
今回取り付けたのは
三井住友海上のGK 見守るクルマの保険(ドラレコ型)
事故をおこした場合ドライブレコーダーが位置情報、衝撃検知時の「イベント記録動画」が三井住友海上に自動で送信しされ、オペレータがドライブレコーダーを通じて安否確認の連絡をくれる。ドライブレコーダーと任意保険が1つにまとまった万が一の時に安心のパーツ。
取り付けてみるときれいにまとまっていて視界の妨げにもならず面もそろいスッキリです。
内部配線で車内もスッキリです。
きになる点は
おっせっかいなくらいおしゃべりです。
運転を評価してくれますw
荒い運転をすると注意してくれますw
ついついゴメンゴメンと話ししてました。
そのうちうるせーなぁってならないようきをつけます。
VWの純正ドラレコも考えたのですが
ドラレコの目的は安心と信頼できるものをと決めていたのでこれに決めました。
なぜなら国産メーカーKENWOODだからです。
前回ポロの時は隣の国のもので3年も持たずに故障でした。
デザインは良かったんですが、それでは安心出来ないので買い替えました。
なので今回はあえて純正はやめました。(K国のOEM)
こちらの取付にディーラーでお願いしてきました。
作業はクルマを預けて諸々話をしました。
昨日からの課題である
DiscoverMedia再設定 & WeConnectの状況を見てもらい話を聞いてきました。
担当の営業さんは若いのにとても親身になってくれてきちんとした対応と話ができるので助かっています。
まずDiscoverMediaは再設定で今の所問題は出ていません。
多分ですかなぜか登録情報が何かのタイミングではじかれて登録が認識されていなかった可能性があるので再登録しました。webで情報は登録入力済みなので車の中の再設定(鍵を2本用意)だけで完了。

地球マークも今の所白くなっています。
よって渋滞情報等も反映されていますが、営業さんいわくまだ完全ではない部分もあるので様子をみてくださいとのこと。
気を長く成長を見守ります!
WeConnectの方はまだ使えるレベルに到達してないみたいです。
とりあえず1ヶ月点検時にまた話ができればということでした。
ディーラーも対応に困っているのかと・・・空気を読み退散。
そりゃそうだよね。
ドイツ本国対応のものを日本向けに作り変えてんだから。
こちらも気を長く成長を見守ります!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2021/06/15 20:05:32