そこには歩くことが出来ない母の姿...

ついこないだまで元気だったのに...

考えただけでも涙が

それがもし自分の母だったらと思うと

相手を許せないでしょうね。

どうにかしてやりたい程に。

友達には、お母さん生きてて、生きててくれてよかったねと、

それしか言えませんでしたが、ホント命があってよかったと思います。

自分かってな運転がよく目につきます。

自分も気をつけてはいますが、しまったって時はあります。

車は恐ろしいものです。

人間があたればひとたまりもありません。

失った命はお金じゃ買えないし、戻ってこない。

怪我した人も治療する時間と後遺症が残れば、その人の人生を狂わせる。

あなたにその責任を背負えますか?相手のアウディの人...

絶対無理だ。

僕でもこんなに腹立つのに、ホントは友達も腸煮えくり返るくらい、相手に対して気持ちがあると思います。

大切な家族が傷つけられたんだ... 正気でいられるハズがない。



事故が自分の周りで起きれば、いろいろ考えさせられます。

明日は我が身ともなりかねません。

やはり車は安全運転しないといけませんね( ̄ー ̄)

忘れてはいけない...

何かあってからでは、遅いのだから


Posted at 2011/03/09 22:20:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月03日 イイね!

なんとなく…

なんとなく…買ってみやした( ̄▽ ̄)b

車とは関係ありませんが(爆

みなさん知っていますよね?

え?知らないとは言わせませんよ(°Д°)

男の子♂なら誰でも知っているおもち…
いや!家電製品だ(´Д`)ハァハァ

中には使ったことある人もいることでしょう!!(`∀´)ウィ〓

これはあの電○を5分の1サイズにしたアイテムであります!!

その名もポケデン!!

全長65mmと小さいボディながら振動は驚く程にパワフル!!
本体にストラップが付属しているので、バックや携帯につけられるという、便利アイテム!!


あなたのこったトコロにポケデン。
どんなところも癒します♪


と、書いてある程メーカー自信の逸品であります!!(*^-')b

そんな商品が800円で買えちゃいます(^-^)vオカイドク?

中をあけてスイッチを入れてみやしたが、結構振動します(゜~゜;)

しかし無駄に使うと電池が勿体ないので、いざという時、ホントに必要な時に使わないとね(^3^)

携帯できるし(`・ω´・)b

まぁ、しかし…

田んぼにあるのは、かかし!!

出来ればこれに頼らなくてもいいように、したいもんだぜ!!(´Д`)ハァハァ

みなさんもどこかの店頭で見つけたときは、是非買って見てくださいね(笑

我が職場にもあります(´∀`)

いざ、そういうシチュエーションになった時に役に立つやもしれませんよ?

据え膳食わぬは男の恥!!

違うか!?笑


覚えておいて下さい!!


「どんなトコロも癒します♪♪♪」


これを試すか試さないかは、


あなた次第!!(。°ー°)σσ( ̄∇ ̄ )オレ?
Posted at 2011/03/03 21:44:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月18日 イイね!

10

10do-mo!!
シコデビです(^ω^)

ふと思い、今日はとあるものを買いました!!

10万円貯まる貯金箱!!笑

ふとお金を貯めようと考えた私は、某自分の店で購入(゚∀゚)ウリアゲ

100円なら3万、

500円なら10万貯まる貯金箱。。

100円をメインに、500円あるときは500円を入れて、

お金を貯めていきたいと思いますヽ(*´∀`)ノ

5万くらいいけばいいなぁ(* ̄ー ̄)

いっぱいに貯まったときは...

この重量感!!

ムフフ(´▽`)

たのしみやでぇ!!

こんなワクワクするの久しぶり(笑

なんに使うかはまだ決めてないけど、なんかあった時に私を助けてくれるだろう♪☆(人゚∀゚*)☆♪


さてさて、早速10円を貯金箱へ( ・∀・)っ⑩

10円かよ!!!!

一人突っ込み(笑

取り乱しました...


カチャリンッ!!

この音いいねえ♪

これにお金が入らなくなったときがきたら...

... ( ´Д`)ハアハア

さぁ~て!!

がんばってお金貯めるど~v( ̄∇ ̄)v
Posted at 2011/02/18 00:01:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「僕もまっつんさん見ました♪
間違いないです(笑)」
何シテル?   08/16 15:52
2009年、インテRと私の時間が始まりました(*^^*) 夢の車だったインテR。 新社会人になった時から今まで運転、走りの楽しさを教えてくれて… ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LFAの車検について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 17:42:26
430 SCUDERIA が来たあ~~~!!!!!!    
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/12 03:49:06
F12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 18:24:13

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
見た目は後期、中身は前期!! リアは前期型の方が好きなのと、あとは個性を出したいので、 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation