• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エノテッツァのブログ一覧

2011年01月22日 イイね!

第4日曜日はアルテッツァ

第4日曜日はアルテッツァというわけで、今年初の大黒アルテッツァミーティングが明日です。

まぁ一度も行った事ないのですが(日曜の夜~なので)今回は参加してこよう!! 大黒PAに毎月第四日曜に集まってるんですよ!!

まぁ今日の夜はドリ〇トに繰り出しますが。今の仕様だと

ファイナル4.778にリア15インチ 195/55-15だと2速でも定常円が出来ますのでwwwww 

そしてそして、エキマニとECU変えてから絶好調!!

しか~し・・・ミッションがお疲れなのでギアが入らずにたま~に戻るのはご愛嬌。

画像は大黒ではありませんww
Posted at 2011/01/22 18:40:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | くるまあァん | クルマ
2011年01月09日 イイね!

少し仕様変更。

少し仕様変更。てなわけで、1000円で買ってみた不明バンパーを付けてみたり。
ついでにアイラインをぺたぺた。こちらはC-WESTになります。

そしてそして、バケットを変更!!! こちらはブリッドジータ2になります。
これは・・・・めちゃめちゃ良いwwwwww 

ホールド性抜群だし待ち乗りでも腰いたくなりません~。あと何が良いと言うと超キレイです>< 

シートは、ZETA→スパルコPRO2000→ZETAⅡな感じです。まぁ今回のZETAⅡとPRO2000は譲られ物なのですがねwww 

ついでに、助手席のブリッドセミバケも、もらい物になります。こちらも超綺麗でステキ☆

あとは、ブローバイからキャッチタンクのレイアウトを変えたくらいですかね~。

まぁ何を変えたかと言うと、サージタンクにリターンされているブローバイホースの方は元々PCVバルブが付いているのでブローバイが出るだけ。

しかし、ヘッドから出ているホースはアイドリング~低回転時にはフレッシュエアをヘッドに送っているのです。この二つを途中で一つにまとめて居るのですが上記を踏まえてなんか良くないかな~と思いヘッドから出ている方に空気を吸わせる用にしてみた(試し段階)てな細かい事ですwwww

ん・・・・・これで良いのか2011年仕様wwwwww 
Posted at 2011/01/09 17:08:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるまあァん | クルマ
2010年08月22日 イイね!

うひひ・・・

うひひ・・・トムスのECUが来週届く・・・・あぁ楽しみだwwwwwwwwwww 初年度登録13年2月のアルテって前期です・・・よね(汗

まえのお~な~がやったのか内装が所々中期~(ドリンクホルダーとか)になってたりしてるのに最近気が付きました(汗

e-マネからパワーFCに変更しようとしていたら安くトムスを譲ってくれる人が出てきたのでこうなりましたwwww 


あとついでに、最近峠で刺さりました・・・・低い縁石乗り越えて草むらにダイブしましたが特に問題なしです。エノです。画像はノーマルで納車してどう弄ろうか迷走している時期のマイアルテwwww
Posted at 2010/08/22 17:12:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるまあァん | クルマ
2010年08月11日 イイね!

アペックス

アペックス前にチラッと言っていたアルミンダクションBOX。加工して取り付けました。ワンオフで作成しても良いんだけどめんどくさいのでアペックスのを中古で安く買ってみて現物合わせ・・・といっても切っていらない穴をふさぐだけですwwww

取り付け、走行・・・・良いじゃないですか奥さん!!!! 吸気音静かになるかと思ったけど五月蝿いwwwww とりまこの後はフレッシュエアーを何処からか取り入れる作戦でもしますかねぇ♪

あとオイルキャッチタンクも中にあるので移動しようかなぁ~。。。
Posted at 2010/08/11 15:31:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまあァん | 日記
2010年05月30日 イイね!

なんなんだァああああああ

なんなんだァああああああさてさて・・・・バッテリー、オルタも交換したのになぜか電圧が安定しない病気・・・・

普通に走っていていきなり電圧が12vを切ってしまったり異常な状態・・・・電圧が落ちたからといってライトやオーディオなどは異常なし、メーターの故障か? アースか? 車ど素人の自分はあたふたあたふたwwww

ちょいちょい弄ってみてそういえば、パワーFCとかつけている人は電圧表示されるよな~とか思い出して・・・・

あれ・・・・

コンピューターか?! などと思い立ち(自分はeマネージ)とりあえずコンピュターのふたを開けて・・・・eマネの専用コネクターが異常に熱い・・・・・

・とりあえずeマネを外し(純正PCに割り込ませるように純正PC→eマネと付いています)そのまま純正PCのみで接続・・・・バッテリーを外しておき再学習。

あららん・・・・治ったwwww(画像参照) エンジン始動時→14、2V 暖機後→13.9V  電圧計はシガソケ接続タイプなのですこ~しですが本当の電圧より少なく表示されます。あと、モデリスタのメーターに交換してあるのですが(パーツインプレ参照)こちらの電圧計は当てになりませんねwwww

アルテ乗りの皆さんは電圧どのくらいですか? あとあと、ヘットライドオンなどの時に走行→停止して電圧が12V後半位までに落ちるのは普通なんですかねぇ? よし、調べてみるか>< 
Posted at 2010/05/30 16:50:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまあァん | 日記

プロフィール

2019年8月 ブレイドマターG納車しました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
ブレイドマスター 2019.8月〜
スズキ SV400/S スズキ SV400/S
ぶいぶいぶいついん
スズキ バンディット250V スズキ バンディット250V
プラサフ色のバンディットですん
ヤマハ RZ250R RZR (ヤマハ RZ250R)
CBR250RRに次ぐRZ250R。。 2stに乗りたくなってしまって購入しましたww ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation