
車中泊🚙の旅に出かけてきました。
夏休みで帰省していた息子を釧路へ送るついでに、急遽有休を取って北海道の東側を攻める計画をたてました。
私も、高校の同級生の嫁さんも北海道で生まれ育って47年目ですが、釧路より東側には一度も行ったことがなく、常々「死ぬまでに北海道を制覇したい!」と思っていたので、迷う事なく弾丸ツアーが決まりました。
【9月3日(1日目)】
午前8時20分に自宅を出発し、高速道路をひた走り、道の駅「しらぬか恋問」

で小休憩してから

釧路の息子宅をチェック👆
男の一人暮らし…部屋の中は見せられたものじゃありませんが、まぁこんなもんでしょう😅
息子と別れ、いざ道東方面へ🚙
途中、厚岸の

道の駅「厚岸グルメパーク」で定番?の写真撮影をしてから、更に東へ向かいます🚙
浜中町を越えて、根室の道の駅「スワン44ねむろ」に到着し、ここを最初の車中泊スポットにしようかと考えましたが、翌朝『日本で最初に昇る朝日』を見るために、拠点を根室市内に移すことに決定!
その頃には、ちょうど夕食どきになっていたので、地元では有名な

喫茶どりあんさん!

(o^^o)

嫁→エビエスカロップ」
私→エスカロップ
をいただきました♫
お腹も満足して、いざ車中泊ポイントへ!
色々ネットで探してたどり着いたのが根室市内の『明治公園第一駐車場』でした(^^)
それほど大きくないのですが、朝起きてみると、お隣さんが

ピンクのN-VANで、勝手に親近感を持ってしまいました😅
【9月4日(2日目)】
日の出☀️は午前4時40分頃とのことでしたので、4時前には起きてベッドを片付け、いざ東へ🚙
たどり着いたのは、ここ

日本の最東端「納沙布岬」
ちょうど日が昇りはじめていましたが、あいにくの曇り空のため、完璧な日の出を拝めませんでしたが、嫁さんと2人…感動してしまいました🥺
その後、根室市内に戻って

花咲にある「大八」さんの開店を待ち、

嫁→カニ炒飯
私→カニ中華飯
をいただきました♫
ここから、今度はオホーツク海を右手に北上します🚙
道の駅「おだいとう」を経由して、まずは!

これも念願だった「野付半島」
この時、気づけなかったのですが「けんじゃがさん」からメッセージをいただいておりました💦
※ 失礼してしまいました🙇♀️
野付半島…あまりにも素晴らしい場所でした。
シシガミ様のような大きな角のシカ🦌をはじめとする手付かずの大自然…最果ての地を感じずにはいられず、終始感動でした。
更に北上を続け、道の駅「知床・らうす」でお土産を買ってから、メインの目的地

世界自然遺産『知床』へたどり着く事ができました🤗
羅臼町に入った辺りから、それまでの曇天が嘘の様な快晴!
スマホの電波が圏外の状態で、砂利道を突き進みやっとたどり着いたのが、

「カムイワッカ湯の滝」です。

パンクしたら餌になるという気持ちで、ビビりマックスでしたが、ホント行って良かったです😊
とても親切な現地ガイドさんの説明を受けて

湯温がだいたい31℃位で、熊🐻もここ数日目撃されていないという事が分かりました😅
大満足し、今度は針路を南西に向けて進みます🚙
道の駅「うとろ・シリエトク」から道の駅「しゃり」を経由して、途中のGSで給油がてらフロント側にへばり付いている虫達を一旦洗い流し、まだ明るいうちに、この日の車中泊ポイント

道の駅「パパスランドさっつる」に到着しました♫
ここは、温泉やレストランが併設された道の駅で、他にも数台のキャンピングカーが泊まっていました(^^)
ちゃちゃっと寝床を整えてから、まずは、

嫁→あんかけ焼きそば
私→広東麺(ライス)
をいただきました♫
直ぐに、ゆったり温泉♨️で疲れを癒して、車内で乾杯♫

嫁さんは呑めないので、ノンアルにしましたが、とても良い時間を過ごせたと思います😊
【9月5日(3日目)】
早めに就寝したので、朝5時頃には目覚めてしまいましたが、ゆっくり支度して出発🚙
本当は、弟子屈の川湯温泉に行ってみたかったのですが、午前中に日帰り入浴できるところがない?らしく断念😭
急遽目的地を変更!
道の駅「摩周温泉」や道の駅「あしょろ銀河ホール21」、道の駅「ステラ★ほんべつ」、道の駅「しほろ温泉」、そして道の駅「ピア21しほろ」を経由して

私達夫婦が最も大好きで、私が帯広単身赴任中に出会った『いちい』さんに到着🚙
約1年ぶり?に訪れたのですが、マスターの徹底したコロナ対策が敷かれ

お食事は、当時と変わらず例えようのないほどの絶品🤤でした♫
ただ、当時元気だった「ししまるくん」というワンちゃんが

天国へ旅立ってしまっていました😢
ここから、道の駅「うりまく」や道の駅「しかおい」に立ち寄り、日勝峠を越えて道の駅「樹海ロード日高」を経由して十勝地方を脱出🚙
道の駅「夕張メロード」で

夕張メロンソフト(小250円)をいただいて、最後のひとふんばり🚙
峠を越え、やっと道の駅「マオイの丘公園」で一休みすると

とても綺麗な夕焼けが迎えてくれました。
暗くなって帰宅、嫁さんも私も荷物を下ろすのに精一杯で、いわゆるバタンキュー💤でした😅
1日目(札幌から根室・466㎞)
2日目(根室から清里・382㎞)
3日目(清里から札幌・437㎞)

合計1285㎞とい走行距離になりました。
車中泊をしながらの長距離移動でしたので、正直ヘロヘロにはなりましたが、北海道民として見ておきたかった場所をこの目で見れたことをとても嬉しく思います。
とても長々とお付き合い頂きまして、本当に感謝いたしますm(_ _)m
また嫁さんと仲良く旅に出かけたいと思います(^^)