自分の車に長い事乗らない時間が多く、でも日曜日になるとエンジンだけはキーを
まわしてエンジン掛けておりましたが、2週間ほどほっといた時がありまして久々に
かけようとしてキーをまわしますがメーター周りのランプが何も点きません。
もしかして・・・その後右にキーを回しますが・・・
無音状態です。
かなりのショック状態・・・
2週間前は全然普通に回ったのですが何で???
考えても仕方ないので、バッテリー(昨年年末に交換したばかり)を外して近くの
トヨタDに充電依頼をし夕方取りの行き無事取り付けて結果OKでした。
もしかして・・・再びとの思いから
こんなもの買っちゃいました。
CTEK MULTI JS3300
雑誌で見てはいたのですが、自分で購入するとは??
もちろんネットで購入です!!
取り付けはいたって簡単!!
キットに付いているアダプターをバッテリーに接続し本体をカプラー接続してメンテナ
ンスモードを選ぶだけです。
(画像のモードは充電モードで・・・後でメンテナンスモードに変更しました!!)
後はつなぎっぱなしでOK?との事です。
バッテリーに優しいメンテナンス充電をしてくれるとの事で購入しました。
ついでの画像です。
先週1週間出張でいつもの富山に行って来ましてが、昨年より雪は少なく雪画像
ありませんが、除雪車(ラッセル車)画像です。かなりの新品?状態で思わず
撮っちゃいました。
![]() |
ホンダ アコードワゴン 久々にホンダに帰ってきました。 ボディが昔と違い、しっかりしているのに驚きました。 長い ... |