• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もじゃさんのブログ一覧

2017年02月21日 イイね!

ひと皮剝いたら

前回のブログの通り、穴があいてしまったマルハチ号のフロアマット・・・

かかとが当たっていた部分の下地が見えてしまっています。
対して新調したO.Zレーシングのマットには・・・

かかと部分に補強パッドが入っています。
PEUGEOT SPORTマットにもこういう補強があれば、わずか1年半で破れることも無かったのに~
ところが実は、ひと皮剝いたら・・・

なんと、車体の床に直接補強パッドが入ってます!
これがあるからマットがペラペラだったのか!?
はじめからマットに穴があくことは想定済み!?
て言うか、普通ここに補強入ってるもんなの???
今まで気にしたことなかったので、昔の愛車がどうだったか記憶にないですが・・・たぶんこんなの無かった・・・はず?
最近のクルマはこうなの???
皆さんのクルマはどうですか~~??????

追記
赤チン号を確認したところありましたね、補強。
(フロアマット自体にも一応補強のような部分アリ)
チンクのマットはともかくグラプンはめくったことあるはずですが、どうなってたかどうしても思い出せません。
如何にフロアマットの下に関心が無かったってことですかね?
穴があいて初めて分かる補強のありがたみ、ってところでしょうか~(^^;

Posted at 2017/02/21 23:21:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ
2017年02月18日 イイね!

穴があくほど

昨年の10月だったか11月だったか・・・
運転席のフロアマットにナニやら白いものを発見!

ゴミでも落ちてるのかとマジマジと見てみると・・・汚くてスイマセン

穴あいてるやん!
穴があくほど見つめたわけでもないのに!?
運転歴27年、MT車歴22年でマットが破れたのなんて初めてです(^^;
つーか、まだ1年半、約2万㌔しか乗ってないのに・・・

そのままにはしておけないので、その後Dラーに行った際に相談したんですが・・・

実はこの赤いPEUGEOT SPORT(↑は助手席)のマットはオプション扱いの多くの場合と違い、30th Anniversary(by Peugeot Sport)の専用装備で初めから付いていたものなのです。
なので補修部品として運転席1枚だけ出てくるのか?とも思ったんですが、そんなに甘くないですね。
4枚セットしか出ない、しかも5万8千円!?(不確実情報)
100歩譲って助手席は仕方ないにしても、めったに人が乗らない後席分2枚はほぼ新品、換える必要ナシ!
そもそも同じものならまた1年半で穴あくんじゃねーの???
いろいろゴネてはみたものの、左ハンドル車ということで選択肢が全然無い・・・
困り果てて年明けに赤点ことレッドポイントで愚痴っていたところタイミングのいい耳より情報が!
あのホイールメーカーO.Zが、新たにフロアマット始めたそうで・・・
(赤点独自サービスで?)ラインナップに無い車種も純正マットから型取りして作製できるとのこと、しかも前2枚だけでも!
これはもうお願いするしかない!!

というわけで今月頭にフロント2枚を赤点に預け~

出来上がるまでは2~3週間ということで代車ならぬ代マットw
先日出来上がったとの連絡を受け、今日の夕方赤点へ~

本日の赤点

カウンターの上、こんなところにもマイアーニ♪
で、マットはこうなりました~

運転席

助手席
今月のティーポ、赤点アバルト124スパイダーの記事にもこのマットの画像が載ってましたね。
3色から選べるトリムは赤を選択!う~ん、かっこいい!!
ちゃんとかかとがあたる部分に補強も入ってるし、これでもう何も気にせずにペダル操作が出来そうです♪
でも、ひとつ気になることが・・・
マルハチ号はフランス車ですが~

イタリアントリコローレが!?

ま、まあ、ヘッダー画像からしてコレ↑ですから、問題ナイということで~~(笑)

Posted at 2017/02/18 02:04:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ
2017年02月09日 イイね!

一歩先行くPV

今朝、ふと超久しぶりにPVレポートを見てみたら・・・
こ、これは!?

205の日というブログを上げた2月5日の前日4日のPVが205!
208の日というブログを上げた2月8日の前日7日のPVが208!!
うーん、ちょっと早すぎたか?(笑)
一日ずれてたらよかったのにな~~(^^;

Posted at 2017/02/09 23:59:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ
2017年02月06日 イイね!

206の日

今日は2月6日ということで・・・
206の日w
プジョー206、もちろんミニカーはあるはずですが、買ったのが現住所に引越し前のものは発掘作業が困難なのでブログは上げる気は無かったんですが、前のブログへのコメントを受けて懐かしい画像を探してみました。

北陸道

馬籠

由比

日本海

やってることは同じ(^^;



車内

青×青でした

最後の日

このクルマに乗って、パワーとか装備とか関係なく、走行距離や目的地も関係なく、自分はクルマを運転することが好きなのだと思い知りました。
愛車紹介にも書いてある通り、これまでもこれからも、この先どんなクルマに乗っても、僕の最高の愛車はプジョー206なのです。

※207に関しては特別な思い入れはなく、ミニカーもあるはずですが発掘困難なため明日「207の日」というブログをあげることはありません。
現or元207乗りの方にお任せします(笑)

Posted at 2017/02/06 16:55:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ
2017年01月21日 イイね!

ニャンニャンニャンニャンニャンニャンニャンニャン・・・ニャン♪

ニャンニャンニャンニャンニャンニャンニャンニャン・・・ニャン♪

高島屋やロフトに行った帰り道に22222㎞ゲッツ!
トリップメーターは222.2㎞で2を9個並べてみました~
本当は20000㎞でトリップメーターをリセットして2×10を狙ってたんですが・・・
なんと2000㎞で強制リセット!
まあ薄々そういうこともあるんじゃないか?とも思っていましたので、22000㎞到達と同時にトリップメーターがゼロになった時には意外と冷静に「やっぱ、そうかぁ~」と呟いてましたが(笑)
これってもちろん車種(メーカー?)によって違うと思うんですが、皆さんのクルマはどうなんですかね?
ひょっとしたらトリップメーターもリセット無しでどんどん距離が伸びていくクルマもあるかも知れませんね~

ちなみにワンワンワンワンワンワンワンワン・・・ワン!というブログを上げたのが昨年のバレンタインデー、それから約11ヶ月で11111㎞走ったということでだいたい月平均1000㎞くらい走ってる計算ですね。
ここ1年くらい、以前に比べたら走行距離が随分減ったと思ってたんですが、それでも1000km/月も走ってたんですね~~

Posted at 2017/01/21 16:22:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ

プロフィール

「今日の晩ご飯😄」
何シテル?   11/12 19:13
23年ぶりの国産車、初の軽自動車ジムニー生活満喫中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今日の晩酌(2024/01/13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 05:54:33
BMW&MINI Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 12:55:08
キリ番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 06:21:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一昨年11月に発注してから年越し2回の14ヶ月、昨年5月にマルハチ号ことプジョー208G ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2019年11月1日に我が家にやってきた4代目ヨメ車は先代と同じクルマ、フィアット500 ...
プジョー 208 プジョー 208
伝説のホットハッチ205GTi誕生30周年を記念したプジョースポール謹製限定車。 世界8 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2011年1月末日、長年活躍した青プレさんに替わって我が家にやって来た新ヨメ車、赤チン号 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation