出ます(笑)やっぱりせっかく車と本人行くのに諦めきれなくてD1コーポレーションに電話しちゃいました(笑)なんと同じ車使ってもOK!? レギュレーションにはそういう規定はないらしく、インターで2人はまずいけど、インターとレディースだったら大丈夫らしい♪なぁんだ、早く言ってくれよ(´д`)てなわけでレディース最終戦出れることになりましたぁ~(*^∀^*)土曜日は練習しません。あくまでせいじくんの監督メインなのと、〆切過ぎてたぶん無理だから、私が走るのは当日だけです。どっちみち土曜日の前日練習は横乗って練習させるからまぁいっか。D1コーポレーションの山本さんはそのへんよくわかってるから話が早くて感謝してます!!さて、昨日はエンジンをオーバーホールしてならしが終わったので、シェイクダウンで徳島カートランドのナイター行ってきました。カートランドへ登る山道に入ったとたんにコキンって音が…あ…2人ともなんとなく予想はついてましたが…。やっぱり?テンションロッドが金属疲労で折れてました。カートランドに置いてるプレスリーの車から部品取って道端のその場で交換。カートランドについてまずはせいじくんが走ってみてエンジンがめちゃめちゃいい感じらしい。私も乗ってみて、パンチのある車に戻って楽しくなってたら、カートランドが久しぶりすぎてコース見えんくてわからんかった(笑)そのあと横に乗って走ってると一瞬電気系がおかしくなってバツンってきれて緊急ピットイン。私は降りてすぐなんとなくトランクあけたらバッテリーが転がってました( ̄▽ ̄;)バッテリーをとめてたステーが金属疲労で折れてるわ…。なんかバチバチ言ってるから危ない…。バッテリーはずしてお店まで帰りました。昨日は金属疲労の日でした(笑)筑波じゃなくてよかった~(;´д`)