• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

∞四国Devil∞のブログ一覧

2011年12月13日 イイね!

教えて下さい!

ど~も、最近放置気味のシコデビです( ̄ω ̄;)

久しぶりのブログで何ですが、皆様に教えて頂きたいことがありまして...

...





熊本でどこか落ち着く、雰囲気のいい場所はないてましょうか?

某愛媛出身な為、まだまだ知らない場所が多く、

いろんな場所へ行ってみたいのです。

生まれも育ちも熊本な方、今までの経験とか見聞きしたことで、

「ここはよかったよ~♪」

という場所を教えて頂きたいですm(_ _)m

熊本市内、阿蘇、八代等々...

出来れば、夜行けるところで...

熊本のよか雰囲気場所を是非、このシコデビめに教えてはもらえないでしょうか?

大変勝手ながら、よろしくお願いします~m(。≧Д≦。)m
Posted at 2011/12/13 21:54:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月22日 イイね!

こんなものが(笑

こんなものが(笑さっき部屋の掃除をしていたら、こんなものが出てきました。

教育実習の時の生徒からの言葉...

人生初の自分の生徒

こんなん持って来てたんだ(笑

2008年...

もう4年経つんやなぁ...

3週間の教育実習は長いようで短かった。

部活も野球部を持って、市総体にも参加出来た。

中学の時思い出して楽しかったなぁ(´∀`*)

中のページをめくってみる...

生徒一人一人の写真と裏に言葉が書いてある。

懐かしい...

これもらった時に泣いたなぁ(笑

教育は大変やけど、生徒が成長していく姿を見れることも教師の楽しみ。

みんなかわいかった...

今ごろみんなは高校2年か?

元気かな?

...

俺は何してるんだろう...

...

教師...

また、目指すか?

熊本で...

まっ、勉強し直す暇なんてないけどね(笑
Posted at 2011/11/22 01:59:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月21日 イイね!

さよならDC5

さよならDC5どーも、シコデビです。

今日はついに査定に出してきました。

DC5...

もう部屋に置いておくのも限界で、

買い取りしてくれる人も見つからないので、

査定、買取りに出してきました。

お金が欲しかったのもあるんですがね...

しかし約2年かぁ...

僕の86キロの重たい体をよく支えてくれたもんだ。

約2年前...

こいつに最初に座った時の感動...

忘れやしない。

夢だったインテグラ...

運転席に座り、ステアリング、シフトノブを動かした最初の感激は...

忘れない。

支えてくれたインテグラ...

ムーヴからの自分にとって、インテを運転することが、とても楽しかった。

クッと反応するステアリング、

カチッと気持ちよく入るシフト、

夜間は赤く浮かび上がるメーターとTypeRの文字


気持ちいいサウンド...

運転するのが楽しみでした。

また、エンジンを始動しなくても、レカロシートに座るだけで、

やる気が出て、ワクワクして...

座ってるだけでも飽きない、インテの車内空間が好きでした。

タイプRは赤というイメージですが...

黒で良かったな!

渋くて、落ち着いた感じで...

最初は赤が良かったけど、今は黒で良かったと心から思います。

ホント、2年間体を支えてくれてありがとう♪

今はレカロのフルバケが入ってるけど...

こんなにいい純正シートはないと思ってるよ!!

さよなら...

DC5、純正レカロシート...

また次のオーナーさんに大切に、

大切に使って貰ってな?

いいオーナーさんに巡り会えることを祈ってます。

2年間お疲れ様!!

ホントに、ありがとう...
Posted at 2011/11/21 20:16:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月19日 イイね!

まだまだ元気でいてくれよな!!

まだまだ元気でいてくれよな!!K20A...

我相棒シコデビ号...

DC5のエンジン、K20A。

もう15万キロを突破しました。

でもまだまだ不調どころかパワー低下もほとんど感じられない。

さすがホンダのエンジンと言ったとこでしょうか(´∀`)

でもやはり駆動系だとか、いろいろ消耗品交換などの症状を訴えだした我インテ...

エンジンもいずれは...

ふむ...

定期的なオイル交換はきっちりしてはいますが、やはり心配で...

そこで最近ウルフ氏からいい情報を耳にし...

それは

メタライザー...

エンジンオイルに投入して1000キロほど走行しながら時間をかけて金属磨耗を修復していくそうな。

15万キロの走行とサーキット走行で、金属はかなり削れているだろうな...

最近ウルフ氏はバーダルなる媚薬をエンジンオイルに投入してハァハァのビンビンビャンビャンみたいだから...

(・´з`・)

メタライザーを購入しました(笑

経費は4000円!!

先日仕事も落ち着いたので、
休日を選んでエンジンオイル交換とメタライザー注入を、職場の駐車場で行いました(*´∀`)

エンジンオイルはホンダ純正ウルトラマイルド。

そこにメタライザーを惜しげもなく注入!!

1時間アイドリングしないといけなかったので、アイドリングの間は紫外線などの影響でくすみ、黄ばんできてたヘッドライトをホルツのヘッドライト磨きでフキフキ。

黄ばんで夜間は視界が悪かったシコデビ号(汗

しかしさすがホルツ!!
ピカピカの艶を取り戻し、HIDの明るさが復活(゚∀゚)ステキッ

とニヤニヤしてると1時間経ったので、いざ試運転へ!!

レカロシートTS-Gに身を任せ...

いざ!!

ヴォンヴォン...

おっ!?

吹け上がりがスムーズ!!

しばらく走行してみると、スイスイと進むトルク感と効かないエンブレ(笑

エンジン音にシャラシャラとかいう異音もない。

かなり静かちゃん♪

そうこうしながら100キロ程走行。

途中ウルフ邸に寄り道をし(笑

メタライザーの効果にハァハァ言っておりました(笑

ウルフ氏からの-10度の効果も相まって、いいエンジンになりました♪☆(人゚∀゚*)☆♪

前回入れたオングスリバースやのっぽさんから頂いた謎のエンジン汁添加剤も効果がありましたが、このメタライザー...

言葉に出来ません(笑

なんかですね...

安心感が強いです。

ただ運転を楽しみながらエンジンの金属修復が行われてる

K20A、インテに少しでも長く乗れる。

効果もだけど、

それよりもインテに長く乗れる嬉しさと安心感...

それが何よりも強かった。

こいつは、メタライザーは効いていると、思えました。

周りの人は、15万キロ走ってると聞くと、

もうエンジン終わるんじゃ?

と言ってきます。

その度に、不安になり...

初めてのスポ車、

憧れだったインテグラ

赤バッチ

社会人になってから、楽しいときも辛いときも、

共に走ってきた、そばにいてくれたインテグラ...

小悪魔さん、ウルフちゃんから始まり、

愛媛から来て、一人だった熊本でいろんな人と引き合わせてくれた...

そんなインテグラ、我相棒が大好きです(* ̄∇ ̄*)

まだまだいっしょにいてくれないと、

困るよ?

な?

と、約2年9ヵ月前の納車時より僅かに汚れたK20Aエンジンとインテにポンポンと触る

シコちゃんでした(笑

Posted at 2011/11/19 14:39:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月16日 イイね!

はぁ...

はぁ...素敵ッ!!(*゚∀゚*)

仕事帰りに喉が渇いたので、職場の自販機に立ち寄ると...

お?

ん?

こ、これは?

はっ!?

僕の好きな爽快ビタミンじゃ、あ~りませんか!?

しかもビック缶( ´Д`)ハァハァ

さらに100円( ゚д゚)ウッ

テンション上がりました(笑

これからしばらく爽快ビタミン祭りやねぇ(つ∀`*)フフ
Posted at 2011/11/16 23:56:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「僕もまっつんさん見ました♪
間違いないです(笑)」
何シテル?   08/16 15:52
2009年、インテRと私の時間が始まりました(*^^*) 夢の車だったインテR。 新社会人になった時から今まで運転、走りの楽しさを教えてくれて… ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LFAの車検について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 17:42:26
430 SCUDERIA が来たあ~~~!!!!!!    
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/12 03:49:06
F12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 18:24:13

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
見た目は後期、中身は前期!! リアは前期型の方が好きなのと、あとは個性を出したいので、 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation