• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さまんさのブログ一覧

2012年10月02日 イイね!

ブレーキ固着始めました。

ブレーキ固着始めました。








今週に入ってロ-ドスターの動きがなんかおかしいな~って思ってたら、右リアのブレーキが
ひきずってました・・・
10万キロ超えてからブレーキが順番に引きずり出して、今回は3つ目です!
本当はキャリパー交換がいいんでしょうが、先日車検を通したばかりでお金がなーい(笑
仕方がないので今回は応急処置で自分でオーバーホールやっときますっっ(自分でするのは2回目)

とりあえず今ネットで、リアブレーキオーバーホールキット(2910円)とエア抜きのワンマンブリーダー(2100円)を落としました。

今度の3連休3日目にがんばってするぞっ!(本当はマラソン大会の次の日なので休みたかった・・・泣)


※写真は本文に全く関係ありません




Posted at 2012/10/02 22:29:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年09月24日 イイね!

これって恋?

これって恋?








最近NCを見たり乗ったりする機会が多いせいで、ひじょーにNCが気になる存在になってきました。

高級感のある内装、振動の少ない&速いエンジン、かっこいい外装etc・・・
なんでもNC1のRHTはだいぶ値段がこなれてきて百万円前半の値段で買えるとか・・・

NAは峠スペシャルで置いといて、NCはロングツーリング用として欲しいなぁ(笑

Posted at 2012/09/24 22:27:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年09月16日 イイね!

奥琵琶湖オープンカーミーティングを終えて

奥琵琶湖オープンカーミーティングを終えて







本日奥琵琶湖オープンカーミーティングに参加してくださった皆さん、お疲れ様でした!
無事にご帰宅されましたでしょうか?

今日はたくさんの方に参加していただきありがとうございました。
特になにかをするというわけでもなくだらだらした感じのミーティングになってしまいましたが、
いろいろな車種のかたとお話ができ本当に楽しかったです。


思えばいちなな君と私の気まぐれではじめた今回のミーティングでしたが、たくさんの方に集まっていただき楽しい時間を過ごせたのも私の普段の行いがいいおかげ、ではなく(笑)みなさんのおかげであります。

これをきっかけにまた来年の春にでもまた気まぐれで開かせていただきますので、みなさんも今回に懲りずにまたの参加をよろしくお願いします。


それからもしイベントがありましたら遠慮なしに二人を誘ってください。空気の読めない二人が突入しイベントを盛り上げに行きます!(笑


本当にありがとうございました!!!
Posted at 2012/09/16 23:39:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2012年08月26日 イイね!

奥琵琶湖 de ジョギングコンサート

奥琵琶湖 de ジョギングコンサート








(今週末のブログは地元&マラソンネタです、すいません・・・)

日曜日は長浜市のスポーツの森でジョギングコンサートというマラソン大会があったので、参加してきました。
地元でありながら初参加なんですが、実は大会の順位やタイムは出ないというゆる~い大会です(笑


私は10kmに出たのですが、とにかく暑かった!
途中からバテてしまいかなりのペースダウンを強いられてしまいました。それでもなんとか完走はしましたが、もうバテバテ・・・。



でも今日はこれからが本番!その後には長浜港で子供の竹生島へのフェリー遊覧に行って(行かされて)きました(面倒くさいので内容は省きます)




今週末はロードスターには全く乗れずフラストレーションたまりまくりです。
弄りも中部ミーティングまでに後2,3個あるのですが出来るかな・・・

Posted at 2012/08/26 21:24:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | マラソン | 日記
2012年08月21日 イイね!

夏の弄りは暑くて辛い ~ナビ取り付け

夏の弄りは暑くて辛い ~ナビ取り付け







月曜日は仕事が休みだったため、以前からやりたかった弄りをやりました。

以前はナビを写真のようにグローブボックスのところに収めていたのですが、先日とうとうナビがご臨終されました(泣
まぁナビ自体は前オーナーから付けられていて、DVDナビという古いものだったのでこれを機に「ゴリラ CN-GL300D」というPNDに買い換えたのですが、問題は取り付け場所です。

普通の方ならPNDはダッシュボード上に取り付けるのですが、どうもこの場所はナビが現状のメーターやセンターコンソールといった内装全体の雰囲気を壊しそうで嫌・・・


そこで取り付けたのがここ↓



取り付けには電源の確保や配線の取り回しとかいろいろ苦労しましたが、それに見合う満足度は高いです。
(ただし視点移動が多いのと、バックミラーに若干移りこんでいるのが欠点・・・)



これで中部ミーティングには迷わずいけるぞー(笑
Posted at 2012/08/21 22:22:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

ロードスターとマラソンをこよなく愛す、もうすぐ40歳のおっさんのページです。 (タイトルのRUN&runはロードスターでの「RUN」とマラソンの「run」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Vitaloni Sebring 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/23 21:50:23
エーモン 電源ソケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/26 21:29:58
今更?①ミラー自動格納の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 00:04:57

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1991年式 1.6 Vスペシャル 2012年 6月 ダイハツ ミラジーノ「ブリティッ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation