• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

インペラのブログ一覧

2011年02月20日 イイね!

金沢輸入車ショウ

皆様、ご無沙汰しております。

過日(2月20日(日))、妹夫婦と(旦那側の誘いで)金沢輸入車ショウに行ってきました。

前回私が最後に観に行ったのは12年前(現所有車購入直前)。その頃はそれなりに普段見られないような高級車の展示もあったのですが、昨今では「ショウ」とは名ばかり。単なる各社のショウルームの集合体になっていました。入場料の500円は変わらないままなので、実質はかなりの値上げになっていると思われます。
※私はプジョー金沢さんに招待券を3枚贈っていただきましたが、自分でお金を支払われた方ごめんなさい。

実は妹夫婦は2週間前に○ヨタの○リウスを契約済みだったので、内心(順番が逆ならおもしろかったのになあ)などと思っていたのですが。まあ、当地では1人1台は当たり前なので、妹の○ンダの○ンクの買い替えを期待して望みました(笑)。

人の少ない時間帯をと思い午前10時半ごろに着いたのですが、かなりの人出です。駐車場も結構埋まっていたため、すこし離れた場所にクルマを停め会場まで3人で歩いていると・・・ディーラーさんの私有車でしょうか(?)シトロエンのDS3(水色)が停まっています。妹が「あっ、これカッコ良いねー」。私:(おー、観る目あるやん!ラテンの血は争えんかも(?))。旦那も「隣のミニより良いね」と、幸先いい(?)感じです。

会場に着き、入り口正面のプジョーのブースで招待券の手配をしていただいた営業さんにお礼。お忙しそうでしたので、早々においとま。一方応援なのでしょう、メカニックの方がいらしたので「ロアアームを換えてから乗り心地が大きく改善した」事にお礼。「次はアッパーマウントを換えようかなあ(笑)」。ブースで展示車を観ていた妹が「次はこれにしたら良いんじゃない?と、3∞8を指します」「確かに、最近のプジョーではイイ感じかも。でも、ちょっと大きいし車高も値段も高いかも(笑)。」 プジョーもそれなりに妹の心をくすぐっているようです。血は争えないか?(笑)

隣がシトロエンのブースだったので「さっき停まっとん、あれやよ→」と、DS3(展示車は赤)を指し示すと「赤も悪くないけど、やっぱりハデやねえ」というので、「色はも組み合わせが選べるんよ」と説明するが、価格が気にかかるよう。それでは、とC3にも座らせましたが、やはりDS3が良い様子(笑)。その後ドイツ各車のブースも回りましたが結局ピンとこない様で、私が代わりにアンケートに答えてDS3のパンフレットを渡しておきました。妹の感想としては「外車はあまり知らなかったけど、カッコいいクルマもあるんやね」とのこと。最初の意識付けとしては、かなりの効果があったのではないかと思います(笑)。

今回は出展がなかったのですが、ルノーのカングーやカングーBepop、フィアットのプントあたりがあれば妹の心をくすぐったのではないかと思っています。あと、2輪のハーレーのように試乗をやれば制約率がかなり上がったのではないかと思います(私も試乗でやられた口です)。

最後に蛇足ですが、個人的には新トゥーランに興味があったのですが、実車を見てあまりの色気の無さにがっかりしてしまいました。これは、トゥーランだけでなくドイツ車全般(Audi A1含む)感じました。結局、ラテン車から抜けられないのかも・・・・(笑)
Posted at 2011/03/03 00:21:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | シトロエン | クルマ
2010年07月01日 イイね!

またまた浮気してきました(新型C3 Exclusive)

またまた浮気してきました(新型C3 Exclusive)シトロエン金沢さんに、ボッティチェルリブルー(イメージカラーの水色)のC3 Exclisiveが入ったので見に行ってきました。

いい色ですねえ。やっぱりC3はイメージカラーのこの色が一番しっくり来ますね。おっさんが乗るには少々気が引けるがけど。(笑い)

評判の悪い自動防眩式ルームミラー+配線の黒いラインですが、個人的にはそれほど気にならなかったです。展示は室内でしたから、外で見るとまたイメージが変わるかも知れませんね。

店長に「ブログに載せますので」と写真を撮らせてもらいましたが、「○○さんが乗ってくださいよ(笑い)」ですって。

さて先日ですが、愛車の持病「ガソリン漏れ」が再発した(汗)ので、プジョー金沢に向かいました。次のブログに続きます。
Posted at 2010/07/01 19:03:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | シトロエン | クルマ
2010年06月09日 イイね!

浮気してきました(新型C3試乗)

お休みが取れたので、シトロエン金沢さんで新型C3の試乗をさせてもらいました。

高速を半分含む40kmほどを走行。1.6リッターということで加速面や直進安定性を懸念していましたが、杞憂に終わりました。本当に静かな車でぬうわキロ出してみましたが、タイヤのノイズや足回りの音の方が大きく聞こえてきます。ラジオもボリュームをあげなくても十分聞き取れるほどです。これならもっとスポーツ系に振ったタイヤや、価格重視の硬いタイヤでも気になることは無いでしょう。エンジンの音はもう少し大きい方が「運転してる」感じが出ると思うのですが...

視界も良く見慣れた景色が違って見えました。そのゼニスウインドウですが、頭からの熱気はやや感じられるもののエアコンの効きも良く、これなら真夏でもスライディングサンバイザーのお世話にならなくてもすみそうです。あとAピラーの角度があまり寝ていないおかげで、横方向の見切りも非常に良かったです。ゼニスウィンドウは快適装備と見る向きもありますが、安全装備とも言えそうです。

あと悪く言われている4速オートまですが、60数キロで4速に入り50キロ以下にならないと3速に落ちないようになっており、60キロ付近での逡巡はなくなっています。今回の試乗では燃費も含め不都合は感じませんでした。

ちょっと不満だったのは、さっきも書きましたがエンジン音が小さすぎること。あと、車の性格とタイヤ(ミシュランのエナジーセーバー)のせいもあるのでしょうが、タイヤの接地感がちょっと薄い気がしました。多分、愛車の脚まわりがへたってきておりダイレクト感がありすぎる事も影響していると思われますが、タイヤをコンチネンタルのプレミアムコンタクト辺りに変えてみるともっと「運転している感」が増すのでは
ないかと思います。

ここまで書くと「買うんでしょう?」と聞かれそうですね(笑い)。確かにいい車だなんですが、なんとなく踏ん切りがつきませんのです。愛車が乗れなくなったときには、これにすると思います。
Posted at 2010/06/14 00:30:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | シトロエン | クルマ

プロフィール

「7月からの燃費記録(3500km,260L)を入力してみました。全体の実燃費が少々改善!」
何シテル?   10/03 12:26
みなさん初めまして、よろしくお願いします。 ニックネームは、生まれて初めて買った馬券(当たった!)が「インペラトール号」でした。 インペラトールでは重た...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイルおよびオイルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/27 11:29:34
プジョー308見学 2014/11/8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/15 02:56:22
11月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/05 18:41:44

愛車一覧

プジョー 2008 プジョー 2008
ABA-A94HM01 306ブレークが故障から泣く泣く廃車。SUVながらサイズの似た ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
父のお下がりで、最初の愛車です。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
クイントインテグラ 3dr。入社後、会社の先輩から2年落ちだったと思います。極安価(70 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
本当に格好良かったかは分かりませんが、CM「カッコインテグラ」で一世を風靡(?)したモデ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation