
前回はボウズだったんで
今回はリベンジにやってきました。
ちょっと肌寒く風もあり防寒着は必要ですね。
準備万端で乗り込みました。
平日しか最近は釣りに行っていません。
なぜなら休日はものすごい人で
正直釣りどころではないですww
仕事次第ですが3時間空いたら行けます!

近くに大型100円ショップダイソーが2店舗並びであって(奇跡)
ダイソーで釣具の調達も楽しく楽になり嬉しい限りです。
ただ、人気なのか在庫がなく品薄状態なのが残念です。

今回はダイソーの釣具でまとめてみました。
ダイソールアーロッド180cm
リールはアブガルシア ロキサーニ2000
ダイソーラインフロロ2号
釣り方は・・・
ジグサビキ
ダイソーサビキ仕掛け6号針3つにダイソーマイクロジグ5g
これで10cmから30cmくらいまでの何か釣れたらいいなあ。

周りも全く釣れてないので今日もダメかなあと思っていたところ
開始30分は当たりがなかったですがやっと小さなあたりで
カタクチイワシ5cmほどがきてくれました!
あまりにも小さくて持ち帰りサイズでもないのですぐにリリース。
針を持ってクルッと返すとポチャンと海に帰って行きました。
すると、その後も小さなカタクチイワシが15匹、サッパ10cmほど1匹。
残念ながら持ち帰りサイズは釣れませんでしたが遊べて楽しかったです。


このダイソーのルアーロッドはすごいよかったです。
5cmほどのカタクチイワシでも微かにあたりを感じることができました。
ラインも2号と太めなのですが風が多少強くても安定していましたので正解でした。
1号以下の細いラインも使っていたのですが自分が行く釣り場ではあまり相性がよくなくて、特に風がある日、釣り場に人が多くて隣と距離が近い時には隣と絡む可能性があります。
よってちょっと太いかなあってくらいの2号でちょうどよく
楽しめましたwww
しばらくはダイソータックルで楽しみます!
Posted at 2021/10/27 10:58:44 | |
トラックバック(0) | 日記