
構成
CPU
AMD Ryzen 7 8700G
4.2GHz 8Core/16Thread
グラフィックボード
なし
マザーボード
ASRock B650M PG Riptide Wifi White
電源
玄人志向 850W KRPW-GA850W/90+/WHITE
メモリ
シリコンパワー DDR5 64GB(2x32GB)
Zenith RGB 6000MHz(PC5-48000)
288pin CL30 1.35V SP064GXLWU60AFDH
SSD
シリコンパワー 1TB
M.2 2280 PCie4.0x4 NVMe1.4
SJ01KGBP44UD9N05J5
PCケース
ZALMAN P10 Micro-ATX CS8959
OS
Windows 11 Home パッケージ版
CPUクーラー
スモールラボ COOLMOON 360mmホワイト
ケースファン
GAMDIAS アイオロス M2-1204R WH
温度計
スモールラボ COOLMOON デジタルディスプレイスタンド
スリーブチューブ
ARGB LED 5V 3pin 水冷チューブ用
LEDストリップ
Vetroo 磁気LEDストリップ 5V 3pin
CPUグリス
HY510-10pcs
ファンハブ
スモールラボ COOLMOON 20ポート
変換ケーブル
10pin USB2.0アダプタケーブル
オーディオファン USB3.2 Gen1 20pin メス2ポート
回転台
Mcbazel USB 360°回転台 直径14.5cm 荷重約10kg ホワイト
一度、光るPCを作りたくて自作してみました。
妥協したところ
・360mmのCPU簡易水冷クーラーのファン部分がケースからはみ出した。
斜めにして片側を長いビスで無理やり固定した。入ったからヨシ。
・ケースファンについてきているビスは裏側から固定する短いタイプで
今回のケースは底面裏側から固定するには手が入らないので困った。
両面テープで張った。激しくは動かさないのでヨシ。
・裏配線。ファンハブは薄くて裏面に入ったので良かったが、
案外大きいのとポートが前後左右に刺さるのでスペースが必要
結局ぐちゃぐちゃになっているが見えないのでヨシ。
施工して経過観察中の事項
・内臓GPUのRadeon780MのVRAMを16GBに拡張
・メモリオーバークロック 4800MT/s→6000MT/s
そして結局まぶしくて目がやられるので見たいとき以外は
消灯して使用するのでした。
Posted at 2025/01/26 12:09:25 | |
トラックバック(0) | パソコン/インターネット