• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

石鯛 おじさんのブログ一覧

2012年03月21日 イイね!

久々の卒業式

子供たちが生まれて初めて卒業式に参列しました。

娘の大学の卒業式で本当は参列するつもりはなかったのですが、学部代表で卒業証書を授与の知らせ

を嫁さんから聞いたのが2日前でして一回くらいは最後だから行こうと嫁さんと話し合って決めました。

(ホントは嫁さんが参列しなくても一人で参列するつもりでしたが・・・)





携帯で撮ったので最高にボケてます。(真ん中に小さく見えるのが娘です)

その日は女の子ですので、袴の着付けで5:00起床~着付け終わってからお迎え・・・大学まで送り・・・

夕方からはお世話になった身内にお礼のあいさつ2件・・・

自宅に戻り着いたのが20時位でした。

翌日休みでしたので体はなんとかなりましたが、歳とると結構こたえますね。

娘が遊び呆けて大学卒業でしたら参加はしなかったのですが、彼女なりに一生懸命頑張っているのがヒ

シヒシと伝わってきてましたので・・・

大学在学中2回特待??(トクタイ)もらっていて頑張ってました。(親孝行な娘です)

一回目の特待学費免除(返金)では、好きに使えと言ったので、アメリカ語学留学に行ってましたが・・・

中学校のころから英語の先生になりたいと目標は持ってるみたいでして、今時目標を持ってるだけでも

可愛い娘かなと親バカな考えです。

後は呑気な息子が今度高校入学ですので、目標を持ってくれればと願うだけですが・・・

息子が娘の中学校、高校の英語の先生の免許を見て一言


おねいちゃん

すげ~



嫁さんと二人で大爆笑でした!!
Posted at 2012/03/21 20:55:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月26日 イイね!

W 出てきました!!


朝からアコゴンと嫁さんの車を洗車し終えて、今日は嫁さんの車のスタッドレスを夏タイヤに交換しようと

思ってまして、夏タイヤを部屋から出して一服・・・庭をプラプラと歩いているとなんと去年春に菌打ちした

しいの木からメチャクチャ可愛いシイタケが3ケ目を出してるように生えて出てきてました。





かなり感動・・・





たぶん、今年の秋位からうまくいけば出てくれるかな?って思ってましたので・・・

すぐに嫁さんに教えてあげると、走ってきて

可愛い~これから大きくなるのかなぁ~


たぶん なるでしょう~~

かなりいい加減な返事でしたが・・・

それからタイヤ交換・・・・

慣れない作業で、腰がぁ~~

昼前からは先週私が出張中に親父が色々な理由(要介護 + ***)で入院したため、昼食だけは

家族でお願いしますとの事でしたので毎週日曜日は病院通いになりました。

帰宅後は、アコゴンのタイヤのローテーションを済ましPCで映画を1本見終えて何気にシイタケを

見ていると、タケノコも生えてないかな~??

横の山に行き3分で2本見つけちゃいました。(一本はかなり小ぶりでしたが)





かなりラッキー

明日、お刺身とお味噌汁に入れて堪能したいと思います。
Posted at 2012/02/26 20:13:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月19日 イイね!

ホテル色々!


この寒い中先週 東海~北陸~関西に仕事?に行ってきました。

初めて行くところもありで、楽しみながら回って来たと言うのが本当でしてその楽しみ

とは?

何でしょう???

今回は宿泊したホテルの部屋の写真をUPしようと思います。

コメントは簡潔に


一泊目(長野駅前)


小綺麗な部屋で着いたのが21:30位で軽くビール飲んで寝ました。



二泊目(金沢駅前)



(画像小さく撮ってまして汚く映ってますが綺麗ですよ!)

シングル予約でしたが、なぜかツインにUPグレード・・・(今回で2回目です!)

意味が不明・・・

やはり綺麗な部屋です!



ホテル窓からの風景(つい綺麗で・・・)




金沢駅前の夜の風景です!





三泊目(兵庫県尼崎駅前)




なぜかここもシングル予約でしたが、部屋に入るとツイン!??

意味が不明??

ここもとても綺麗な部屋でした。



四泊目五泊目(同じホテル)大阪




いつも大阪市内で利用するホテルです。

古いのですが、いつも小奇麗にしてあります。(安いのがgood)

2日目の夜に淀川ウナギさんとプチオフ??飲み会をまたやっちゃいました。

お仕事メチャクチャ忙しい中で足をわざわざ運んでいただき楽しい時間を過ごす

事が出来きました。



お土産までいただきありがとうございました!!

子供たちも喜んでいただきました!!



追伸

せっかくのツイン(2日も)でしたが、1つのベッドはシーツが乱れることなく終わったことは残念で・・・







後はついで画像です。

今回は初めてのルートを通る事になりまして、半分不安と楽しみが入り混じった感じ

でしたが、トラブルも(本当は絵を描いたルートではなかったのですが、雪の為電車

不通区間があったためにやむなく変更した次第でした)なく、今思えば楽しかったです。



初めて乗る長野新幹線室内(新幹線の画像は時間ぎりぎりでしたので、撮れませんでした)





ガラガラ状態(自由席)



新潟新幹線画像(名前がロボットみたいでしたが・・・忘れました)










カラフルな車体で・・・








途中の高崎からでしたが、これもガラガラ状態(自由席)

指定席買う必要あるのかなぁ~?


初めて乗った特急はくたか号(越後湯沢~金沢間)

乗車したのは越後湯沢→高岡でした。






車内画像撮り忘れました!

大阪~富山で運行しているサンダーバードと同じかな?

この車両、越後湯沢~ほくほく線~JR線の直江津~金沢間を運行しているらしく

その山の中の風景画像が


    ↓    ↓    ↓











窓の高さ真ん中位まで除雪した雪があり、さすが豪雪地帯だと実感しましたが

一面の銀世界で、ものすごく綺麗でした。

住んでる人たちは大変そう・・・

私みたいな鹿児島の人間には想像もつきません。

またまた、ついで画像で帰りの大阪伊丹空港で






あの




787
ドリームライナー


初めて見ました。





   ↓      ↓      ↓









グラマーなとても綺麗な機体です。

ボディがメチャクチャ太く室内空間広そうな感じ

エンジンが777より大きく感じましたが、正確にはわかりません。





エンジンはロールスのトレント

ロールスのエンジン個人的には静かで好きです。

P&Wはうるさいような気がしますが・・・

飛び立つ姿が今までの飛行機と全然違いました。

翼が大きくたわんでホント 鳥が飛んでるような感じでしたよ!

早く鹿児島便に使われないかなぁ~~
Posted at 2012/02/19 17:14:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月06日 イイね!

神頼み!



久々に神社に行ってきました。

私の可愛い息子が、今年高校受験でして先週とある日嫁さんに






「みんなお守りカバンの中にいれてるんだって・・・」





とか言ったとか・・・




それを嫁さんから聞いたのですが、全くそっち関係は気が利かないバカ親父でして



逆に娘(大学4年生)がその話を聞いて市内の神社に行って息子にお守りを買って



来てあげてました!(ホント優しい姉です)



4年前の娘の高校受験の時もあまり気にすることなく、娘が友達から



大宰府天満宮の学業のお守りをもらったこと言ってたこと思い出して先週の土曜日



にトンボ帰りでお守りを買いに行ってきました。




その日は半ドンでして、会社で12時前から車を洗車して12:30分くらいの出発で




別に急ぐ事もなく3時間位掛けて大宰府天満宮に到着



お守り買うだけじゃ・・・



お参り(お賽銭は小銭入ってるだけ全部・・・う~ん 800円くらいかな?)してから、お



守り買って(娘の分は教員試験用、息子の分は高校受験用、知り合いの娘さんの分



も・・・あと、嫁さん用に健康祈願のお守りをゲット)適当に写真と撮っていざUターン




でした。








結構人で混雑してました。

さすが有名なところです!




お参りもかなり並んでます!







このような看板みて

商売!?って思うのは私だけでしょうか??

けど、買っちゃうんです!




境内で 南京玉すだれをやっていたのでパチリ!



中身は映しませんでしたが、このようにちゃんと購入しました!!






途中の熊本で知り合いを拾って鹿児島まで走るだけです。



順調に走ってると八代ICの手前で2t車のトラックが単独事故で前も後ろもグチャグチャに


つぶれてました。

(無事ならいいけど・・・)




普通は事故見て安全運転するのでしょうが・・・




熊本IC乗ったのが18:00鹿児島中央駅に着いたのが19:37分でした。




走行距離600.37km




燃費は満タン法で、11.11kmでした。

さすがに前日には夏タイヤに履き替えてます。


Posted at 2012/02/06 20:21:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月09日 イイね!

初 釣り!

2012年初釣りに行ってきました。

年明け1月3日に行きたかったのですが、船が離島に走るとのことで地場での瀬渡

しは無理との事で断念!!4日、5日と海は大荒れでしたので今回の釣行となりまし

た。

朝4:30起床でご飯食べて車に乗り込み外気温見ると2℃・・・家の中はそこまで寒

くなかったので以外でした。(途中で-1℃まで下がりました)

途中コンビニでお弁当と飲み物を仕入れ、駐車場から出ようとすると白バイが3台目

の前を通過・・・朝の5時前に白バイ??取り締まり??

釣りの帰りにTVをみてわかりましたが、鹿児島の指宿で菜の花マラソンがありまし


てそれの先導のために走って行ったのでしょう・・・たぶん!!

さて釣りの話に戻りますが、無事に港に着き→出港→渡礁完了です。

瀬の上で何気に開門岳(薩摩富士と呼ばれています)の方を見ると綺麗な日の出で

したので、携帯でパチリ(今年初めての初日の出です。お願い事もしっかりとしまし

た)



今日はメジナ釣りで、餌(撒きエサ)はパン粉+オキアミ+集魚剤です。これをバッカン



に入れて良く混ぜ海水を入れて適当な硬さに仕上げたものを少しずつ撒きながら




メジナを寄せるのです。(岩場に)



(釣り風景、竿:ダイコープレシオ磯トーナメントスペシャル1.75)


最低30分~40分は撒き餌だけを撒きます。その間にタモと竿に準備をしながら



撒き餌の時間が終わり、針にオキアミを付けて一投目・・・沈黙の時間が過ぎます。



足元を偏光クラスをかけてみると餌取り君がウジャウジャと泳ぎ回っていますので足



元狙いから少し沖目狙いに変更した一投目で浮がスパーンを海中に引き込まれて




竿まで来るアタリがあり、心の中は・・・





ニヤニヤ・・・ヤッター・・・こりゃ今日は入れ食いや~・・・



魚を足元まで寄せて強烈なしめこみを耐えて魚を確認・・・メジナだ!



見ているときにまた締めこんできてウォ~と耐えた瞬間・・・針はずれ・・・






ガ~ン


それからボチボチと釣れて最終的に夕方5時までお刺身サイズが5枚・・・リリース



サイズが7枚でした。(バラシたのが3回・・・へたくそですから) 






 







迎えの船が来る前に、スカリにいれたお魚さんを一匹一匹血抜きと〆をします。
(これをしないと美味しくありません。残酷なようですが、一気に〆てあげたほうがいいように思います。)


帰宅すると18:50でしたので、海水氷をしてお魚はクーラーboxへ明日の朝に捌き

ます。



大きめのお魚は3枚下ろし(2匹分は知人へ残りは夕方お刺身へ)、リリースサイズ


は頭おとして内臓を除去し腹開きして10%の食塩水に30分浸漬して干し籠に入れま


す。今回初めて一夜干しを作ってみることに・・・(北風と天日があれば今日の夕方


には食べれると思います)






(ホントは釣れた時にリリースしようと思ったのですが、ふと頭に一夜干しが浮かんで来まして、リリースするのやめたのです。)

この時期のメジナは生臭くもなく、ほんのり甘く・・・ホント美味しいですよ!!

鮮度抜群ですし!!


ハラシありの初釣りになりましたが、お土産があったので良かったかな!!

2012年 今年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2012/01/09 11:39:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アコゴンの屋根が落ちてきた http://cvw.jp/b/758926/43195106/
何シテル?   08/25 16:53
石鯛 おじさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
久々にホンダに帰ってきました。 ボディが昔と違い、しっかりしているのに驚きました。 長い ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation