• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

石鯛 おじさんのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

久々のリフレッシュ!

今年最後の日にフルコース洗車です。

さすがに磨きはしませんでしたが、洗車→粘土→コーティング→違う種類のコーティング→

ホイールコーティング→*室内清掃→ウインドウ撥水コーティング→ヘッドライト磨き&コーティング

にて終了・・・必要時間 朝8:30頃から12:50くらいまで。


アコゴンのヘッドライトは初めてですので、ヘッドライト用コンパウンドを購入してきてましたので手でシコ


シコするのも時間がかかるので、面倒くさがりのオジサンはすぐにポリッシャーを持ち出してやっちゃい

ました!!

11月に嫁さんのMRワゴンにて経験して済みでしたので、必要時間10分程度にて終了です・

手磨きだと・・・???



before







after(ダブルコーティング後)

あんまり変わってないかな??



今頃筋肉痛になっていそうな気がします。



昼からは嫁さんのMRワゴン

同じメニューで(ヘッドライト磨き&コーティングなし)やりましたが、さすがに軽は小さい分早く終わりま

した。

これで新年を迎える事が出来そうです。

けど、元旦の天気予報は・・・雨→晴れ??

一番いやな天気予報です。

今年一年、誠にありがとうございました。

仕事疲れで、あまりUPしておりませんでしたが・・・来年は今以上に仕事量増えそうです。

皆様、良い新年をお迎えくださいませ!
Posted at 2011/12/31 19:31:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月11日 イイね!

準備万端!!


またまた、雪の降る季節になってきました。

南国鹿児島でも一年に何回かは雪が積もることがありますので、昨年同様スタッドレスの準備だけは

怠らないようにするようにしております。

今年の相棒は、画像のタイヤです!!







隣に映っているのは嫁さん用です。



新品ではないイボ山残る中古ですが、こちらではこれで十分かと・・・・???

余裕があるならBS GZ欲しいですけど、かなり高価ですので難しいかな?

後は出番が来るのを待っています!

ホントは積もってほしくはありませんが・・・
Posted at 2011/12/11 19:31:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月04日 イイね!

カッコイイ!?












最近、ワイパー動かすたびに小さな筋ができるようになりました。

去年ゴムだけ交換したのですが、その時に店員の方からゴムだけ交換してもダメな場合がありますよ!

ワイパー自体のバネが弱るとふき取り悪くなります

とりあえずその時は変えゴムだけ交換してもらいましたが、一時たつと筋が出るようになりましたのでこの

機会に本体ごとの交換しようと思ったのがきっかけです。

つぼさん号に乗る機会ありまして(助手席)カッコイイワイパー付いててたのを思い出し、今回購入交換に

なりました。

また今年、福井県でレンタカー(ヴィッツ)を借りた際に同じワイパーが付いてましたのでこれからこのワイ

パーになるのかな???

購入したのがBOSCHのエアロツインマルチとかいうやつです。

どうとかこうとか考えずに・・・BOSCHなら間違いないと思い購入しました。

雨が降らないと効果はわかりませんが、前のよりはイイとは思うのですが・・・・

けど、思ったよりぶっといでした。
Posted at 2011/12/04 13:36:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月27日 イイね!

ナビの修理

ナビの修理3か月くらい前から、エンジンをかけてナビを見ようとしてもジャイロなどのアイコンだけ出て画面が真っ黒

な状態があったり、普通にナビ画面が現れたり・・・

早い時で2~3分 遅い時で20分したら普通にナビの画面が現れるのですが・・・

Dラーの担当に聞けば、レンズだと思います・・・湿式クリーニングで少しは改善されるかも??しれませんが・・・

当然、やってみました。

結果は

一時は良かったのですが、福岡~北九州に行った時にナビ画面が真っ黒で次に行きたい情報が入力で

きずにかなり困りました。

行く前にPCで必ず地理的なものは確認するのでなんとかたどり着きましたが、ハラハラドキドキの連続で

す。

帰ってからすぐに5回ぐらいクリーニングをしたら・・・逆に悪くなっちゃった!!

画面が現れる時間はランダムで変わらないのですが、画面上の2cm位地図が出なくなり薄いブルーの

空白地帯となってしましました。

今年のマイカーでの出張予定も終わったので、早速修理依頼です。

5日位してDラーよりTELありまして、口頭でのお見積りで35,000円也・・・まぁ~思ったよりは安いけど

イライラするよりはいいかなって感じで、早速修理依頼いたしました。

そこから1週間くらいかかるみたいです。

そろそろスタッドレスの準備もしなきゃいけませんし・・・

できれば雪は降ってほしくありましぇんが・・・
Posted at 2011/11/27 19:40:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月10日 イイね!

ストレス解消です!




久々にブログUPしましたが、半分くらいやり忘れてました。



3連休ですることがなく、7月以来の久々の石鯛釣りでした。


行きたいけど・・・何かモヤモヤと色々とありまして・・・なかなかお尻が動かなかった


のが現実ですが・・・


さすがに秋の気配感じつつ、昼もそこまで暑くないので暇つぶしに行こうかな??っ

て感じで前日に決めた次第です!

まず、仕掛けから確認→ ハリ(ワイヤハリス)OK→オモリOK→リールの糸NG

確認してから買い物に行く次第です。

石鯛釣り初めてからず~と同じ道糸(28号)を使っているので、同じものでないと嫌

なんですね~(わがままな爺です!)

買い物終わり家に帰り古いリールの糸を抜いて新しい糸を巻きこみ(ここからが大

変・・)

5ヒロおきに目印の浮止め糸を止めて行きます。(35ヒロまで)

私のリールはカウンターがないために、この浮止め糸の色でタナを決めて使用して

います。

さて、何気に竿立てを眺めているとお気に入りのBASISを何年かぶりに使いたくな

りチェック!!

今回の愛竿はBASISに決定でございます。


長々となりましたが、久々に使うBASISは相変わらずイイ竿です!!





なんだかんだで、その日は石鯛が3匹釣れました。




(ストリンガーにつないで、釣りが終わるまで生かしてます)


本当はあと一匹いたはずで・・・・よそ見してたら竿が海中に突っ込んでまして、あわ

てて竿受けから抜いて掛け合わせたつもりでしたが、甘かったんでしょうね~


猛烈なしめこみを耐えてリールを3回くらい巻いたところでフッーって軽くなり竿がま

っすぐになっちゃいました。


が~ん

針はずれ~~


釣れた3尾よりは大きかったとは思いますが・・・


これが釣りです。

3匹も釣れたら御の字でございます。




(恵比寿様に感謝!!)
(いつも言われるのが、魚の大きさがわからないから何か比較になるようなものを置いて写真撮ってくれと・・・今回はタバコです)



ともあれ、かなりのストレス解消!!にはなりました。


3尾も自宅では食べれないので、実家、知り合いなどにおすそ分けにて綺麗に片付

きました。


やっぱり海はイイです!!

Posted at 2011/10/10 19:12:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アコゴンの屋根が落ちてきた http://cvw.jp/b/758926/43195106/
何シテル?   08/25 16:53
石鯛 おじさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
久々にホンダに帰ってきました。 ボディが昔と違い、しっかりしているのに驚きました。 長い ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation