• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エノテッツァのブログ一覧

2011年01月04日 イイね!

どもです~><

どもです~><昨日カインズホームにお買い物に行ったわけですよ。そしたら結構弄ってあるアルちゃんが3台ほど駐車場に停まっていてめずらしいな~と思いながら買い物に。

そして、買い物を終えて駐車場にでると・・・・・自分のアルテに人だかりが(汗

知り合いかな~と思いつつ歩きながら見ていると・・・アルテッツァが増殖していましたwwwww
なんでもカインズ駐車場でアルテッツァのオフ会の途中で何台か乗り合わせてご飯を食べに行っていて帰ってきたらたまたま俺のアルテッツァが停まっていて見ていたそうな。

で、急遽飛び入り参加(ですよね~)

皆さん気さくに楽しくお話でしていただき感謝><  とちゅう、俺と同じく何も知らずに買い物に来た黒テッツァの子も飛び入り参加wwww

凄い偶然でしたが、とても有意義な時間でした。

そしてそして、念願のPSPもゲット!! GPSアンテナとナビソフトを買えば声優さんがナビをしてくれると言う素晴らしい仕様に・・・・ゴクリ・・・

ではでは~・・・・・・誰かミッション安く譲って下さい(死亡フラグ
Posted at 2011/01/04 17:31:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月05日 イイね!

えきまに!!

えきまに!!エキマニを交換しました~、純正でもいいや・・・と言いながら衝動にかられて以下略。

丁度良くヤ〇オクに出ていたのでポチット・・・・。

レーシーな音、レーシーな見た目、そして「そうおん!」

加速の谷も無くなり・・・大満足><

取り付けは・・・交換はめんどくさかったです・・・・パーツレビューと整備手帳つけておいたので暇でしたらぞうぞwwww

やはりアルの中でぐへへwww 度が高いチューニングです、純正エキマニが粗悪品だと有名なので。

個人的に、フライホイール+エキマニ+ECU+ファイナルがアルテッツァのぐへへwww度が一番上がるパーツだと思いますwwwwwwww

で、写真の角度からエキマニを見ると非常に萌えるのですが・・・・・どうですかねwwww
Posted at 2010/12/05 15:28:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月15日 イイね!

走行会

走行会走行会に茂原ツインまで行ってきました~~~。そう、バイクの走行会ですwwwwwwww

心配された天気も何とかもちました(トランポなので問題ないですが)

茂原は面白いコースでした♪ 
Posted at 2010/11/15 22:02:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月06日 イイね!

センターパイ

センターパイプ続き~~。

そんなわけで、AT用のセンターパイプが届き早速作業

画像は、左からMT純正、AT純正、MT改フルストレート(五月蝿くて使えない)です。なんか素材も違う気が・・・。

AT用は、タイコが二つ、MTはタイコ一つと触媒の組み合わせ。AT用は覗いてみると貫通してる事がよく解ります、これは期待!!! MT用は覗いても何も見えません。先が見えてもMT改フルストは論外でしたのでwwwwwwww


早速取り付け・・・結果は

音量 MT用と変わらないか、音質が変わりうるさい?

音質 MT用に比べてビビリ音がなくて整ったNA音、これは予想外のうれしい展開!!

そしてくさい。

そしてですね、あれです。他のところに大分金かけてるのに社外キャタライザーを買わないのかと!!
それは・・・・楽しいからですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
Posted at 2010/11/06 18:25:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年10月31日 イイね!

お、お久し振りです

お、お久し振りですども、生きていますよ(爆

というわけで、最近ではメンテナンス中心にアルテを弄っております、インマニ、スロットルバラバラにしてキレイキレイに~~トムスECUを再学習・・・がく・・・あれ・・・ハンチングしてアイドリングしませんwwww バッテリー外して24時間放置して再学習しなおしたら直りましたけどwww

つぎに社外のセンターパイプは高い!!!!! というわけで去年に安く純正センターパイプMT用をぶち抜いて触媒レスを造ったときはまぁものすご~い爆音で(N2シルビアみたいな音)でしっぱいしたわけですけども、今回はAT用のセンターパイプをゲットしたのでタイコ付き触媒レスの製作に取り掛かろうとしていますwwwwwww

あとは、ブレーキパッドをGPスポーツさんの物に変更!! 安いけど評判よいんですよね~~、交換と同時にキャリパー清掃、グリスアップ。ピストンの動きはめちゃめちゃ良かったので問題無しで一安心。
ピストン戻しには、ウォーターハンマープライヤーかピストン戻しを使いますがめんどくさいので手で戻してますwwwww 力技ですねwwwwwww


パッドはどうしても全部内側のパットの方が減ってしまうみたいですけども熱の影響らしいですね~><
ついでにサイドもばらして清掃。

パットの方は慣らしたらインプレでも書きますかな~つぎは多分センターパイプの日記になりそうですwwwwww
Posted at 2010/10/31 19:54:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

2019年8月 ブレイドマターG納車しました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
ブレイドマスター 2019.8月〜
スズキ SV400/S スズキ SV400/S
ぶいぶいぶいついん
スズキ バンディット250V スズキ バンディット250V
プラサフ色のバンディットですん
ヤマハ RZ250R RZR (ヤマハ RZ250R)
CBR250RRに次ぐRZ250R。。 2stに乗りたくなってしまって購入しましたww ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation