• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんこ☆☆☆のブログ一覧

2025年01月26日 イイね!

ゲーミング(?)PC 自作したので記録として残す

ゲーミング(?)PC 自作したので記録として残す構成

CPU
AMD Ryzen 7 8700G
4.2GHz 8Core/16Thread

グラフィックボード
なし

マザーボード
ASRock B650M PG Riptide Wifi White

電源
玄人志向 850W KRPW-GA850W/90+/WHITE

メモリ
シリコンパワー DDR5 64GB(2x32GB)
Zenith RGB 6000MHz(PC5-48000)
288pin CL30 1.35V SP064GXLWU60AFDH

SSD
シリコンパワー 1TB
M.2 2280 PCie4.0x4 NVMe1.4
SJ01KGBP44UD9N05J5

PCケース
ZALMAN P10 Micro-ATX CS8959

OS
Windows 11 Home パッケージ版

CPUクーラー
スモールラボ COOLMOON 360mmホワイト

ケースファン
GAMDIAS アイオロス M2-1204R WH

温度計
スモールラボ COOLMOON デジタルディスプレイスタンド

スリーブチューブ
ARGB LED 5V 3pin 水冷チューブ用

LEDストリップ
Vetroo 磁気LEDストリップ 5V 3pin

CPUグリス
HY510-10pcs

ファンハブ
スモールラボ COOLMOON 20ポート

変換ケーブル
10pin USB2.0アダプタケーブル

オーディオファン USB3.2 Gen1 20pin メス2ポート

回転台
Mcbazel USB 360°回転台 直径14.5cm 荷重約10kg ホワイト



一度、光るPCを作りたくて自作してみました。
妥協したところ
・360mmのCPU簡易水冷クーラーのファン部分がケースからはみ出した。
斜めにして片側を長いビスで無理やり固定した。入ったからヨシ。

・ケースファンについてきているビスは裏側から固定する短いタイプで
今回のケースは底面裏側から固定するには手が入らないので困った。
両面テープで張った。激しくは動かさないのでヨシ。

・裏配線。ファンハブは薄くて裏面に入ったので良かったが、
案外大きいのとポートが前後左右に刺さるのでスペースが必要
結局ぐちゃぐちゃになっているが見えないのでヨシ。


施工して経過観察中の事項
・内臓GPUのRadeon780MのVRAMを16GBに拡張
・メモリオーバークロック 4800MT/s→6000MT/s


そして結局まぶしくて目がやられるので見たいとき以外は
消灯して使用するのでした。
Posted at 2025/01/26 12:09:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2022年09月12日 イイね!

ナビソフト手動更新

ナビソフトを2022バージョンに更新
メルセデスWEBサイトからUSBメモリにダウンロード
車のUSBポートに刺した時点でアップデートできます表示が出て、選択でそのまま更新開始
全国版更新したので30分位かかった。



Posted at 2022/09/12 19:59:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | B200d | 日記
2022年04月24日 イイね!

オートブレーキホールド不具合対応でD入庫

B200d乗り始めてからオートブレーキホールド機能が不可になる事象が4,5回起きていて、ディーラーに相談したところ、定期点検するのに合わせて調査します、とのことで、今日半日入庫しました。

発生条件は、
・アイドリングストップが発生して停車→アクセルONでエンジン起動
を短期間で繰り返しているとパーキングアシストアイコン[P]が表示されなくなると同時にブレーキを強く踏み込んでもブレーキホールドができなくなる。
以降、スタートボタン押下でシステム終了して再起動しないと復帰しない。

という感じでした。

担当に説明し、車両渡し。
夕方車両受領時に聞いたところ、
・バッテリーは問題ない
・当該事象と同様の報告が他でもあった
・制御ソフト変更の対策を行ったので以降発生しないか様子を見てほしい
とのこと。

帰宅時は発生していないので直ったのかも。
しばらく使ってみる。
……しかし、アイドルストップ復帰→加速時にカックンするのでそのうち機能OFFして使わなくなるかも。
Posted at 2022/04/24 23:07:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | B200d | 日記
2022年03月12日 イイね!

ACC時ハンドルがかなり動く[B200dに乗って気づいた事②]

ACC時ハンドルがかなり動く[B200dに乗って気づいた事②]

アクティブクルーズコントロール運転中、
カーブ時、ハンドル外周10cmくらい動く。
かなり強めの力。基本的にこの車、運転手を信用していないきらいがある。
その割にハンドルをしばらく動かさないと警告が出る。
動かさないと検知しないので面倒。静電検知にしてほしい。

まだ自動再発進は未経験。そのうち。
Posted at 2022/03/12 22:05:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | B200d | 日記
2022年03月12日 イイね!

ドアが固い[B200dに乗って気づいた事①]

ドアが固い[B200dに乗って気づいた事①]

ドアが固い。そして厚い。お仕事関係でクラウンとか国産の大きめの車乗ったりしたこともあります。また試乗やディーラー展示車で輸入車も触ったことありますが、それらと比べても過剰に頑丈。挟まったらケガするくらい。メルセデスって、乗員第一で、ぶつけられても車が壊れないようにできてるのかもしれません。

某youtuberの方がドアヒンジが鋳造製とかこだわってるの見ますけど、この辺も効いてるのかな?

国産車は客室のサイズや燃費、価格、衝突した外部(歩行者等)の安全とかを考慮して薄めに作っているのかもしれません。それも一つの考え方。
Posted at 2022/03/12 21:53:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | B200d | 日記

プロフィール

「カローラスポーツで課金なしでCarPlay対応 http://cvw.jp/b/759156/44194904/
何シテル?   07/19 18:50
にゃんこと申します。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
2022/02/26~ 初輸入車、初メルセデス、初ディーゼル、初非MT。メーターとアンビ ...
トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
2019/09/29 消費税増税前(8%)駆け込み納車。でおそらくマイナーチェンジ後(0 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
マイカー2台目。インパネシフト、ジャバラブーツ。ずっとMT。
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
マイカー3台目。ディーラーからのご紹介にて購入。最後期にADVAN DB V552に交換 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation