本日で86(穹)が納車されて丁度5年になりました。1ヵ月前に車検もありましたがなんだかあっと言う間ですね~。@2019/11/22納車
という事でちょっとした手入れの実施です。
フォグランプのフィルム貼り直しの前に、ナンバープレートの取付け金具のタッチアップ。
YRアドバンスのナンバーステーを付けていますが、ステーをバンパーに固定しているのはバンパー側のスピードナットです。
亜鉛どぶメッキなんですが、一部赤さびが出始めているのが隙間から見えてきたので、塗装しちゃおうかと思います。
ナンバープレートとステーを外して。
このスピードナットが錆び始めてきました。
錆びを取ってブラックのタッチペンで上塗り。
あとは戻すだけ。
自分以外だれも気が付かないようなところですが、見つけてしまうと気になっちゃうんですよね…。
お次はフォグランプ。
黄色のフィルムを貼っているのですが、退色してうす~くなってます(笑)
写真だとそれなりに黄色っぽく見えますが、肉眼だともっと薄いです。
2020年8月に貼ってそのままだったので。4年も貼りっぱなしでしたね。
黒いカバー部分を外して貼った筈なのですが、どうやって取るんだっけ?
って過去を見返してみると、インナーフェンダー捲って裏からツメを押して取ってますね。
ステアリングを目一杯切って、スペース作ってからインナーフェンダーを捲って黒いカバーを取り外し。
ランプユニット自体は丸型ですが、見えているのは楕円型。隠れていた部分は綺麗に色が残ってますね。
剥がしてお掃除。懐かしき真っ透明ランプ(笑)
イエローフィルムを貼り直し。
反対側も貼り直しして完成。
やっぱりここがしっかり黄色いと良い感じのアクセントになりますね。
退色していくので定期的な貼り直しが必要なのですが、カバーの取外しが面倒なので、あまり頻度多くやりたくはないです(爆)
とはいえ4年は放置しすぎなので2年毎くらいにはやっていきたいですね。
ブログ一覧 |
86(穹) | 日記
Posted at
2024/11/22 20:57:34