こないだの日曜日はプレスリーのお店の前で作業してました。
なんかまだ街乗りしてないからか、自分の車って実感が全くありません꒰꒪꒫꒪⌯꒱
葉っぱ色だから?
でもこの状態なのは今だけです。
この車もエリっぺカラーの赤色ってゆーか朱色になっちゃいます( ̄▽ ̄)
で、今回の作業は車検通るように足回りの部品をけっこう入れ替えです。
前後ブレーキローター&キャリパー、ブレーキパッド、サイドワイヤー、マスターシリンダー、ロアアーム、ナックルなどなど。
ブレーキは32GTRのキャリパーやらローターになってて、リアはドラムなので全部取っ払ってやりました。
あ、やったのはせいじくんね(笑)
ナギサオートのテンションロッドやロアアームがついてたけど、絶対縁石とか山に当たったりするので純正に戻しちゃいます、
足回りがピロだとよけいにメンバーとかにダメージを与えるからだそうです。
ブレーキもGTR用って聞いていい気がするかもしれませんが、私の場合ブレーキが強いので効き過ぎるのでいりません。
純正でパッド交換くらいで十分です。
そーいえば昔、軽四耐久で某カー○ペ○ー○備路のTさんが「ブレーキなんか効かんぐれーがちょーどええんじゃぁ」って教えられました。
あれは多分、余計なブレーキして減速してしまうからギリギリで突っ込めって意味だったんだろうか...?
そう思ってます(笑)
せいじくんがいろいろやってるの見てると雨が!?
ヤバイ(; ̄Д ̄)
私も反対側のできるとこだけ手伝いました。
放置車だったからいろんなとこがサビサビ(´xωx`)
ボルト固っ!
足とか使って一生懸命緩めようとして派手にコケたり(笑)
気がつけば夜(>人<;)
私ができるとこテキトーにネジ緩めたから、バトンタッチしたせいじくんが苦戦してます(笑)
で、私はちーやんに教えてもらいながらマスターシリンダー摘出。
なんだかんだでずっと外にいたおかげで鼻水真っ黒だぜ( ;´Д`)
車検までもうすぐだぁ!ヽ(〃∀〃)ノ
Posted at 2013/03/20 00:39:35 | |
トラックバック(0) | 日記