先週の連休で釣りに行けずに、モヤモヤが溜まりっぱなしでした。
昨日の夜はお客さんが来てましたので、酒飲みでしたが・・・適当に切り上げて
朝3:00起床してエサを取りに行って鹿児島県枕崎市を目指します。
出航は5:00 瀬上がりは5:30位には完了
小潮の上げ潮で12:00満潮の潮止まりですので、今日は12:00で回収です。
(暑い為・・・これと、船が離島<黒島>まで夜釣りに行くため)
エサを付けて仕掛けをいれてから2時間くらいは何の音さたなしで・・・・かなり意気消沈してました。
(ガンガゼウニがエサですので、穴が開く程度・・・)
エサ取りが少ないので、1個掛けで半分潰して仕掛けを投入・・・・すると・・・
チョンチョンと生体反応ありで置き竿から手持ちに変えてみると、少し抑え込んで止まり一時してまた押えていきましたので、これは
本物だ!!
またしばらくしてスゥーと走り出して・・・また止まり・・・??
もしかしてコロダイ??
いや、絶対本物
5秒くらいしてから最後の走りをしてくれたので、がっちりと合わせをいれました。
結構な締め込みで水面に浮いてきたのは待望の
石鯛君!!
やったー うれぴー
まあまあの型でしたので、道糸を持って抜きあげました。
ところが ゲッ 口から血が・・・よく見ると針が口の上に突き刺さってます。
そのまま締めて、クーラーへ
とりあえず、1匹来たので少し余裕ができました。
後のドラマは、回収間際でした。(それまでの間は、う~ん 疲れた)
急にエサを取りだしたのでガンガゼ2個掛けで仕掛けを入れるのですが、抑え込む
のですが、途中で離すんです。(本命のアタリです!!)
かれこれ、8回くらいしてかなり食い気が出てきたのでしょう!!
仕掛けを入れて手持ちのままタナに落ち着かせると、その瞬間にスゥ~と抑え込ん
でいき、パッとエサを離し(3回繰り返し)竿は海底を向いて一直線状態ですので必
殺技リールフリーで軽く押さえて相手が走るのを待ちます。
15秒くらいしてから、最後の走りをしてくれたのでストッパーを入れて竿にのしてから
合わせを入れました。
バッチリ!!
軽く上がってきたのは、2kg弱位の食べ頃サイズでした。
本当は一匹目をクーラーに入れて、エサ付けて仕掛けを入れて置き竿で置いてたら
ガンガゼのケンを切ってる間に、一回竿が入ったみたいです!!
(竿がブ~ンと帰ってくるところだけ見ましたので・・・)
アッと思ったら終わってました。
同じタナに入れても生体反応なし!!
こんなもんでしょう・・・
自宅に帰り長さだけ計ったら57cmでした。
小さいのは、面白いことに卵がまだ入ってました。(塩で締めてからカラスミ風にします)
また、釣れるといいのですが・・・
Posted at 2011/07/23 19:06:11 | |
トラックバック(0) | 日記